カテゴリー: 未来論
礼拝メッセージ「ハレルヤコーラス」
聖書箇所:ヨハネの黙示録19章1ー21節
また、私は大群衆の声、大水の音、激しい雷鳴のようなものが、こう言うのを聞いた。「ハレルヤ。万物の支配者である、われらの神である主は王となられた。私たちは喜び楽しみ、神をほめたたえよう。小羊の婚姻の時が来て、花嫁はその用意ができたのだから。花嫁は、光り輝く、きよい麻布の衣を着ることを許された。その麻布とは、聖徒たちの正しい行いである。」黙示録19章6-8節
ヘンデルのハレルヤコーラスで有名なハレルヤという言葉は、次のような意味が込められたヘブル語です。
ハレルヤ=ハ レ ル + ヤー(YHWH)
=ほめたたえよ + 主なる神を
ハレルヤは旧約聖書の詩篇において多用されています。けれども新約聖書の中では、黙示録19章でしか使われていません。なぜ未来に人々がハレルヤということばを用いて主なる神を賛美するのでしょうか。その理由は上記のみことばに語られています。
未来に大群衆(マスクワイア)がハレルヤと神を高らかに賛美する理由。それは、やがての未来に、主イエスが全地の王となられ、キリストと教会の喜ばしいウエディングの時が来たからです。
主イエスこそ、クリスマスに天から飼い葉桶に降りて来られ、私たちの罪のために十字架で死なれ、死と悪魔に勝利して墓から復活され、再び来られ王となられる主なる神、メサイア・キリストです。
オススメの漫画 沈黙の艦隊
送電線の彼方 with PENTAX K-5
ハレルヤコーラス
礼拝メッセージ「さばきは一瞬のうちに」
礼拝メッセージ「さばきは一瞬のうちに」(クリックで聴けます)
聖書箇所:ヨハネの黙示録18章1ー24節
それゆえ一日のうちに、さまざまの災害、すなわち死病、悲しみ、飢えが彼女を襲い、彼女は火で焼き尽くされます。彼女をさばく神である主は力の強い方だからです。彼女と不品行を行い、好色にふけった地上の王たちは、彼女が火で焼かれる煙を見ると、彼女のことで泣き、悲しみます。彼らは、彼女の苦しみを恐れたために、遠く離れて立っていて、こう言います。『わざわいが来た。わざわいが来た。大きな都よ。力強い都、バビロンよ。あなたのさばきは、一瞬のうちに来た。』黙示録18章8-10節
大淫婦・大バビロンに対して、神はさばきを一瞬のうちに行われます。「わが民よ。この女から離れなさい。その罪にあずからないため、また、その災害を受けないためです。」(4節)
「わざわいが来た。わざわいが来た。大きな都よ。力強い都、バビロンよ。あなたのさばきは、一瞬のうちに来た。」(10節)
「わざわいが来た。わざわいが来た。麻布、紫布、緋布を着て、金、宝石、真珠を飾りにしていた大きな都よ。あれほどの富が、一瞬のうちに荒れすたれてしまった。」(16-17節)
「わざわいが来た。わざわいが来た。大きな都よ。海に舟を持つ者はみな、この都のおごりによって富を得ていたのに、それが一瞬のうちに荒れすたれるとは。」(19節)
皆既月食とオリオン with PENTAX K-5
さばきは一瞬のうちに
東北地方太平洋沖地震 発生地点・規模・時刻分布図
聖餐礼拝メッセージ「大淫婦へのさばき」
聖餐礼拝メッセージ「大淫婦へのさばき」(クリックで聴けます)
聖書箇所:ヨハネの黙示録17章1ー18節
また、七つの鉢を持つ七人の御使いのひとりが来て、私に話して、こう言った。「ここに来なさい。大水の上にすわっている大淫婦へのさばきを見せましょう。地の王たちは、この女と不品行を行い、地に住む人々も、この女の不品行のぶどう酒に酔ったのです。」黙示録17章1-2節