はるかにまさる道 December 23, 2024

「はるかにまさる道」December 23, 2024

武士道、剣道、柔道、空手道、合気道、弓道、
芸道、書道、茶道、華道、歌道、極道、ビジネス道。
日本人は、道が大好きだ。

実は聖書の信仰は、キリスト道と言える。
その根拠となるThe Bibleのみことばを紹介したい。
この箇所、英語の聖書では、
the most excellent way(最も優れている道)として紹介されている。

あなたがたは、よりすぐれた賜物を熱心に求めなさい。
私は今、はるかにまさる道(the most excellent way)を示しましょう。
たとえ私が人の異言や御使いの異言で話しても、
愛がなければ、騒がしいどらや、うるさいシンバルと同じです。
たとえ私が預言の賜物を持ち、
あらゆる奥義とあらゆる知識に通じていても、
たとえ山を動かすほどの完全な信仰を持っていても、
愛がないなら、私は無に等しいのです。
たとえ私が持っている物のすべてを分け与えても、
たとえ私のからだを引き渡して誇ることになっても、
愛がなければ、何の役にも立ちません。
愛は寛容であり、愛は親切です。また人をねたみません。
愛は自慢せず、高慢になりません。
礼儀に反することをせず、自分の利益を求めず、
苛立たず、人がした悪を心に留めず、
不正を喜ばずに、真理を喜びます。
すべてを耐え、すべてを信じ、
すべてを望み、すべてを忍びます。
愛は決して絶えることがありません。
預言ならすたれます。異言ならやみます。知識ならすたれます。
私たちが知るのは一部分、預言するのも一部分であり、
完全なものが現れたら、部分的なものはすたれるのです。
私は、幼子であったときには、幼子として話し、
幼子として思い、幼子として考えましたが、
大人になったとき、幼子のことはやめました。
今、私たちは鏡にぼんやり映るものを見ていますが、
そのときには顔と顔を合わせて見ることになります。
今、私は一部分しか知りませんが、
そのときには、私が完全に知られているのと同じように、
私も完全に知ることになります。
こういうわけで、いつまでも残るのは信仰と希望と愛、
これら三つです。その中で一番すぐれているのは愛です。
愛を追い求めなさい。
また、御霊の賜物、特に預言することを熱心に求めなさい。
(新約聖書コリント人への手紙第一12章31節から14章1節)

あなたを背負い続ける神 December 21, 2024

「あなたを背負い続ける神」December 21, 2024

世界中に、数えきれない神々がいる。
日本だけでも八百万(やおよろず)の神々がいると言われる。
それらは人間が造ったり、祭り上げた神々だ。

それに対して、
The Bibleの神は、
人間と万物を造られた唯一無二の神。

人間が造った神と人間を造られた神。
最もわかりやすい両者の比較は、
旧約聖書イザヤ書46章にある。
一言で言うなら、
背負われる神か、背負う神かの違いである。

人間が造った神々、
例えば仏像や仏壇などは背負われる神。
獣や家畜に載せられ、疲れた動物の重荷となって運ばれる。
あるいは人に背負われ、車やトラックなどで運ばれる。

それに対して、人間を造られた神は背負う神。
人間と万物を造られた唯一無二の神は、
以下のように語られる。

ヤコブの家よ、わたしに聞け。
イスラエルの家のすべての残りの者よ。
胎内にいたときから担がれ、生まれる前から運ばれた者よ。
あなたがたが年をとっても、わたしは同じようにする。
あなたがたが白髪になっても、わたしは背負う。
わたしはそうしてきたのだ。
わたしは運ぶ。背負って救い出す。
(旧約聖書 イザヤ書46章3−4節)

両者には天と地の違いがある。

クリスマスの預言 December 19, 2024

「クリスマスの預言」December 19, 2024

メシア・キリストは、どこで生まれるのか?
実はThe Bibleに預言されていた。

「ベツレヘム・エフラテよ、
 あなたはユダの氏族の中で、あまりにも小さい。
 だが、あなたからわたしのために
 イスラエルを治める者が出る。
 その出現は昔から、永遠の昔から定まっている。」
(旧約聖書 ミカ書5章2節)

JESUSがメシア・キリストとして降誕され、
クリスマスの舞台となったユダヤのベツレヘム(パンの家)。

そこはパンの家という名前がつけられた穀倉地帯。
見渡す限り麦畑が広がっている小さな田舎の寒村。
そんな小さな田舎の寒村で、メシア・キリストは生まれた。

ベツレヘムは、ルツ記に描かれている落ち穂拾いの舞台で、
エフラテ(肥沃)とも呼ばれる。

また、ダビデが生まれ育ち、油注がれた所なので、
ダビデの町とも呼ばれる。

クリスマスの預言

聖書と祈り会2024-12-18 ゼカリヤ書を読む⑥行って、地を駆け巡れ

2024年12月18日の聖書と祈り会メッセージ。ゼカリヤ書を読む⑥行って、地を駆け巡れ。
聖書はゼカリヤ書6章1−15節。
聞くドラマ聖書はこちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://graceandmercy.or.jp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠。
資料はこちら⁠https://flic.kr/p/2qAuZMD

聖書と祈り会資料2024-12-18

意義と安全 December 18, 2024

「意義と安全」December 18, 2024

人間の行動心理において、
人を行動に駆り立てる動機や原動力において、
意義と安全という2つのキーワードがある。

意義とは、
あなたがそこにいる意味、
そこにいるあなたの存在価値。

安全とは、
あなたがそこにいていいという安全、
あなたが安心していれる居場所。

造り主である神から離れた時、
人間は意義と安全を失ってしまった。

だから努力や頑張り、良い行いによって、
必死で他者から意義と安全を得ようとする。
常に人の目と人の評価を気にし、
人前で自分のために、
一所懸命パフォーマンスをして疲れ果てる。

