天を見上げて地上を旅する

埼玉県北葛飾郡杉戸町、旧日光街道沿い、古利根の流れのほとりに植えられた杉戸キリスト教会、野町真理牧師のゴスペルメッセージ。

日本近代史に見る教会の分岐点 岩崎孝志著

日本近代史に見る教会の分岐点 岩崎孝志著

しかし、どんなに罪責を隠蔽し、見て見ぬふりをして、美談を並べ立てたとしても、罪は罪である。神の前にも、そして人の前にも隠しおおせるものではない。神は生きておられる。生きて働いて、人の悪をさばかれる。その神の前に私たち罪人がなし得る唯一の意味あることは、その罪を認め、正直に告白して悔い改めることしかない。そして、二度と同じ過ちを犯さぬよう、今度は罪と戦って生きることではないだろうか。悪魔の力に屈して沈黙したかつての失敗を悔い改め、神に立てられた預言者として、教会は声をあげ続けなければならない。・・・「おわりに」より引用

杉戸キリスト教会礼拝メッセージ2016

マタイ福音書講解の続き
20160103新年聖餐礼拝メッセージ「預言者ヨナのしるし」(クリックで聴けます)
20160110礼拝メッセージ「キリストの母と兄弟たち」(クリックで聴けます)
20160117礼拝メッセージ「実を結ぶ人の秘訣」(クリックで聴けます)
杉戸キリスト教会礼拝メッセージ2015はこちら
杉戸キリスト教会礼拝メッセージ2014はこちら

The marriage course マリッジコース

At marriage course
結婚して約16年と6カ月目に、マリッジコースを受講することができた。マリッジコースは、まさに人間ドックのようなもので、健全な結婚生活には必要不可欠。この素晴らしさを、ぜひ多くの方々に分かち合いたい。

愛する日本の教会・キリスト者へ

「バプテスマのヨハネの時から今に至るまで、天国は激しく襲われている。そして激しく襲う者たちがそれを奪い取っている。」マタイによる福音書‬ ‭11:12

荒野でストイックな生活をし、一世を風靡するリバイバルの中でキリストの道備えをしたバプテスマのヨハネ。預言者エリヤの霊と確信に満ちて、主イエスを来たるべきキリスト・救い主として指し示し、主イエスにバプテスマを授けたバプテスマのヨハネ。彼は獄中にいた時に、鍔迫り合いのような激しい霊的戦いを強いられていた。その時の様子を聖書は次のように語っている。

「さて、ヨハネは獄中でキリストのみわざについて伝え聞き、自分の弟子たちをつかわして、 イエスに言わせた、「『きたるべきかた』はあなたなのですか。それとも、ほかにだれかを待つべきでしょうか」。マタイによる福音書‬ ‭11:2-3

強い信仰者というイメージを持つバプテスマのヨハネが、ここまで弱くなっていた。なぜならその時すでに、天国は激しく襲われ始めていたから。

バプテスマのヨハネの時から今に至るまで、天国は激しく襲われている。そして激しく襲う者たちがそれを奪い取っている。」‭‭マタイによる福音書‬ ‭11:12

韓国の教会は祈る教会、日本の教会は議論する教会と言われる。
確かに韓国のキリスト者は、祈り倒すという言葉がぴったりの激しさで祈る。祈祷院などで祈りに専念し、祝福と勝利と解決が与えられるまで、決してあきらめないで、ヤコブのように粘り強く、激しく大声で叫び、祈り続ける。
それに対して私たち日本のキリスト者は、祈りにおいてあまりにおとなしく、お祈りしているのかお寝りしているのかわからないような状態だったかもしれない。
しかし今こそ、日本のキリスト者が、祈りという武器をしっかり手に取り、激しく祈る教会になる時ではないか。ー戦後70年目のターニングポイントにて

人生の目的宣言文(2015-05-26)

人生の目的宣言文(2015-05-26)
天を見上げて聖霊に満たされ、星の数ほどの家族を目指す。
みことばに主導され、何をしても栄える人生を生きる。
流れのほとりに植えられた樹として、ぶどうの樹の枝として、聖書の約束がすべて真実であることを証明し、日本とアジアと世界に仕える。
礼拝:神に喜ばれる礼拝者として栄える        
交わり:共に生き、共に神の家族・教会形成として栄える
弟子訓練:主イエス・キリストのように変えられて栄える 
奉仕:日本とアジアと世界に仕えるしもべとして栄える
伝道:世界標準のキリスト者として世界宣教に栄える