プレイズバンド賛美2012年3月(クリックで聴けます)
我が主キリスト
スティル(静まって知れ)
驚くばかりの
君は愛されるため生まれた
カテゴリー: 祈り PRAYER
宣教夕拝のご案内
価なしに義と認められる
Nature Time Lapse 3
十字架への道 ヴィア・ドロローサ 白黒版
TOKYO SKY TREE from Mt. TSUKUBA
礼拝メッセージ「怒りを下す神は不正か」ローマ7
礼拝メッセージ「怒りを下す神は不正か」ローマ7(クリックで聴けます)
聖書箇所:ローマ人への手紙3章1ー18節
しかし、もし私たちの不義が神の義を明らかにするとしたら、どうなるでしょうか。人間的な言い方をしますが、怒りを下す神は不正なのでしょうか。絶対にそんなことはありません。もしそうだとしたら、神はいったいどのように世をさばかれるのでしょう。でも、私の偽りによって、神の真理がますます明らかにされて神の栄光となるのであれば、なぜ私がなお罪人としてさばかれるのでしょうか。「善を現すために、悪をしようではないか」と言ってはいけないのでしょうか‐‐私たちはこの点でそしられるのです。ある人たちは、それが私たちのことばだと言っていますが。‐‐もちろんこのように論じる者どもは当然罪に定められるのです。では、どうなのでしょう。私たちは他の者にまさっているのでしょうか。決してそうではありません。私たちは前に、ユダヤ人もギリシヤ人も、すべての人が罪の下にあると責めたのです。ローマ3章5-9節
悲惨な出来事の中で、「神がいるならどうしてこんなことが起こるのか?」という問いが生じます。
この問いの背後には、「怒りを下す神は不正である」という人間中心的な神学があります。「愛の神は正しいが、怒りを下す神は正しくない」、「赦す神は正しいが、裁く神は間違っている」というような考えです。このような神学は、「十字架を必要としない見せかけの神の愛と赦し」に行き着きます。
このような人間中心的な神学に対して、パウロは、「絶対にそんなことはありません」と強調します。
本当の神は、私たちの身代わりとして、十字架に磔にされたひとり子イエス・キリストの上に、容赦のない怒りを下された神です。
怒りを下す神は不正か
青年福音喫茶 SUGITO GOSPEL CAFEのご案内
金曜夜7時半から青年福音喫茶OPENします。
USTREAMも午後8時ごろから試験配信予定です。
杉戸近辺の方はぜひお気軽に杉戸キリスト教会にお集いください。
番組ページはこちら。
番組ページにて、これまでのライブ配信の録画を視聴できます。