関東宣教区講壇交換メッセージ「時が来れば実現するもの」

関東宣教区講壇交換メッセージ「時が来れば実現するもの」(クリックで聴けます)

聖書箇所:ルカ福音書1章1−20節

2013年10月20日に枝川愛の教会にて

メッセンジャー:野町真理(のまちしんり) 杉戸キリスト教会牧師

「時が来れば実現するもの」= 閉塞感を突き破るもの=世界宣教のブレイクスルー

主題:神の言葉は、人間の無力さや不信仰を越えて、時が来れば必ず実現する。

ですから、見なさい。
これらのことが起こる日までは、
あなたは、ものが言えず、話せなくなります。
私のことばを信じなかったからです。
私のことばは、その時が来れば実現します。」
ルカ福音書1章20節

全焼の生贄の奥義

全焼の生贄の奥義

今度の日曜日は関東宣教区講壇交換で枝川愛の教会の張先生が杉戸に来てくださいます。お楽しみに。

杉戸キリスト教会地図

グレーストロント日本語教会

http://gtjc.ca/japanese/Home.html

グレーストロント日本語教会のWEBページです。カナダのトロント近郊に行かれる方はぜひお集いください。

教師候補者研修会 国外宣教資料

教師候補者研修会 国外宣教資料

2013年4月29日 教師候補者研修会 国外宣教資料
日本同盟基督教団・国外宣教の恵み
日本同盟基督教団・国外宣教委員 野町真理(杉戸キリスト教会牧師) 

1、私と日本同盟基督教団の歩み・・・私たちが受けたもの
 ・私の歩み
   1990年フィリピン人留学生から福音を聞き救われる。
   1991年春から日本同盟基督教団・豊橋ホサナキリスト教会で森川昌芳牧師にお世話になる。
   2000年春東海聖書神学塾・教職志願者コース卒業。豊橋ホサナキリスト教会伝道師となる。
   2001年春、日本同盟基督教団補教師となり、2004年春に正教師按手を受ける。
   2004年春から3年間、豊橋ホサナキリスト教会牧師として奉仕する。
              協力宣教師と共に日系ブラジル人伝道にも携わる。
   2006年春、国外宣教委員会に加えていただく。
   2007年春、杉戸キリスト教会に転任し今に至る。

 ・日本同盟基督教団の歩み
   1891年11月23日に横浜大桟橋に上陸した15名の宣教師たち

 ★国外宣教は、国内宣教の原点であり、私たちの救いの原点である。・・・私たちが受けたもの
 
2、日本同盟基督教団・国外宣教の恵み・・・与えたもの、さらに受けたもの
  1964年:伝道局に国外宣教部を設置。初代部長:森川昌芳師
  1966年:教会数56、正会員2704、陪餐会員2115
  1975年:最初の国外宣教師として護得久香師 台湾派遣(教会数94)~2002年
  1976年:清野勝男子・裕子師 インドネシア派遣(教会数97)~1990年
  1977年:鈴木教子師 カナダ先住民伝道派遣(教会数100)~1992年
  1978年:寺田由弘・シマ子師 台湾派遣(教会数102)~1995年シマ子師召天
        →寺田師はジンジャー師と再婚して2012年まで奉仕された
  1980年:渡邉賢治・美和子師 タイ派遣(教会数103)~1990年
  1984年:村松勝三・三千代師 カナダ派遣(教会数121)~2001年
  1985年:山口譲・孝子師 タイ派遣(教会数126)~2000年
  1988年:中村孝・矢枝子師 ウィクリフ委託派遣
        パプアニューギニアに聖書翻訳宣教師として~奉仕中(教会数138)
  1990年:大迫勉・泰子師 インドネシア派遣~1993年
        鈴木敏三師 ブラジル日系人伝道派遣(教会数156)~2007年
  1991年:鈴木敏子師 台湾派遣、在日外国人宣教 森師派遣(教会数164)
        ~2003年
  1992年:福原さゆり師 パプアニューギニア派遣(特殊/教育)~1993年
  1993年:松永敦子師 タイ派遣
  1994年:藤田敦・真木子師 インドネシア派遣(在外教師)~1997年
        田口倫子師 タイ派遣~奉仕中
  1995年:吉持厳信・弘子師 ネパール派遣(医療宣教師として)~2003年
  1996年:松下展久・紀美子師 タイ派遣~2012年
  1997年:間島直之・昌枝師 インドネシア派遣(在外教師)~2003年
  2000年:佐久間桂師 タイ派遣(宣教師補)~2002年
  2003年:鈴木教子師 カナダ先住民伝道再派遣~2007年(教会数196)
  2004年:斎藤五十三・千恵子師 台湾派遣~奉仕中
  2007年:矢田紫野師 モンゴル派遣~奉仕中(教会数217)
        山口譲・孝子師 タイBJCC委託派遣〜2012年
  2009年:海老名浩・久美師 台湾派遣〜奉仕中(教会数228)
  2012年:浜田献・陽子師夫妻 ブラジル派遣〜奉仕中
2012年5月9日現在:教会数251、正会員12,012、現住陪餐会員9,800
              正教師302、補教師129(計431)

