四十日四十夜降り続いた面状降水帯 September 24, 2025

「四十日四十夜降り続いた面状降水帯」September 24, 2025

ノアの生涯の六百年目の第二の月の十七日、その日に、大いなる淵の源がことごとく裂け、天の水門が開かれた。大雨は四十日四十夜、地に降り続いた。ちょうどその日に、ノアは、息子たちのセム、ハム、ヤフェテ、またノアの妻と、息子たちの三人の妻とともに、箱舟に入った。彼らとともに、種類ごとにあらゆる獣、種類ごとにあらゆる家畜、種類ごとにあらゆる地の上を這うものと、種類ごとにあらゆる飛ぶもの、鳥や翼のあるものすべてが箱舟に入った。こうして、いのちの息のあるすべての肉なるものが、二匹ずつノアのいる箱舟の中に入った。入ったものは、すべての肉なるものの雄と雌であった。それらは、神がノアに命じられたとおりに入った。それから、主は彼のうしろの戸を閉ざされた。大洪水は四十日間、地の上にあった。水かさが増して箱舟を押し上げたので、それは地から浮き上がった。水がみなぎり、地の上に大いに増し、箱舟は水面を漂った。水は地の上にますますみなぎり、天の下にある高い山々もすべておおわれた。水は、その上さらに十五キュビト増し加わり、山々はおおわれた。こうして、地の上を動き回るすべての肉なるものは、鳥も家畜も獣も地に群がるすべてのものも、またすべての人も死に絶えた。いのちの息を吹き込まれたもので、乾いた地の上にいたものは、みな死んだ。こうして、主は地の上の生けるものすべてを、人をはじめ、動物、這うもの、空の鳥に至るまで消し去られた。それらは地から消し去られ、ただノアと、彼とともに箱舟にいたものたちだけが残った。水は百五十日間、地の上に増し続けた。創世記7章11−24節

大洪水前に箱舟に乗船した人間は、ノア夫妻、ノアの息子セム、ハム、ヤフェテと彼らの妻たち、合わせて八名だけでした。彼らとともに、種類ごとにあらゆる獣、家畜、地の上を這うもの、飛ぶもの、鳥や翼のあるものすべてが雄雌のペアで箱舟に入って来ました。そして最後に主が、救いの箱舟の戸を静かに閉ざされました。

その後、四十日四十夜降り続いた面状降水帯によって、箱舟は地から浮き上がり、大洪水の荒波を漂い始めました。水は百五十日間、地の上に増し続け、創世記1章の冒頭のように、地球全体が再び水に覆われました。箱舟に入ったものたちだけが生き残り、入らなかったものはすべて死に絶えてしまいました。

礼拝メッセージ「痛みと病を知る神 Pain of God」

痛みと病を知る神

礼拝メッセージ「痛みと病を知る神 Pain of God」(クリックで聴けます)

聖書箇所:イザヤ52章13節-53章3節

彼(イエス・キリスト)はさげすまれ、人々からのけ者にされ、悲しみの人(痛みを知る人)で病を知っていた。人が顔をそむけるほどさげすまれ、私たちも彼を尊ばなかった。イザヤ53章3節

イースター・復活祭へと向かう受難節の中、今日から4回に分けて、イザヤ書を通して、今を懸命に生きようとする私たちに語りかける神のみことばに耳を傾けましょう。

イザヤ書は預言の書の一つです。イエス・キリストがこの世に肉体をもって来られる700年ほど前に、預言者イザヤは神から預かったみことばを書き記しました。そこには、神のしもべイエス・キリストの、栄光と苦難に満ちた姿が詳細に描かれています。

イザヤはまず、高く上げられたしもべの栄光に満ちた姿を描きます。そして次に、そのしもべが高く上げられる前、最も低いところに下られた時の、苦難に満ちた姿を克明に描き出します。

「悲しみの人」という表現は、「痛みを知る人」とも訳せます。そしてその方は、「病を知っていた」とイザヤは語ります。実にイザヤが語る神は、「悲しみを知る方」であり、「痛みを知る方」であり、そして「病を知っていた方」です。

なぜイザヤが語る神は、「悲しみ」や「痛み」や「病」を知っておられるのでしょうか。

それはその方が、被災地に実際に赴いた結果、もはや支援者ではなく、被災者になられたからです。

キリスト教の中心ー神われらと共に

私たち人間は否定した。私たち人間を造り、共に生きるようにと招かれた創造主なる神を。

それ故私たち人間は、神の最高傑作としての自分自身を否定し、絶望的な状況に陥った。

しかし神は、イエス・キリストにおいて、そのような望みなき人間に、救いの手を差し伸べてくださった。

神われらと共に

キリスト教の中心とは何か?
信仰の対象、愛の起源、希望の内容とは何か?
福音の中心、福音の対象・起源・内容の中心とは何か?
それは、「和解の業において成就された契約」である。

和解論が取り扱う、この「キリスト教の中心」の近似値=「神われらと共に」

狭い共同体(教会)から広い共同体(地域住民)に向かっての福音宣教

神は狭い共同体(教会)の方々と、共におられる。
しかしそれだけではない!
神は、まだ福音を聞いたことがないすべての方々とも、共におられる。
神は、まだ福音を知らないすべての方々とも、共におられる。
神は、広い共同体(地域住民)のお一人お一人と、共におられる。

被災地におられるあなた。神はあなたと共におられます。
 大切な方を亡くされたあなた。神はあなたと共におられます。
  泣いてるあなた。神はあなたと共におられます。
   インマヌエルー神は私たちとともに。
    インマヌエルーいつも共におられるイエス・キリストは、そう呼ばれています。
   インマヌエルー神は私たちとともに。
  途方にくれているあなた。神はあなたと共におられます。
 慰められることを拒んだあなた。神はあなたと共におられます。
被災地におられるあなた。神はあなたと共におられます。

1、神の一つの行為・行為における神の中心的出来事の報道

2、今ここで唯一無比な出来事として起こる唯一の特別な行為

3、人間の救済(存在の究極)に関する出来事・救済史

4、救済が定められている人間と共に(創造の目的としての救済)

5、救済と存在を失った人間・放蕩息子として悲惨の中に生きている人間と共に

6、以前の状態の回復をはるかに超える、さらにより偉大なこと
  究極・救済・完成・終末・エスカトンの到来

7、われら神と共にー信仰と希望と愛、神の恵みの讃美