あなたの造り主であるJESUSは、
そんなあなたに、
The Bibleによって、完全な意義と安全を与えてくださる。

自分の栄光のためにパフォーマンスをする者を、
神の栄光のためにパフォーマンスをする者に、
新しく造り変えてくださる。

わたしの目には、あなたは高価で尊い。
わたしはあなたを愛している。
(旧約聖書 イザヤ書43章4節)

空の鳥を見なさい。
種蒔きもせず、刈り入れもせず、倉に納めることもしません。
それでも、あなたがたの天の父は養っていてくださいます。
あなたがたはその鳥よりも、ずっと価値があるではありませんか。
(新約聖書 マタイの福音書6章26節)

二羽の雀は一アサリオンで売られているではありませんか。
そんな雀の一羽でさえ、
あなたがたの父の許しなしに地に落ちることはありません。
あなたがたの髪の毛さえも、すべて数えられています。
ですから恐れてはいけません。
あなたがたは多くの雀よりも価値があるのです。
(新約聖書 マタイの福音書10章29ー31節)

だれが、神に選ばれた者たちを訴えるのですか。
神が義と認めてくださるのです。
だれが、私たちを罪ありとするのですか。
死んでくださった方、
いや、よみがえられた方であるキリスト・イエスが、
神の右の座に着き、しかも私たちのために、
とりなしていてくださるのです。
(新約聖書 ローマ人への手紙8章33−34節)

あなたがたは世の光です。
山の上にある町は隠れることができません。
また、明かりをともして升の下に置いたりはしません。
燭台の上に置きます。
そうすれば、家にいるすべての人を照らします。
このように、あなたがたの光を人々の前で輝かせなさい。
人々があなたがたの良い行いを見て、
天におられるあなたがたの父をあがめるようになるためです。
(新約聖書 マタイの福音書5章14−16節)

クリスマスの心 December 14, 2024

「クリスマスの心」December 14, 2024

昨日に続いて、
ヨハネが語るクリスマスを紹介したい。
それはヨハネの福音書3章16節。
66巻の聖書全体を1節に要約すると、
ヨハネの福音書3章16節、JOHN3:16になる。

神は、実に、
そのひとり子(JESUS)をお与えになったほどに
世(あなた)を愛された。
それは御子(JESUS)を信じる者が、
一人として滅びることなく、
永遠のいのちを持つためである。
(新約聖書ヨハネの福音書3章16節)

天の父なる神は、実に、
その愛するひとり息子JESUSをお与えになったほどに
神に敵対するあなたを愛された。
それは御子(JESUS)を信じるあなたが、
永遠の苦しみではなく、
永遠のいのちを持つためである。

天の父なる神にとって、
JESUSは愛する箱入り息子でした。
ひとりしかいない愛する息子を、
神に敵対するこの世に派遣するなら、
無惨に殺される。
そのことを父なる神はよく知っていました。
けれども、
それでもあなたを永遠の滅びから救うために、
最も大切なひとり子をお与えになったのです。
それがクリスマスの心です。

ヨハネのクリスマス December 13, 2024

「ヨハネのクリスマス」December 13, 2024

執筆に最も時間をかけることが許され、
時間と空間を超えて、神のことばが響く宇宙的な福音書。
真理の御霊によって、過去と現在の地平が融合する福音書。
それが、ヨハネの福音書。
ヨハネが語るクリスマスは、
以下に記す1章1ー18節に記されている。

初めにことばがあった。
ことばは神とともにあった。
ことばは神であった。
この方は、初めに神とともにおられた。
すべてのものは、この方によって造られた。
造られたもので、この方によらずにできたものは一つもなかった。
この方にはいのちがあった。
このいのちは人の光であった。
光は闇の中に輝いている。
闇はこれに打ち勝たなかった。

神から遣わされた一人の人が現れた。
その名はヨハネであった。
この人は証しのために来た。
光について証しするためであり、
彼によってすべての人が信じるためであった。
彼は光ではなかった。
ただ光について証しするために来たのである。

すべての人を照らすそのまことの光が、
世に来ようとしていた。

この方はもとから世におられ、
世はこの方によって造られたのに、
世はこの方を知らなかった。
この方はご自分のところに来られたのに、
ご自分の民はこの方を受け入れなかった。
しかし、この方を受け入れた人々、
すなわち、その名を信じた人々には、
神の子どもとなる特権をお与えになった。

この人々は、血によってではなく、
肉の望むところでも人の意志によってでもなく、
ただ、神によって生まれたのである。

ことばは人となって、
私たちの間に住まわれた。
私たちはこの方の栄光を見た。
父のみもとから来られたひとり子としての栄光である。
この方は恵みとまことに満ちておられた。

ヨハネはこの方について証しして、こう叫んだ。
「『私の後に来られる方は、私にまさる方です。
  私より先におられたからです』
  と私が言ったのは、この方のことです。」

私たちはみな、この方の満ち満ちた豊かさの中から、
恵みの上にさらに恵みを受けた。
律法はモーセによって与えられ、
恵みとまことはイエス・キリスト(JESUS)によって実現したからである。
いまだかつて神を見た者はいない。
父のふところにおられるひとり子の神が、
神を説き明かされたのである。