メッセージ題:神の言葉は出来事に
聖書:ルカの福音書1章1-20節
主題:神の言葉は、人間の不信仰を超えて、時が来ると必ず出来事になる。
日時:2023年11月21日(火)12時15分〜
東京プレヤーセンターお昼の礼拝にて
カテゴリー: 日本同盟基督教団
同盟の教師でよかった!
秋の研修会 グループ22の発表のまとめ
題:「同盟の教師でよかった!」
セッション1:私たちが、自分で同盟の過去、フランソンスピリットと1億2000万宣教と先輩たちの積み重ねと今(現状)を振り返り、主とみなとともに将来を考えることができることを感謝します。発題にはなかったが、これまで韓国の先生たちが同盟の牧師となってくださった情熱に感謝します。
セッション2:20代から80代の全世代の牧師が与えられている教団の姿に感謝。悩みながらも20、30、40代の牧師が生き延びてほしい。
セッション3:孤立する牧師が起こらないように、私たちは声をかけ、励まし合い、祈り合います。
セッション4:同盟があらゆる環境(地方、都市、被災地、過疎地、中間圏)で宣教されていますので、私たちはその中でチャレンジ的な祈りの課題、例えば年12名の受洗者を祈ります。
勿来・いわきツーリング2023-10-02
⭐️決して信仰や奉仕を押し付けない増井牧師
もうすぐいわきの地で30年。
福音の安売りはしない。来たい人が来ればいい。
➡️未信者がしびれを切らして、逆に教会に行ってもいいですか?
奉仕の強制もしない。奉仕したい人がすればいい。
教会員よりも未信者の方々がよく動き、教会の草取りや奉仕をしてくださっている。
⭐️震災を通しての主のお導き。
平日に未信者の方々の出入りが非常に多い。
⭐️日本のキリスト教会は、いきなり三塁打を狙っていないか?
まずは一塁に送ること。星野富弘詩画展。地域の未信者の方が200名以上教会に。全員に挨拶できた。
⭐️ 今、同盟教団において、40代の牧師たちが多く起こされていることに感謝。
団塊の世代の子どもたちを導くことに力とお金を注いだ教団青年宣教大会の結実。西村牧師の先見。
⭐️教会堂隣接型納骨堂の恵み
土浦めぐみ教会の清野牧師の教えを受けて後から会堂に隣接する形で設けられた納骨堂と墓碑銘とモニュメント。毎週子どもや孫たちが集う教会堂に隣接しているので、皆さんそこに入りたい。真剣に夫婦で相談され、真剣に求道し、入信される方が続々と起こされている。
⭐️兼牧ではなく代務
湯本と内郷。役員会には出ず、あくまでも代務というスタンスで。受ける時真剣に祈った祈りが応えられて、今は多くの働き手(牧師や宣教師)が与えられている。
⭐️高氏博史牧師
高氏博史牧師が杉戸に来られる前の任地であったいわきキリスト教会。杉戸の次の任地、新座聖書教会においては、良い形で教会を閉じる働きをされた。マイナスイメージでない教会の統廃合についての神学がこれからは必要。永遠に存続している地域教会は存在しない。高氏牧師が東海の教会におられた時、あるいわきの信徒が定期的に東海の礼拝に参加され、一緒にトラクト配布などをされた。それで東海の教会は今とても良い状態に。まだまだ現役で日の出町で未伝地伝道中。
東金経由九十九里浜ツーリング2023-07-10
ローマ人への手紙講解メッセージ2023
ベースボールの祈り
ベースボールの祈り
ベースボールの監督の仕事は、選手たちを輝かせること。
牧師の仕事は、信徒たちを輝かせること。
聖書が教えている祈りは、例えて言うと、ベースボールのようだ。草野球、少年野球、高校野球、プロ野球、メジャーリーグ、マスターズ甲子園、そしてWBC。いろんなベースボールがあるが、聖書に耳を傾けると、ベースボールの祈りというスピリチャルな試合があり、僕たち選手一人一人に対して、励ましと応援の声が聞こえてくる。
誰かのために何かを祈り始めると、まずは1累にランナーを送り出すことができる。続けて祈り続けると、ランナーを2累に進めることができる。さらに祈り続けると、やがてランナーを3塁に立たせることができる。さらに粘り強く祈り続けるなら、最後にはランナーをホームベースに戻すことができる。けれども、ホームベースに戻すプロセスのどこかで、あきらめてしまったらどうだろうか。野球なら、せっかくの労苦が、残念ながら無駄になってしまう。
聖書が教えている祈りは、インスタントに答えられない。だから祈りが応えられるまで、チーム全員で励まし合い、支え合って、決してあきらめないで、つないでつないで祈り続けることが必要だ。あくまで求め続けること、粘り強く叩き続けること、あきらめないで、忍耐強く、全力で戦い続けることを聖書は教える。
