礼拝メッセージ「引き渡される神」ローマ4

礼拝メッセージ「引き渡される神」ローマ4(クリックで聴けます)

聖書箇所:ローマ人への手紙1章18ー32節

また、彼らが神を知ろうとしたがらないので、神は彼らを良くない思いに引き渡され、そのため彼らは、してはならないことをするようになりました。彼らは、あらゆる不義と悪とむさぼりと悪意とに満ちた者、ねたみと殺意と争いと欺きと悪だくみとでいっぱいになった者、陰口を言う者、そしる者、神を憎む者、人を人と思わぬ者、高ぶる者、大言壮語する者、悪事をたくらむ者、親に逆らう者、わきまえのない者、約束を破る者、情け知らずの者、慈愛のない者です。彼らは、そのようなことを行えば、死罪に当たるという神の定めを知っていながら、それを行っているだけでなく、それを行う者に心から同意しているのです。ローマ1章28-32節

福音はすべての人を救う神の力であり、福音のうちに神の義が啓示されている。我の上に小羊主イエスを迎えた義人は信仰によって生きる。そう語った後、パウロは「神の怒り」について語り始めます。

神が本気で怒られるのは、あなたを本気で愛しておられるからです。あなたが神を神とせず、造られたものを神として自分勝手に拝む時、神は怒りをもってあなたを良くない思いに引き渡されるのです。

実に神の怒りとは、どうしても言うことをきかない人間を、汚れ・恥ずべき情欲・良くない思いに引き渡すこと、勝手にしなさいと突き放すことです。

しかし神は、あなたの罪をすべて、罪のないひとり子イエスの上に負わせ、あなたの身代わりとして、主イエスを十字架の苦しみと死に引き渡されました。

礼拝メッセージ「返さなければならない負債」ローマ2

礼拝メッセージ「返さなければならない負債」ローマ2(クリックで聴けます)

聖書箇所:ローマ人への手紙1章8ー15節

私は、ギリシヤ人にも未開人にも、知識のある人にも知識のない人にも、返さなければならない負債を負っています。ですから、私としては、ローマにいるあなたがたにも、ぜひ福音を伝えたいのです。ローマ人への手紙1章14-15節

自己紹介を兼ねた挨拶の後、パウロはまず神に感謝をささげます。なぜなら帝国の首都であるローマにおいて、パウロの手によらず既に教会が開拓され、彼らの信仰が全世界に言い伝えられていたからです。

ローマによる道路網の整備、ローマによる旅の安全、そして伝達のための共通言語(コイネーギリシヤ語)。効果的な福音宣教のために、神は着々と下準備をなさっておられたのでした。

次にパウロは、「なぜ自分がローマのキリスト者たちに切に会いたがっているのか」、その理由を切々と語ります。

1、御霊の賜物を分けて、彼らを強くしたいから
2、互いの信仰によって共に励ましを受けたいから
3、いくらかの実を得ようと思って
4、返さなければならない負債を負っているから

4番目が主な理由だと考えられます。パウロは、癌の特効薬のような福音を、神から託されていたからです。福音は死に至る病(罪)に犯されている全人類に通用する特効薬です。しかし罪に対する治療法を確立するためには、福音の説き明かしによって、健全な教会を形成することがどうしても必要です。

キリスト・イエスのしもべ ローマ人への手紙の講解説教

キリスト・イエスのしもべ

ローマ人への手紙の講解説教を始めます。どなたでもお集いください。

uiyyeyyeunaith.jpg

聖餐礼拝メッセージ「大淫婦へのさばき」

聖餐礼拝メッセージ「大淫婦へのさばき」(クリックで聴けます)

聖書箇所:ヨハネの黙示録17章1ー18節

また、七つの鉢を持つ七人の御使いのひとりが来て、私に話して、こう言った。「ここに来なさい。大水の上にすわっている大淫婦へのさばきを見せましょう。地の王たちは、この女と不品行を行い、地に住む人々も、この女の不品行のぶどう酒に酔ったのです。」黙示録17章1-2節

釈義から説教へ

釈義 使徒14章8−18節

説教「教会の働きとしての証し」

礼拝メッセージ「目的を持って生きる」

礼拝メッセージ「目的を持って生きる」

聖書箇所:ローマ人への手紙2章1ー29節

ですから、すべて他人をさばく人よ。あなたに弁解の余地はありません。あなたは、他人をさばくことによって、自分自身を罪に定めています。さばくあなたが、それと同じことを行なっているからです。ローマ2:1

私たちが犯しやすい過ちの一つは、「自分のことは棚に上げて人の悪口を言う」ということではないでしょうか。それはまるで、他人をさばくことが人生の目的であるかのような、的外れな生き方です。

そのような私たちに、神はみことばをもって厳しく警告しています。

『そのようなことをしている人々をさばきながら、自分で同じことをしている人よ。あなたは、自分は神のさばきを免れるのだとでも思っているのですか。それとも、神の慈愛があなたを悔い改めに導くことも知らないで、その豊かな慈愛と忍耐と寛容とを軽んじているのですか。ところが、あなたは、かたくなさと悔い改めのない心のゆえに、御怒りの日、すなわち、神の正しいさばきの現われる日の御怒りを自分のために積み上げているのです。』

聖書が教えている人生の目的を一言で言うと、『神と隣人を、全身全霊をもって愛する』ということです。それには、まず自分のことを棚から卸し、自分自身を吟味し、そして十字架を見上げていくことが必要です。また、自分の言葉で目的宣言文を書くことも必要です。

iTunesのようなポッドキャストの受信ソフトにこのバナーをドラッグ&ドロップすることで、番組を登録できます。詳しくはこちら

礼拝メッセージ「バランスを保つ」

礼拝メッセージ「バランスを保つ」

聖書箇所:ローマ人への手紙1章18ー32節

というのは、彼らは、神を知っていながら、その神を神としてあがめず、感謝もせず、かえってその思いはむなしくなり、その無知な心は暗くなったからです。ローマ1:21

教会(目に見える建物ではなく召集されたキリスト者一人一人)は、約束の地、天の都エルサレムに向かって旅をします。

この世の荒波から逃れ、現実逃避をして静かな港の中に留まり続けるのではありません。安全な港から出て、荒れ狂う大海原を乗り越え、そして向こう岸を目指す旅なのです。

荒れ狂う大海原の正体は、不義をもって真理をはばんでいる人々のあらゆる不敬虔と不正に対する神の怒りです。

彼らは神を知っていながら、神を神としてあがめず、感謝もせず、かえってその思いはむなしくなり、その無知な心は暗くなっています。彼らは、あらゆる不義と悪とむさぼりと悪意とに満ちた者、ねたみと殺意と争いと欺きと悪だくみとでいっぱいになった者、陰口を言う者、そしる者、神を憎む者、人を人と思わぬ者、高ぶる者、大言壮語する者、悪事をたくらむ者、親に逆らう者、わきまえのない者、約束を破る者、情け知らずの者、慈愛のない者です。

バランスを崩して転覆しない秘訣は、船に同乗してくださっている船長、嵐でさえも鎮めることのできる主イエス・キリストに信頼し、祈ることです。

iTunesのようなポッドキャストの受信ソフトにこのバナーをドラッグ&ドロップすることで、番組を登録できます。詳しくはこちら