ローマにいる神に愛され召された聖徒たちへ 礼拝2023-01-15

クリスマスのご案内2021

今年もいよいよクリスマスイブです。杉戸キリスト教会では、12月24日(金)19時から、クリスマスイブ燭火礼拝があります。マスクをしてお集いください。後からこのホームページで配信も行います。オンラインもご利用ください。

クリスマスイブ燭火礼拝のご案内 光が輝く

クリスマス案内2021

クリスマス案内2021

主日礼拝(日曜礼拝)に関するお知らせ

礼拝のご案内

主日礼拝(日曜礼拝)に関するお知らせ

愛する皆様へ

いつもありがとうございます。杉戸キリスト教会牧師の野町です。

新型コロナウイルス感染症の広がりの中、これまで様々なことを配慮し、主日礼拝だけは集まり続けたいと願い、日々祈って参りました。けれども、私を含めて、共に集うことへの不安や恐れを覚えておられる方々が増えていることを深慮し、4月12日からしばらく、主日礼拝のために集まることを控えることにいたしました。

教会のホームページにて、日曜午前10時半から動画と音声で礼拝メッセージを配信致します。それぞれ生活の場において、礼拝を捧げてください。なお、祈祷会などは、有志でと考えています。献金は、郵便振替をご利用ください(00110-3-177729 杉戸キリスト教会)。

キリスト教会にとって、集まること、一緒に礼拝すること、一緒に祈り賛美すること、一緒に食事することは、教会そのものです。コロナウイルスの脅威が取り除かれ、再び皆様と、喜びのうちに共に集うことができる日が、1日も早く来ますようにと切に祈りつつ。

2020年 4月17日
野町 真理

なぜ杉戸キリスト教会は、2020年4月12日から、集まる礼拝を一時的に止めたのか?

理由1、弱さを覚えている隣人を、自分にしてもらいたいように愛するため
この状況で集まる礼拝を続け、そこに大切な未信者の方々を喜んでお招きできるのか?
無自覚・無症状の人が感染を広げる怖さ、自分自身が保菌者である可能性が高い怖さ
礼拝出席者に高齢者や持病持ちの方が多い怖さ
教会員の背後におられる家族、学校、職場(高齢者施設等含む)、地域の方々のために
信仰の強い人が信仰の弱い人を裁く怖さ
(3度主を裏切る前のペテロと主のとりなし。ルカ福音書22章31ー34節参照)

理由2、教会の礼拝式が集団感染の場(クラスター)にならないため
もし教会がクラスターになったら、福音宣教の前進になるのか?
無理心中や集団自殺をするカルト集団と見られる可能性は?
集まる礼拝を持つと、社会的距離(ソーシャル・ディスタンス)を保つことが困難
(近距離でマスクなしの長時間会話などを避けるのは、現実的には非常に難しい)
マスクやアルコール消毒液が入手困難な状況が続いている。受付の消毒液は残りわずか
短距離走ではなくマラソンに例えられる長期戦

★プロセス:時間をかけて祈りつつ、段階的に役員会で決めたこと。
 3月 1日(日)役員会で以下のことを決定し、役員会報告に掲載。
「教会で感染者が出た時、杉戸宮代で感染者が出た時や、他に礼拝中止などの措置が必要と認めた場合は、牧師が幾人かと相談の上、指示を連絡網で知らせる。緊急時は牧師に一任。」
 3月22日(日)臨時役員会でも上記のことを再度確認し、役員会報告に再度掲載。
 3月29日(日)及び4月5日(日)は以下のアナウンスを事前に連絡網で回して礼拝を行う。
  礼拝に参加される方へ 新型コロナウイルス感染症を覚えて
 4月 5日(日)役員会で審議し、杉戸、宮代で発生したらオンライン礼拝礼拝も考える。
 4月 7日(火)夜に埼玉県にも緊急事態宣言が出される。5月6日までの予定。
 4月 8日(水)役員全員に打診する。
 4月 9日(木)朝に全員から了承の返事をいただく。午前に教会ホームページに掲載し、教会員や来会者に連絡網を回す。夜に杉戸町から2名の感染者、幸手市から1名の感染者が出たことを知る。
 4月12日(日)最初のオンライン礼拝を行う。当日朝に収録した動画と音声を通常の礼拝時間の午前10時半にホームページで配信する。

