足尾・日光いろは坂・中禅寺湖・金精峠ツーリング2023-09-25

足尾・日光いろは坂・中禅寺湖・金精峠ツーリング2023-09-25

国道4号で杉戸から幸手・栗橋方面に向い、利根川を渡ると数十分で茨城県古河市に入る。今回のツーリングでは、まず古河から渡良瀬川の上流、足尾に向かう。

桃で有名な古河公方公園(古河総合公園)の横を通り、新三国橋を渡る。この橋は近代的なデザインで渡良瀬川に架かっている。谷中湖(渡良瀬遊水地)を時計回りに北上し、藤岡大橋で渡良瀬の北岸に移り、佐野古河線(県道9号)で国道50号に出る。渡良瀬川大橋を渡り、再び渡良瀬の南岸に移る。足利、太田、桐生を抜けて122号に入り、大間々(おおまま)に至る。韓流ドラマの影響で「オマママ」と読みそうになる。

渡良瀬川は大間々から北上し、山間部に入っていくが、国道122号が並走している。すぐに「くろほねやまびこ」という道の駅がある。今日はここを起点として、半時計周りで国道122号、120号、そして県道62号で周回する予定。足尾から細尾峠を越え、日光いろは坂を登り、中禅寺湖畔、戦場ヶ原、金精峠、片品、そして沼田大間々線で赤城山麓を抜けて「くろほねやまびこ」に戻ってくる予定。日光から沼田までは、日本ロマンチック街道を走る。

国道122号は銅山街道(あかがねかいどう)と呼ばれている。休憩で草木ドライブインに立ち寄り、国道ステッカーを購入する。草木湖のほとりに星野富弘美術館もあるが、今日は寄らない。草木湖付近ではタイトなコーナが続くが、栃木に入り、足尾や細尾峠(日足トンネル)に近づくと広くて走りやすい道となる。高速コーナーが心地よい。

田中正造が立ち上がった足尾銅山鉱毒事件は、水俣病よりも古い歴史を持っている。かつて渡良瀬川が死の川となり、江戸川や利根川を通して関東平野に大きな爪痕を残した。ハートの形をした谷中湖も、足尾銅山鉱毒事件によって設けられた人造湖である。昔も今も、人間の罪がもたらす環境破壊は深刻である。

細尾峠(日足トンネル)を抜けると日光に入る。今日はいよいよ、いろは坂にチャレンジする。交通量が多く、急峻なヘアピンカーブが続くいろは坂は、今まで避けていた道。ハイシーズンでない時期の登りだけならということで初挑戦する。トルクフルなエンジンと安定した車体による非常に疲れにくい走り。いろは坂でもGSX250Rはその性能を見せてくれた。

明智平より日光連山

SUZUKI GSX250R

小さい秋発見

明智平で駐車して、大空高くそびえる日光連山と雄大な風景を撮影する。明智トンネルを抜け、抜け道を通って中禅寺湖畔に向かう。湖のほとりで小さい秋を発見。一足早く僅かに紅葉している照り葉とススキ。男体山と中禅寺湖をバックに記念撮影。涼しいレイクサイドの木漏れ日の中を走り、竜頭の滝を横目に戦場ヶ原へ向かう。快晴で風もない金精峠では、黄金色の山肌が輝いていた。振り返ると湯の湖、戦場ヶ原、男体山。ハレルヤ!主よ感謝します!

