タグ: TOKYO
TOKYO SKY TREE
関東宣教区における開拓伝道の可能性
野町真理(ノマチシンリ) 関東宣教区長、杉戸キリスト教会牧師
関東宣教区は、群馬、埼玉、そして東京都内にまたがっています。
群馬には安中聖書教会と高崎福音キリスト教会があり、太田などにもう一つ開拓できると面になります。
埼玉では、先日、西部にある原市場聖書教会が独立記念礼拝を行うことができました。原市場聖書教会は、高麗聖書教会の教会レベル開拓によって生み出されました。続く足立愛の教会は、埼玉の越谷にて伝道を始めています。
また、TEAM宣教師のスティーブ・バーン師が和光に移り住み、開拓伝道の導きを祈り求めておられます。大宮や新都心といった埼玉中心部には同盟の教会がまだありませんが、都市伝道の必要があります。
都内では豊洲に近い枝川愛の教会において都市伝道の可能性が大です。都内には北区と練馬区にそれぞれ2つ、足立区、江東区、中野区、豊島区、板橋区にそれぞれ1つ、各区の拠点として教会が建てられています。
(世の光のために書いた内容です。)
関東宣教区有志による伊豆大島プロジェクト2017-08
日本同盟基督教団・関東宣教区有志たちが、宣教師のフロンティアスピリットを学びに伊豆大島に行きました。
多くの方々の祈りと支援に支えられて、無事に帰ってくることができました。心より感謝します。
終始お世話になった「いずみのいえ」の古谷牧師ファミリーにも心から感謝します。どうもありがとうございました。
伊豆大島プロジェクト。行きは竹芝から「さるびあ丸」に乗り、船中泊でした。
行きは岡田港から伊豆大島に上陸。
いずみのいえ1日目の朝。海を眺める素敵な時間。
ここからの眺めは最高です。夜にはムーン・リバーと満天の星空を見上げることができました。聖書(創世記15章5節)によると、数え切れない星の数ほどの人たちが天国に招かれています。
いずみのいえのチャペル。ピアノ、ギター、ドラムなど、楽器がありました。チャペルの後ろにはクライミングボードもあります。
1日で800ミリほどの豪雨があり、多くの方々が犠牲になりました。
かつて宣教師は波浮から元村まで徒歩で山越えをして、福音宣教、開拓伝道を行ったとのこと。少しでもそのスピリットを覚えるために、三原山に登りました。
ゴジラは伊豆大島の三原山火口から出てきました!
最後に「くさや」が出ました!昔大島などでは米の代わりに塩を年貢として納めていたため、塩を自分たちで使うことはできませんでした。そのため、海水に腹を裂いた魚を入れて「くさや」を作り、塩分を取っていたようです。強烈な匂いの故に、好き嫌いがはっきり分かれます。台湾の臭豆腐のような強烈な匂いです。
道路を建設していたら、このような地層が出てきたようです。
宣教師がここを宿として大島に福音宣教を行なったようです。
東京都心に近づくと、海上もラッシュ、飛行機もラッシュ。おそらく首都高もいつものようにラッシュ。さすが文化の中心、経済の中心、そして政治の中心としての世界的な都市TOKYOを覚えました。(ちなみにアメリカでは文化の中心と経済の中心と政治の中心は3つの都市に分散しています)