 「もし日本同盟基督教団が時期尚早と言われる時に国外宣教を始め、
  今日まで継続して来なかったとしたら、これほどの祝福を受けることはなかった。」
  ・・・と私は想像する。  

 ★受けるよりも与えるほうが幸いである。(使徒の働き20:35)

3、国外宣教ビジョン「教会形成・アジア21、そして世界へ・・・」

  教会形成 日本同盟基督教団の国外宣教は、宣教地における教会形成を目指します
   1)地域に根ざした現地教会を形成します
   2)現地の働き人を育てます
   3)現地の必要に応じた多様な宣教師を送ります

  アジア21 21世紀にアジア全域へ宣教師を送ります
   1)国外宣教70周年にあたる2034年を一つの目標に、
     アジア全域への宣教師派遣を目指します
   2)ただし多様な文化と社会体制が混在する地域への派遣なので、
     文化・社会のつながりを考慮しつつ、段階を踏んで派遣していきます

  そして世界へ・・・アジアの教会と協力して、全世界へ宣教師を派遣し、再臨を待ち望みます
   1)現地教会が、国内・国外の宣教に従事するよう支援します
   2)各宣教地の教会と協力して、全世界へ宣教師を派遣することを目指します
   3)現地からの求めに応じて、アジア以外の国々へも宣教師を派遣します
   4)全世界に散在する同胞(ディアスポラ)への宣教を行ないます

     宣教協力JAWS21(JAPAN ASIA WORLD SERVANT 21)  
     日本とアジアと世界に仕える日本同盟基督教団
     主が起こされる聖霊の大波に乗って、与えられた神のビジョンを成し遂げる。

4、祈りの課題
  1、国内の地域教会において、魂の救いと成長が与えられるように(国内宣教の祝福)
  2、ビジョン実現のため、新しい宣教師と支援者が起こされるように
  3、宣教区による新支援体制が立ち上がるように

礼拝メッセージ「まだ語られていない所に福音を」ローマ40

礼拝メッセージ「まだ語られていない所に福音を」ローマ40(クリックで聴けます)

聖書箇所:ローマ人への手紙15章14ー21節

14 私の兄弟たちよ。あなたがた自身が善意にあふれ、 すべての知恵に満たされ、また互いに訓戒し合うことができることを、この私は確信しています。15 ただ私が所々、かなり大胆に書いたのは、あなたがたにもう一度思い起こしてもらうためでした。16 それも私が、異邦人のためにキリスト・イエスの仕え人となるために、神から恵みをいただいているからです。私は神の福音をもって、祭司の務めを果たしています。それは異邦人を、聖霊によって聖なるものとされた、神に受け入れられる供え物とするためです。17 それで、神に仕えることに関して、私はキリスト・イエスにあって誇りを持っているのです。18 私は、キリストが異邦人を従順にならせるため、この私を用いて成し遂げてくださったこと以外に、何かを話そうなどとはしません。キリストは、ことばと行いにより、19 また、しるしと不思議をなす力により、さらにまた、御霊の力によって、それを成し遂げてくださいました。その結果、私はエルサレムから始めて、ずっと回ってイルリコに至るまで、キリストの福音をくまなく伝えました。20 このように、私は、他人の土台の上に建てないように、キリストの御名がまだ語られていない所に福音を宣べ伝えることを切に求めたのです。21 それは、こう書いてあるとおりです。「彼のことを伝えられなかった人々が見るようになり、聞いたことのなかった人々が悟るようになる。」ローマ人への手紙15章14−21節

敬老の日歓迎礼拝メッセージ「偽りのない愛」ローマ32

敬老の日歓迎礼拝メッセージ「偽りのない愛」ローマ32(クリックで聴けます)

聖書箇所:ローマ人への手紙12章9ー16節

9 愛には偽りがあってはなりません。悪を憎み、善に親しみなさい。10 兄弟愛をもって心から互いに愛し合い、尊敬をもって互いに人を自分よりまさっていると思いなさい。11 勤勉で怠らず、霊に燃え、主に仕えなさい。12 望みを抱いて喜び、患難に耐え、絶えず祈りに励みなさい。13 聖徒の入用に協力し、旅人をもてなしなさい。14 あなたがたを迫害する者を祝福しなさい。祝福すべきであって、のろってはいけません。15 喜ぶ者といっしょに喜び、泣く者といっしょに泣きなさい。16 互いに一つ心になり、高ぶった思いを持たず、かえって身分の低い者に順応しなさい。自分こそ知者だなどと思ってはいけません。ローマ12章9−16節