LOVE SUGITO RADIOは、杉戸キリスト教会の「のまちゃん牧師」によるラジオです。杉戸町に関すること、聖書に関すること等について話しています。杉戸町と宮代町を愛するラジオです。39回目の配信。カスミ杉戸店は改装休業中。あずまやさんも駅前道路拡張工事のためリニューアルへ。今日も有志の学び会で共に学んだ内容をシェアします。「聖書が教えている基本的なこと〜聖書入門のてびき」より、第5課、神に背を向けた人間。
タグ: 人間
LOVE SUGITO RADIO 2020-06-18 聖書が教えている基本的なこと 人間について
聖書が語る全体像・世界観による断片化の回復
私たち人間ひとりひとりは、ジグソーパズルの一つ一つのピースのようです。どのピースも形が微妙に違っていて、オンリーワンです。実はあなたも、オンリーワンです。世界中探したって、あなたのようなユニークな人はいません。ですからあなたは、かけがえのない大切な存在です。もしあなたが死んだら、だれもあなたの代わりはできません。
けれども私たちの現実は、ジグソーパズルの全体像が失われたまま、パズルのピースが全部バラバラになってしまったような状態です。それが「断片化」と言われる状態です。自分が本来いるべき場所がわからないのです。どこから来てどこに行くかもわかりません。何のために生まれてきたのか?何のために生きるのか?どんなに悩んでも、どんなに自分探しをしても、人生の意味や生きる理由は見つかりません。
しかし、ジグソーパズルの全体像は、パズルの作者によって、パッケージなどに美しく描かれ、明らかにされています。同じように、断片化し、全体像・世界観が見失われた中で、人間を造られた神、天地万物の創造主である神は、書き記された66巻の聖書を通して、時空を貫く全体像・世界観を見事に描いて見せておられます。
まず縦棒 それから横棒 自ずから
十字架には縦棒と横棒がある。
十字架の縦棒は「天の神」と「地の私」との垂直的関係、対神関係に例えることができる。
十字架の横棒は「私」と「隣人」との水平的関係、対人関係に例えることができる。
対人関係を良くしたいと願うならば、まず「天の神」と「地の私」との垂直的関係を回復しなければならない。
神との関係が和解し、縦棒が回復するならば、隣人との関係も自ずから和解と回復に導かれる。
「まず縦棒 それから横棒 自ずから」。これが聖書的原則、スピリチャルな原則である。
聖書の中でも特に大切な「十戒」と「主の祈り」は、まさにこの「まず縦棒それから横棒」という原則に基づいている。
いずれもまず「天の神」と「地の私」との垂直的関係が取り扱われ、それから私と隣人との水平的関係が取り扱われる。
ではどうすれば、十字架の縦棒、「天の神」と「地の私」との垂直的関係、縦の関係を回復することができるのか?
祈りと黙想の中で天を見上げ、聖霊の助けを祈り求めながら聖書に耳を傾け、主イエス・キリストの十字架を見上げる。そして以下のことに思いを巡らすなら、十字架の縦棒、「天の神」と「地の私」との垂直的関係、縦の関係を回復することができる。
まず神が、私を造り、存在へと招いてくださり、私の存在そのものを喜んでおられること。
まず神が、私に存在価値と意味、目的、使命を与えてくださったこと。
まず神が、愛し難い私を愛してくださったこと。
まず神が、受け入れ難い私を受け入れてくださったこと。
まず神が、赦し難い私を赦してくださったこと。
まず神が、私の隣人となって仕えてくださったこと。
まず神が、私のために命をかけてくださったこと。
まず神が、私のために最も大切なものを十字架で献げてくださったこと。
礼拝メッセージ 本当のあなたを映す鏡 YouTube Bible Message
チェルノブイリの祈り 未来の物語
人の想定外と神の想定内
ミルトンのインターステラ観
ONLY JESUS ただ主イエスだけ
礼拝メッセージ「人間とは何か」ローマ16
礼拝メッセージ「人間とは何か」ローマ16(クリックで聴けます)
聖書箇所:ローマ人への手紙7章1ー25節
私は、ほんとうにみじめな人間です。だれがこの死の、からだから、私を救い出してくれるのでしょうか。私たちの主イエス・キリストのゆえに、ただ神に感謝します。ですから、この私は、心では神の律法に仕え、肉では罪の律法に仕えているのです。ローマ人への手紙7章24-25節
聖書が語る私たち人間について、共に学びましょう。
1、非常に良かった神の作品としての人間
あなたは偶然の産物ではない。人間は神のかたちに似せて造られた神の作品だと聖書は語ります。創造主なる神によって人間が造られた時、人間は神の栄光を現す最高傑作として非常に良いものでした。
2、非常に悪くなったみじめな存在としての人間
堕落した天使(悪魔)に誘惑された人間は、罪の奴隷となり、美しい神のかたちを失ってしまいました。「神と隣人(他者)のものをむさぼってはならない」という神の戒めによって機会を捕らえた罪が、人間を欺き、戒めによって人間を殺したのです。
その結果私たち人間は、自分がしたいことではなく、したくないことをするようになりました。優しくなりたいけど優しくなれない。わかっちゃいるけど止められない。非常に悪い自分をどうしても自分で変えることができないみじめな存在。救い主が必要な存在。それが私たち人間の本当の姿です。