金精峠

湯の湖、戦場ヶ原、男体山

金精トンネルを抜けて群馬県片品村へ。タイトなコーナーが続く中、日本製紙社有林という看板がいくつか見られた。原生林のような深山の木々が美しい。霧もなく晴れた菅沼、丸沼、大尻沼を横目に、道の駅「尾瀬かたしな」を目指す。国道120号はとうもろこし街道と呼ばれる。道端でとうもろこしを焼いていて香ばしい香りがする。道の駅でおやきとおみあげとステッカーを買い、ランチ休憩。おいしい湧水を飲むこともできた。

かたしな観光マップ

片品川沿いに国道120号を南下する。途中、吹割の滝があったが素通り。ちょっと迷いつつ薗原(そのはら)ダムに下り、県道62号沼田大間々線に入り、赤城山麓東側を抜けてのショートカット。すごいスピードで追い越していくバイクにびっくり。センターラインを超えたタイアの黒い跡がたくさんあったので、センターラインからかなり距離を置き、慎重に運転。沼田大間々線、最後に大きなカーブがあり、以前そこからトラックが下の道に落ちる事故があった。急な下り坂が続く中、エンジンブレーキを多用し、安全運転を心がける。

道の駅「くろほねやまびこ」にて

無事道の駅「くろほねやまびこ」に戻り、ゆっくり休憩。冬服でここまで来たが、さすがに暑くなってフリースなどを脱ぐ。後は往路と同じ道を使って帰宅。道の駅「かぞわたらせ」に立ち寄った際、近くにあるという三県境界を見に行った。日没前に無事帰宅。主よ感謝します。今日もありがとうございました。

三県境界 埼玉・栃木・群馬

東金経由九十九里浜ツーリング2023-07-10

東金経由九十九里浜ツーリング2023-07-10

伊豆半島ツーリング2023-06-05

伊豆半島 the Izu Peninsula 2023-06-05

伊豆半島・石廊岬(いろうざき)&あいあい岬ツーリング 2023−06−05(月)
片道 8時間、240km
往復16時間、480km

朝3時発➡️11時着
13時発➡️ 9時着

⭐️宮代➡️蓮田➡️3号➡️16号、129号、246号、
  63号で大磯国府新宿へ
  1号で小田原へ、135号で伊豆半島南下、
  136号、16号➡️ 石廊岬

Footprints足跡

Footprints

Footprints 足跡 (マーガレット・パワーズ作)
One night I dreamed a dream. I was walking along the beach with my Lord.ある夜私は夢を見た。私は主と一緒に砂浜を歩いていた。
Across the dark sky flashed scenes from my life.
これまでの人生のいろんな場面が走馬灯のように見えた。
For each scene, I noticed two sets of footprints in the sand, one belonging to me and one to my Lord.それぞれの場面に、二人分の足跡があった。一つは私の足跡、もう一つは主の足跡。

When the last scene of my life shot before me, I looked back at the footprints in the sand.最後の場面が映し出された時、私は砂浜に残された足跡を振り返った。
There was only one set of footprints. I realized that this was at the lowest and saddest times of my life.そこには一人分の足跡しかなかった。そして私は気づいた。足跡が一人分しかないのは、私の人生の中でも最低の時、最も悲しい時であったことに。
This always bothered me and I questioned the Lord about my dilemma.“Lord, you told me when I decided to follow You, You would walk and talk with me all the way. But I’m aware that during the most troublesome times of my life there is only one set of footprints. I just don’t understand why, when I needed You most, You leave me.”このことが私を混乱させ、私は主に文句の祈りをした。「主よ!私があなたに従うことを決心した時、あなたは、いつも私と一緒に歩んでくださると約束してくださいました。けれども、私が一番辛かった時に限って、足跡が一人分しかありません。私にはわかりません。なぜあなたは、私があなたを最も必要とした時に私を見捨てられたのですか?」
He whispered, “My precious child, I love you and will never leave you never, ever, during your trials and testings. When you saw only one set of footprints, it was then that I carried you.”主はささやかれた。「私の大事な子よ!私はあなたを愛している。そして決してあなたを離れない。あなたが一人分の足跡しか見つけられなかった大変な時。その時私は、あなたを背負って歩いていたんだよ。」

『竜とそばかすの姫』

高知の美しい風景と素敵な歌、なかなか素敵なアニメーション映画より。

アマゾンプライムで見れます

くじら

野に咲く花のように