Luke 18:1 いつでも祈るべきであり、失望してはならないことを教えるために、イエスは彼らにたとえを話された。2「ある町に、神を恐れず、人を人とも思わない裁判官がいた。3 その町に、ひとりのやもめがいたが、彼のところにやって来ては、『私の相手をさばいて、私を守ってください』と言っていた。4 彼は、しばらくは取り合わないでいたが、後には心ひそかに『私は神を恐れず人を人とも思わないが、5 どうも、このやもめは、うるさくてしかたがないから、この女のために裁判をしてやることにしよう。でないと、ひっきりなしにやって来てうるさくてしかたがない』と言った。」 6 主は言われた。「不正な裁判官の言っていることを聞きなさい。7 まして神は、 夜昼神を呼び求めている選民のためにさばきをつけないで、いつまでもそのことを放っておかれることがあるでしょうか。8 あなたがたに言いますが、神は、すみやかに彼らのために正しいさばきをしてくださいます。しかし、人の子が来たとき、はたして地上に信仰が見られるでしょうか。」
弱くて不信仰な僕たちは、すぐにあきらめて、祈ることを止めてしまうかもしれない。でも、祈っていたことを思い出した時、その時にまた祈りを再開すればいい。七転び八起き。何度つまづいても、また起き上がって祈り続けるなら、必ず祈りの手応えを覚えることができる。そしたら夢は正夢!
祈りに味を占めることができたなら、もう勝利は遠くない。1点入るという形で目に見える結果が出る時、僕たちはベースボールの祈りにおいて、勝利への道を走り続けることができる。
ベースボールの監督の仕事は、選手たちを輝かせること。
牧師の仕事は、信徒たちを輝かせること。
ゲゲゲの女房の結婚カウンセリング
なぜ水木と結婚したのかと聞かれれば、いろいろと理由はあるけれど、つまるところ「私には水木と結婚する以外に道がないと思ったから」というのが本当のところです。恋愛に価値があると思っておられる方々には、これ以上の不運はないと思われるかもしれません。
でも、私の実感では、最初に燃え上がった恋愛感情だけで、その後の人生すべてが幸福になるとは、とても思えません。伴侶とともに歩んでいく過程で、お互いが「信頼関係」を築いていけるかどうかにこそ、すべてがかかっていると思うのです。私は、どんなに苦しいときでも、水木と別れたいとは思いませんでした。
どんな生き方を選んだとしても、最初から最後まで順風満帆の人生なんてあり得ないのではないでしょうか。人生は入口で決まるのではなく、選んだ道で『どう生きていくか』なんだろうと、私は思います。 武良布枝著「ゲゲゲの女房」より
「神の痛みの神学」のキリスト中心的理解 -キリスト者の生活における苦難の積極的意味を求めて-
1999年度 東海聖書神学塾 卒業論文
「神の痛みの神学」のキリスト中心的理解
-キリスト者の生活における苦難の積極的意味を求めて-
A graduation thesis of Tokai Theological Seminary in 1999
The Christ-centric understanding of
“Theology of the Pain of God”
-Seeking positive meaning of the pain in Christian life-
教職志願者コース4年 野町 真理
(所属教会:日本同盟基督教団・豊橋ホサナキリスト教会)
ローマにいる神に愛され召された聖徒たちへ 礼拝2023-01-15
私が生まれ育った所、移り住んだ所、訪れた県、訪れた外国
私が生まれ育った所、移り住んだ所
高知県高知市、南国市
愛知県豊橋市
埼玉県北葛飾郡杉戸町
私が訪れた県
四国:高知県、徳島県、香川県、愛媛県
九州:大分県、宮崎県、鹿児島県、熊本県、福岡県(長崎県と佐賀県はまだ)
中国:山口県、広島県、岡山県(島根県、鳥取県はまだ)
関西:大阪府、京都府、奈良県、兵庫県(和歌山県はまだ)
中部北陸:愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、滋賀県、福井県、石川県、新潟県、富山県
関東甲信越:神奈川県、山梨県、長野県、群馬県、栃木県、埼玉県、東京都、千葉県、茨城県
東北:福島県、宮城県(青森県、岩手県、秋田県、山形県はまだ)
北海道:まだ
沖縄県:まだ
私が訪れた外国
韓国
中国
台湾
モンゴル