礼拝メッセージ「同労者」ローマ43

礼拝メッセージ「同労者」ローマ43(クリックで聴けます)
聖書箇所:ローマ人への手紙16章1ー4節

1 ケンクレヤにある教会の執事で、私たちの姉妹であるフィベを、あなたがたに推薦します。 2 どうぞ、聖徒にふさわしいしかたで、主にあってこの人を歓迎し、あなたがたの助けを必要とすることは、どんなことでも助けてあげてください。この人は、多くの人を助け、また私自身をも助けてくれた人です。 3 キリスト・イエスにあって私の同労者であるプリスカとアクラによろしく伝えてください。 4 この人たちは、自分のいのちの危険を冒して私のいのちを守ってくれたのです。この人たちには、私だけでなく、異邦人のすべての教会も感謝しています。ローマ人への手紙16章1−4節

礼拝メッセージ「切なるリクエスト」ローマ42

礼拝メッセージ「切なるリクエスト」ローマ42(クリックで聴けます)
聖書箇所:ローマ人への手紙15章30ー33節

30 兄弟たち。私たちの主イエス・キリストによって、 また、御霊の愛によって切にお願いします。私のために、私とともに力を尽くして神に祈ってください。31 私がユダヤにいる不信仰な人々から救い出され、またエルサレムに対する私の奉仕が聖徒たちに受け入れられるものとなりますように。32 その結果として、神のみこころにより、喜びをもってあなたがたのところへ行き、あなたがたの中で、ともにいこいを得ることができますように。33 どうか、平和の神が、あなたがたすべてとともにいてくださいますように。アーメン。ローマ人への手紙15章30−33節

礼拝メッセージ「ベースチャーチ」ローマ41

礼拝メッセージ「ベースチャーチ」ローマ41(クリックで聴けます)
聖書箇所:ローマ人への手紙15章22ー29節

22 そういうわけで、私は、あなたがたのところに行くのを幾度も妨げられましたが、23 今は、もうこの地方には私の働くべき所がなくなりましたし、また、イスパニヤに行く場合は、あなたがたのところに立ち寄ることを多年希望していましたので 24 −−というのは、途中あなたがたに会い、まず、しばらくの間あなたがたとともにいて心を満たされてから、あなたがたに送られ、そこへ行きたいと望んでいるからです、−− 25 ですが、今は、聖徒たちに奉仕するためにエルサレムへ行こうとしています。26 それは、 マケドニヤとアカヤでは、喜んでエルサレムの聖徒たちの中の貧しい人たちのために醵金することにしたからです。27 彼らは確かに喜んでそれをしたのですが、同時にまた、その人々に対してはその義務があるのです。異邦人は霊的なことでは、その人々からもらいものをしたのですから、物質的な物をもって彼らに奉仕すべきです。28 それで、私はこのことを済ませ、彼らにこの実を確かに渡してから、あなたがたのところを通ってイスパニヤに行くことにします。29 あなたがたのところに行くときは、キリストの満ちあふれる祝福をもって行くことと信じています。 ローマ人への手紙15章22−29節

宣教夕拝のご案内

宣教夕拝のご案内20121118
台湾宣教師の齋藤五十三先生が杉戸にも来てくださいます。ぜひお集いください。
杉戸キリスト教会地図

子ども祝福礼拝メッセージ「望みの神」ローマ39

子ども祝福礼拝メッセージ「望みの神」ローマ39(クリックで聴けます)
聖書箇所:ローマ人への手紙15章7ー13節

7 こういうわけですから、キリストが神の栄光のために、私たちを受け入れてくださったように、あなたがたも互いに受け入れなさい。8 私は言います。キリストは、神の真理を現すために、割礼のある者のしもべとなられました。それは父祖たちに与えられた約束を保証するためであり、9 また異邦人も、あわれみのゆえに、神をあがめるようになるためです。こう書かれているとおりです。「それゆえ、私は異邦人の中で、あなたをほめたたえ、あなたの御名をほめ歌おう。」10 また、こうも言われています。「異邦人よ。主の民とともに喜べ。」11 さらにまた、「すべての異邦人よ。主をほめよ。もろもろの国民よ。主をたたえよ。」12 さらにまた、イザヤがこう言っています。「エッサイの根が起こる。異邦人を治めるために立ち上がる方である。異邦人はこの方に望みをかける。」13 どうか、 望みの神が、あなたがたを信仰によるすべての喜びと平和をもって満たし、聖霊の力によって望みにあふれさせてくださいますように。ローマ人への手紙15章7−13節

礼拝メッセージ「忍耐と励ましの神」ローマ38

礼拝メッセージ「忍耐と励ましの神」ローマ38(クリックで聴けます)
聖書箇所:ローマ人への手紙15章1ー6節

1 私たち力のある者は、力のない人たちの弱さをになうべきです。自分を喜ばせるべきではありません。2 私たちはひとりひとり、隣人を喜ばせ、その徳を高め、その人の益となるようにすべきです。3 キリストでさえ、ご自身を喜ばせることはなさらなかったのです。むしろ、「あなたをそしる人々のそしりは、わたしの上にふりかかった」と書いてあるとおりです。4 昔書かれたものは、すべて私たちを教えるために書かれたのです。それは、聖書の与える忍耐と励ましによって、希望を持たせるためなのです。5 どうか、忍耐と励ましの神が、あなたがたを、キリスト・イエスにふさわしく、互いに同じ思いを持つようにしてくださいますように。 6 それは、あなたがたが、心を一つにし、声を合わせて、私たちの主イエス・キリストの父なる神をほめたたえるためです。ローマ人への手紙15章1−6節

主は生きておられる

主は生きておられる
杉戸キリスト教会地図
明日は関東宣教区の講壇交換で、朝霞聖書教会の林俊宏先生が杉戸キリスト教会に来てくださいます!ぜひお集いください。