THE PURPOSE DRIVEN LIFE(PDL) 28日目 時間がかかる

THE PURPOSE DRIVEN LIFE(PDL)
28日目 時間がかかる

あなたがたのうちに良い働きを始められた方は、 キリスト・イエスの日が来るまでにそれを完成させてくださることを私は堅く信じているのです。ピリピ人への手紙1章6節

聖書を通して語りかけておられる本当の神は、アルファでありオメガ、AでありZである方。日本語で表現するなら、本当の神は「あ」であり「ん」である方。つまりすべての始まりであり終わりである方。だから神は、私たちのうちに良い働きを始めてくださる方であり、必ず完成させてくださる方である。
即戦力、スピード、早さが求められる世の中にあって、神は即戦力よりも粘り強さ、たくましさ、安定性を求められる。成熟に至る近道や即効薬はない。早く成熟させようとすると、風味が失われる。だから忍耐をもって、あきらめないで一歩一歩着実に歩み続けよう。

Look up at the heavens and count the stars-if indeed you can

Look up at the heavens and count the stars-if indeed you can

主日礼拝メッセージ「説明責任」ローマ36

主日礼拝メッセージ「説明責任」ローマ36(クリックで聴けます)
聖書箇所:ローマ人への手紙14章1ー12節

7 私たちの中でだれひとりとして、自分のために生きている者はなく、また自分のために死ぬ者もありません。8 もし生きるなら、主のために生き、もし死ぬなら、主のために死ぬのです。ですから、生きるにしても、死ぬにしても、私たちは主のものです。9 キリストは、死んだ人にとっても、生きている人にとっても、その主となるために、死んで、また生きられたのです。10 それなのに、なぜ、あなたは自分の兄弟をさばくのですか。また、自分の兄弟を侮るのですか。私たちはみな、神のさばきの座に立つようになるのです。11 次のように書かれているからです。「主は言われる。わたしは生きている。すべてのひざは、わたしの前にひざまずき、すべての舌は、神をほめたたえる。」12 こういうわけですから、私たちは、おのおの自分のことを神の御前に申し開きすることになります。ローマ14章7−12節

祈 祷 課 題
★天を見上げ、聖霊に満たされることを祈り求め、星の数ほどの家族となるように(創世記15:5)
★自分の人生において神に説明責任を果たせるように
★信仰決心者がクリスマスに受洗できるように
★宣教121周年記念大会のために(11月22〜)
★被災された方々とボランティアのために
★すそ野が広がるように(http://sugito.church.jp/)
★来年60周年を迎える教会の将来のために

献身者デー・教団創立記念主日礼拝メッセージ「今がどのような時か」ローマ35

献身者デー・教団創立記念主日礼拝メッセージ「今がどのような時か」ローマ35(クリックで聴けます)
聖書箇所:ローマ人への手紙13章11ー14節

11 あなたがたは、今がどのような時か知っているのですから、このように行いなさい。あなたがたが眠りからさめるべき時刻がもう来ています。というのは、私たちが信じたころよりも、今は救いが私たちにもっと近づいているからです。12 夜はふけて、昼が近づきました。ですから、私たちは、やみのわざを打ち捨てて、光の武具を着けようではありませんか。13 遊興、酩酊、淫乱、好色、争い、ねたみの生活ではなく、昼間らしい、正しい生き方をしようではありませんか。14 主イエス・キリストを着なさい。肉の欲のために心を用いてはいけません。ローマ13章11−14節

祈 祷 課 題
★天を見上げ、聖霊に満たされることを祈り求め、星の数ほどの家族となるように(創世記15:5)
★大収穫のために働き手(献身者)が与えられるように
★関東宣教区会議のために(10月8日)
★信仰決心者がクリスマスに受洗できるように
★宣教121周年記念大会のために(11月22〜)
★被災された方々とボランティアのために
★すそ野が広がるように(http://sugito.church.jp/)
★来年60周年を迎える教会の将来のために

