「賛美」タグアーカイブ
礼拝メッセージ「大いなる委託」
聖書箇所:マタイ福音書28章16-20節
イエスは近づいて来て、彼らにこう言われた。「わたしは天においても、地においても、いっさいの権威が与えられています。それゆえ、あなたがたは行って、あらゆる国の人々を弟子としなさい。そして、父、子、聖霊の御名によってバプテスマを授け、また、わたしがあなたがたに命じておいたすべてのことを守るように、彼らを教えなさい。見よ。わたしは、世の終わりまで、いつも、あなたがたとともにいます。」マタイ福音書28章18-20節
教会(人生)の三本柱と言える、とても大切な聖書のみことばを、続けて心に刻みましょう。
★大いなる原則:神第一に生きよ!
『神の国とその義とをまず第一に求めなさい。
そうすれば、それに加えて、これらのものは
すべて与えられます。』マタイ福音書6章33節
★大いなる戒め:神と隣人を懸命に愛せよ!
『心をつくし、思いを尽くし、知力を尽くして、あなたの神を愛せよ。』
『あなたの隣人をあなた自身のように愛せよ。』
マタイ福音書22章37-40節
★大いなる委託:失われた魂を救い、弟子とせよ!
『あなたがたは行って、あらゆる国の人々を弟子としなさい。
そして、父、子、聖霊の御名によってバプテスマを授け、
また、わたしがあなたがたに命じておいたすべてのことを守るように、
彼らを教えなさい。』
マタイ福音書28章18-20節
iTunesのようなポッドキャストの受信ソフトにこのバナーをドラッグ&ドロップすることで、番組を登録できます。詳しくはこちら。
朝顔
志木新座めぐみ教会にて講壇交換メッセージ「星空散歩」
MBC八ヶ岳縦走キャンプ2010夏
礼拝メッセージ「大いなる戒め」
聖書箇所:マタイ福音書22章34-40節
「『心を尽くし、思いを尽くし、知力を尽くして、あなたの神である主を愛せよ。』これがたいせつな第一の戒めです。『あなたの隣人をあなた自身のように愛せよ。』という第二の戒めも、それと同じようにたいせつです。律法全体と預言者とが、この二つの戒めにかかっているのです。」マタイ福音書22章37―40節
教会(人生)の3本柱といえる、とても大切な聖書のみことばを、続けて心に刻みましょう。
上記のみことばの中に、「大いなる戒め」が教えられています。その内容は、「神を愛すること」と「隣人を愛すること」です。
前回覚えた「神の国とその義をまず第一に求めよ」という「大いなる原則」は、「主の祈り」において具現されていました。今日覚えたい「神と隣人を愛せよ」という「大いなる戒め」は、「十戒」において具現されています。
十戒の前半は、神を愛することについての大いなる戒めの展開です。そして十戒の後半は、隣人を愛することについての大いなる戒めの展開になっています。
律法全体と預言者とが、この二つの戒めにかかっていると主イエスは言われます。「大いなる戒め」は、聖書中の戒めすべてを要約したものとなっています。
iTunesのようなポッドキャストの受信ソフトにこのバナーをドラッグ&ドロップすることで、番組を登録できます。詳しくはこちら。
教会創立記念礼拝メッセージ「大いなる原則」
聖書箇所:マタイ福音書6章1-34節
だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。マタイ福音書6章33節
日本同盟基督教団・杉戸キリスト教会創立記念礼拝に共に招かれ、心より感謝します。今日から3回にわたって、教会の3本柱といえるとても大切な聖書のみことばを、いっしょに心に刻みたいと思っています。
今日は「大いなる原則」、来週は「大いなる戒め」、講壇交換を挟んで8月最後の週には「大いなる委託」について覚えます。
マタイ福音書の6章は、5章から7章にかけて記されている「山上の説教」と呼ばれる主イエスの教えの核となる部分です。
山上の説教では、神の国のライフスタイルが教えられていますが、6章には神の国のライフスタイルの核となる、大いなる原則が教えられているのです。
それは、「もしあなたが神の国とその義とをまず第一に求めて生きるなら、幸せに生きるために必要なすべてが、おまけとして与えられる」という原則です。
実はその大いなる原則に基づいて、「こう祈りなさい」と教えられた祈りが、「主の祈り」なのです。
iTunesのようなポッドキャストの受信ソフトにこのバナーをドラッグ&ドロップすることで、番組を登録できます。詳しくはこちら。