新型コロナウイルス感染症に関する資料2020

十字架に向かわれた神のしもべ

礼拝に参加される方へ 新型コロナウイルス感染症を覚えて

礼拝メッセージを動画でお聞きになる方は、下の再生ボタンをクリックしてください。

礼拝メッセージを音声でお聞きになる方は、下の再生ボタンをクリックしてください。

十字架に向かわれた神のしもべ

杉戸キリスト教会地図2016

YouTube Bible Message

使徒的共同体 芳賀力

使徒的共同体 芳賀力

1、悔い改めと赦しの神的制度
 教会共同体は、悔い改めのない、また赦しのない社会の中で、真実に悔い改める機会と場所を提供し、罪の赦しを伝達する制度として、神によって建てられている。

2、慰めと癒しの神的制度
 教会共同体は、安易な慰めと手軽な癒ししかなく、本当は慰めも癒しも存在しない社会の中で、真実の慰めをもたらし、魂の霊的癒しを与える制度として、神によって建てられている。

3、文脈創出(啓示的語り)の神的制度
 教会共同体は、文脈を喪失し、断片化した小さな物語群によって翻弄される社会の中で、文脈としての大きな物語(グランド・ストーリー)を提供し、善き生についてのヴィジョンを提示して、生きる望みと力を創出する制度として、神によって建てられている。

4、美徳育成の神的制度
 教会共同体は、美徳なき時代に聖書的美徳に生きることを喜んで選び取り、聖書的な神の属性に対応する聖書の民の特性を育成する制度として、神によって建てられている。

5、公同礼拝(祈りと讃美)の神的制度
 そして何よりも教会共同体は、もろもろの民の中より呼び集められ、まことの神を讃美し、共に御名を崇める公の制度として、神によって建てられている。
p88-91

苦しみの中におられる方々のために…A CREED FOR THOSE WHO HAVE SUFFERED

苦しみの中におられる方々のために

私は神に強さを求めました。成し遂げるために。
でも私は、弱い者とされました。従うための謙遜を学ぶために。

私は健康を求めました。より偉大なことをするために。
でも私は、病弱を戴いたのです。より良きことができるように。

私は富を求めました。幸せになるために。
でも私は、貧しさを授かりました。賢い者であるように。

私は力を求めました。世の人々の称賛を得るために。
でも私は、弱さを授かりました。絶えず神に寄りすがる必要を覚えるために。

私はあらゆるものを求めました。人生を楽しむために。
でも私は、命を授かったのです。すべてのことを喜び楽しめるように。

私が求めたものは何一つとして与えられませんでした。
けれども、私の願いは、すべて神に聞き届けられたのです。

私は神の意に添わぬ者であるにも拘わらず、
心の中の言い表せない祈りは、すべて叶えられたのです。

私はすべての人の中で、最も豊かに祝福されたのです。

この詩は、青銅の盾に刻まれて、ニューヨーク市イーストリバー沿いの東400丁目、34番街にあるリバビリテーション診療所の待合室の壁にかけられている。作者不明。野町試訳。

僕らは結局、自分の願いが叶えられることを必死で願っているかもしれない。でも神さまは、僕らの願いをはるかに超えた形で、必ず願いを叶えてくださる!

A CREED FOR THOSE WHO HAVE SUFFERED

I asked God for strength, that I might achieve   
I was made weak, that I might learn humbly to obey…

I asked for health, that I might do greater things   
I was given infirmity, that I might do better things…

I asked for riches, that I might be happy   
I was given poverty, that I might be wise…

I asked for power, that I might have the praise of men   
I was given weakness, that I might feel the need of God…

I asked for all things, that I might enjoy life   
I was given life, that I might enjoy all things…

I got nothing that I asked for — but everything I had hoped for
Almost despite myself, my unspoken prayers were answered.  
I am among all men, most richly blessed!
(Author unknown)

This creed is hung on a wall at a waiting room of Institute of Rehabilitation Medicine, 400 East 34th Street NYC