七ツ石山&雲取山登山2025-08-04

七ツ石山&雲取山登山2025-08-04

両神山八丁尾根ピストン登山2025-05-26

写真をクリックするとアルバムを見れます。

両神山八丁尾根ピストン登山2025-05-26

両神山八丁峠コース登山 2024-05-27

両神山八丁峠コース2024-05-27

今日は3.11。東日本大震災を風化させないために、現地に足を運ぶ

3.11

2024年3月11日。今日は3.11。東日本大震災を風化させないために、現地に足を運ぼう。朝4時に車で出発。高速を使わずに福島を目指す。

夜明け前、外の気温は氷点下で底冷えがする。でも北斗七星が美しく輝いている。4号バイパス、50号、日立笠間線で城里町、那珂市を通って常陸太田市へ。所によってはマイナス3〜4度の冷え込み。路面凍結の恐れがあるので、橋の上などは特に慎重に運転する。だんだんと空が明るくなり、やがて美しい夜明け、サンライズを迎える。349号を少し北上し、グリーンふるさとラインと十王里美線で6号の伊師南交差点へ。山肌や路肩には雪が残っている。

その後は6号・陸前浜街道を北上。日立市、高萩市、北茨城市の磯原を通っていよいよ福島県へ入る。勿来から夏井川までは快適ないわきサンシャインロード(常磐バイパス)。その後も6号・陸前浜街道でいわき市を北上。四倉、久之浜、末続。広野町、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町。

事故を起こした福島第一原子力発電所の影響で、原発に近づくと13年経った今も通行止めや交通規制がかなり行われていた。帰宅困難となった地には、人が住まなくなった家や店がひっそりと取り残されている。

そして浪江町の請戸(うけど)漁港にたどり着いた。ここが今日の一番遠い目的地。ここから事故を起こした福島第一原子力発電所が見えるのだ。風は冷たくて強いが、海と砂浜はきれいだ。津波と原発震災の影響で、地は見渡す限りほとんど原野のよう。

3.11

その原野の中に、ぽつんと震災遺構・浪江町立請戸小学校の校舎がある。・・・

震災遺構 浪江町立請戸小学校

3.11 請戸小学校

壁から引きはがされた複合盤

天は乗り越える事の出来る試練しか与えない!

あなたにとっての大平山はどこですか

津波でゆがんだプールのてすり

震災遺構 浪江町立請戸小学校 2024-03-11

筑波山梅まつり2024 with GSX250R

筑波山梅まつり2024 with GSX250R

受難節 苦しみの果てに 歓喜あり

受難節 苦しみの果てに 歓喜あり 

2024新春ツーリング with GSX250R

2024新春ツーリング with GSX250R

謹賀新年 2024年

2024年賀状WEB公開版

勿来・いわきツーリング2023-10-02

勿来キリスト福音教会

泉グレイスチャペル

教会堂隣接型納骨堂

増井牧師

⭐️決して信仰や奉仕を押し付けない増井牧師
 もうすぐいわきの地で30年。

 福音の安売りはしない。来たい人が来ればいい。
 ➡️未信者がしびれを切らして、逆に教会に行ってもいいですか?

 奉仕の強制もしない。奉仕したい人がすればいい。
 教会員よりも未信者の方々がよく動き、教会の草取りや奉仕をしてくださっている。
 
⭐️震災を通しての主のお導き。
 平日に未信者の方々の出入りが非常に多い。

⭐️日本のキリスト教会は、いきなり三塁打を狙っていないか?
 まずは一塁に送ること。星野富弘詩画展。地域の未信者の方が200名以上教会に。全員に挨拶できた。

⭐️ 今、同盟教団において、40代の牧師たちが多く起こされていることに感謝。
 団塊の世代の子どもたちを導くことに力とお金を注いだ教団青年宣教大会の結実。西村牧師の先見。

⭐️教会堂隣接型納骨堂の恵み
 土浦めぐみ教会の清野牧師の教えを受けて後から会堂に隣接する形で設けられた納骨堂と墓碑銘とモニュメント。毎週子どもや孫たちが集う教会堂に隣接しているので、皆さんそこに入りたい。真剣に夫婦で相談され、真剣に求道し、入信される方が続々と起こされている。

⭐️兼牧ではなく代務
 湯本と内郷。役員会には出ず、あくまでも代務というスタンスで。受ける時真剣に祈った祈りが応えられて、今は多くの働き手(牧師や宣教師)が与えられている。

⭐️高氏博史牧師 
 高氏博史牧師が杉戸に来られる前の任地であったいわきキリスト教会。杉戸の次の任地、新座聖書教会においては、良い形で教会を閉じる働きをされた。マイナスイメージでない教会の統廃合についての神学がこれからは必要。永遠に存続している地域教会は存在しない。高氏牧師が東海の教会におられた時、あるいわきの信徒が定期的に東海の礼拝に参加され、一緒にトラクト配布などをされた。それで東海の教会は今とても良い状態に。まだまだ現役で日の出町で未伝地伝道中。

勿来・いわきツーリング2023-10-02

アクアマリンふくしま

鰹のたたき定食