His Eye Is On The Sparrow

His Eye Is On The Sparrow//embedr.flickr.com/assets/client-code.js

万物のデザイナーである神は、一羽のスズメにも目を注がれている。

そしてあなたのデザイナーである神は、あなたにも目を注いでおられる。

父なる神の許しなしには、一羽の雀でさえ地に落ちることはない。

天空尾根

天空尾根

SKY WALKING.jpg

左鎖骨遠位端骨折治療で、約1年間チタンプレートを入れていましたが、除去手術の後順調に回復し、リュックサックを担いでもだいぶ痛くなくなったので、リハビリ登山に出かけました。あいにく雨が強くなったので、赤薙山の麓で引き返してきました。いつ来てもこの天空尾根を歩くのは最高です。

ヤマレコの山行記録

NeoRunワークアウト詳細

新緑の筑波山

青空の向こう
新緑
新緑
A place in the Sun
新緑
陽の当たる場所
新緑
A place in the Sun
新緑

家族で休日

家族で休日を過ごすことができて感謝でした。家族で足利学校に行ったり、湘南から三浦半島の城ヶ島に行ったり、羽田空港に行ったりしました。
史跡足利學校跡
足利学校
フランシスコ・ザビエルと足利学校
日本国中最も大にして最も有名な坂東の大学
足利学校の藤
家族になろうよ
房総半島眺望
a windy day
嵐の中の灯台
潮風に吹かれて
風に吹かれて
滑走路ー夕景
JET STREAM
TAKE OFF

4月の絵画

4月の絵画
関東の春
菜の花ツーリング

結婚17周年記念日帰り温泉ツーリング

結婚17周年を記念して、新婚旅行に行った思い出の蓼科近辺に家族で日帰り温泉ツーリングに出かけました。
この17年の恵みを振り返り、心から感謝します。これからもよろしくお願いします。
滝の湯川
ファミリーツーリング
ビーナスライン
八ヶ岳をバックに
鹿の群れ

人生の分岐点

分岐点
写真は東武鉄道東武動物公園駅から下り方面に伸びる線路です。右側は伊勢崎線、左側は日光線です。
日光線は、杉戸高野台、幸手、南栗橋、栗橋、新古河、柳生、板倉東洋大前、藤岡、静和、新太平下、栃木、そして新栃木へと向かいます。新栃木からは宇都宮線も出ています。下今市からは鬼怒川線も出ています。
伊勢崎線は、和戸、久喜、鷲宮、花崎、加須、南羽生、羽生、川俣、茂林寺前、そして館林へと向かいます。館林からは小泉線と佐野線も出ています。太田からは桐生線も出ています。
tobu railway map
人生にも、鉄道路線と同じように、至る所に分岐点があります。
どこの幼稚園・保育園に行くか。どこの小学校に行くか。どこの中学校に行くか。どこの高校に行くか。どこの大学、短大、専門学校に行くか。どこに就職するのか。誰と結婚するのか。どこに住むのか。転職するのかしないのか。退職後はどうするのか。などなど。
けれども、人生において最も大切な分岐点は、「どのような信仰の道を歩むのか」ということではないでしょうか。それにおいて死の向こうの永遠を過ごす終着駅が変わってしまうからです。
私は20歳の時、キリスト信仰の道、キリスト教会へと導かれ、もう45歳になりました。信仰の分岐点でこの道へと導かれていなければ、私は今も死へと急ぎ、永遠の滅びに向かって暴走していたことでしょう。今あるはただ主イエス・キリストの恵みです。感謝。
杉戸キリスト教会牧師 野町真理