SUGITO GOSPEL CAFE(青年福音喫茶)のご案内

今日も夜7時半からSUGITO GOSPEL CAFE(青年福音喫茶)OPENします。ぜひお気軽にお集いください。
USTREAMの番組ページにて、これまでのライブ試験配信を視聴できます。
番組ページはこちら


Video streaming by Ustream
sugito gospel cafe
杉戸キリスト教会地図

浜田省吾『A New Style War (ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend")』

ひび割れた原子力(NUCLEAR POWER)
雨に溶け 風に乗って
受け止めるか
立ち止まるか
どこへも隠れる場所は無い
It’s A NEW STYLE WAR
「A NEW STYLE WAR」浜田省吾より

星降る夜 モンゴル紀行 with PENTAX K-5

星降る夜 モンゴル紀行 with PENTAX K-5
RAWデータの現像パラメータをいろいろいじってみると、こんなに天の川が見えるようになりました!

ON THE ROAD 2011 The Last Weekend

浜田省吾は、私がキリスト教の洗礼を受ける前から聞き続け、そして洗礼を受けてからもずっと聞き続けている数少ないアーティストの一人だ。3月11日に東日本大震災が起こった2011年。その2011年に、浜田省吾が行ったアリーナツアーのDVDとCDが今日届いた。一言で言うと、喜ぶ者といっしょに喜び、泣く者といっしょに泣くことのできるライブコンサート。あなたにも、ぜひ浜田省吾の曲を聞いてほしい。

次世代を担う日本の青年へ・・・日本とアジアと世界の将来のために

次世代を担う日本の青年へ・・・日本とアジアと世界の将来のために
杉戸キリスト教会牧師 野町 真理

「外国語を知らない者は、自国語についても無知である。」(ヨハン・ゲーテ)

このゲーテの言葉は、「外国を知らない者は、自国についても無知である。」と言い換えることができる。
住み慣れた地を離れて外国を訪れ、外国から自国を見つめる時、その比較の中で、そのコントラストの中で、鮮やかに自国の姿が浮かび上がって来る。その時初めて、それまで知ることのなかったユニークな自国の姿を知ることができる。
電気、ガス、上下水道、道路、トイレ、公共交通機関、学校、病院、携帯電話、インターネットといったインフラストラクチャーがきれいすぎるほど几帳面に整備された現代日本で生活を続けたとしても、日本という国を知ることはできないだろう。例外として、東日本大震災などによる被災地を訪れるならば、国内においても似たような経験をすることができると考えられる。
これまで私は、韓国(ソウル近郊)、台湾(台北、台中、高雄)、中国(北京)、モンゴル(ウランバートル)という4つの外国を訪れる機会に恵まれた。この夏はモンゴルに9日間滞在し、その後北京に2泊して日本に帰って来た。旅から帰って来た後、私はなおも自国について無知であったことを思い知らされている。
道路について
チンギスハン国際空港に降り立った後、モンゴルの大地を車で移動し始めて、脳震とうが起きそうな揺れの中で何度も頭をぶつけながら、まず思い知らされたことがある。それは日本の道路の素晴らしさだ。モンゴルでは未舗装の道路が多く、雨が降ると水たまりが至るところにできる。スピードを出した車がそこを通る度に、水たまりはえぐられ、穴となって広がっていく。日本の林道よりもひどい穴だらけのダートが、国際空港から市街地への道路においてもずっと続いている。70年間の共産主義時代の後、ソ連が崩壊した影響で突然民主化したモンゴルでは、道路にいくら穴ができようと、なかなか工事などされないのだ。東日本大震災の後、突貫工事であっという間に道路の補修をする日本。少なくとも幹線道路であるならば、穴があいたりすればすぐに補修する日本のすごさを改めて思い知らされた。
以下にモンゴル郊外の教会堂の写真を紹介しよう。穴が空いた道路に雨が降ると、この通りの大池が教会前にできてしまうのであった。
モンゴルの教会堂 逆さ十字架
(続く)