礼拝メッセージ「受難 PASSION」

礼拝メッセージ「受難 PASSION」

聖書箇所:ルカ福音書23章1-25節

・・・見なさい。この人は、死罪に当たることは、何一つしていません。 ルカ福音書23章15節

今年もキリストの受難を覚える受難週が近づいて来ました。「パッション」という映画をご覧になったことがあるでしょうか。メル・ギブソンが監督となって、キリストの受難をリアルに描いた映画です。

「パッション」は死罪に当たることは何一つなさらなかったのに、私たちの罪のために苦しみを受けてくださった主イエスの愛を覚えることの出来る映画です。受難週には「パッション」を見ることをお勧めします。

四季で例えると、受難週は冬です。凍えそうな冬、吹雪く冬は受難の季節です。しかし、どんなに厳しい冬であっても、やがて冬は過ぎ去ります。雪は解け、花が咲き乱れる春を迎えます。ちょうどそのように、受難週の後に、喜びのイースター(復活祭)が近づいています。

一日で例えると、受難週は夜です。真っ暗な夜。出口の見えないトンネルのように長い夜。特に夜明け前は、最も暗くなります。しかし、どんなに長い夜であっても、やがてその闇は薄れ、夜明けが来るのです。ちょうどそのように、受難週の後に、喜びのイースター(復活祭)が近づいています。

iTunesのようなポッドキャストの受信ソフトにこのバナーをドラッグ&ドロップすることで、番組を登録できます。詳しくはこちら

イースター礼拝メッセージ「賢い人生設計」

イースター礼拝メッセージ「賢い人生設計」

聖書箇所:ルカ福音書12:13−21

みことば

「どんな貪欲にも注意して、よく警戒しなさい。なぜなら、いくら豊かな人でも、その人のいのちは財産にあるのではないからです。」ルカ福音書12章15節

    
今週のあらすじ

遺産相続の際、人間の欲深さが露骨に現われる場合があります。そうした時、「お金の切れ目が縁の切れ目」ということにもなりかねません。

ですから主イエスは、「どんな貪欲にも注意して、よく警戒しなさい。なぜなら、いくら豊かな人でも、その人のいのちは財産にあるのではないからです。」と言われます。さらに主は、金持ち実業家のたとえを語られます。いのちが神の御手の中にあることを覚えず、自分のことだけ考えて人生設計をする愚かさを、主は教えておられます。

収入を得るために必要なものが、少なくとも4つあります。1に健康(いのち)、2に仕事、3に才能、4にやる気です。どれか1つでも欠けると、収入を得ることが出来ません。そして、これらすべては神からの贈り物です。

賢い人生設計は、すべては神からの贈り物であるということを覚え、神に感謝することから始まります。そして、与えられた人生を、神と隣人のために用いることを心がけることです。それは、自分のためにたくわえるのではなく、神の前に富むことを目指す人生設計と言えます。