LOVE SUGITO EASTER 2025

LOVE SUGITO ESTER 2025

復活祭歓迎礼拝

草はしおれ、花は散る。しかし・・・ April 20, 2025

「草はしおれ、花は散る。しかし・・・」April 20, 2025

「草はしおれ、花は散る。
 しかし、私たちの神のことばは永遠に立つ。」

今日はこのイザヤ書40章8節のみことばを、
起承転結に分けて味わいたい。

(起)草はしおれ、
(承)花は散る。
(転)しかし、
(結)私たちの神のことばは永遠に立つ。

どんなに青々と茂っていても、草はしおれる。
どんなに咲き誇っていても、花は散る。
しかし・・・

「しかし」という接続詞は、
これまでの話を転じる時に使われる。
聖書が語る福音提示には、「しかし」が力強く響いている。

草はしおれ、花は散る。
しかし、草のようにしおれないものがある。
花のように散らないものがある。
それは何か?
しかし、私たちの神のことばは永遠に立つ。

ヨハネの福音書1章1−18節は、
JESUSこそが比類なき永遠の神のことばであると語っている。
JESUSは人(肉)となって私たちの間に住まわれた(クリスマス)。
JESUSはあなたの罪のために十字架で死なれた(受難)。
JESUSはあなたを死から救うために3日目によみがえられた(イースター)。
JESUSはだれでも求める者に約束の聖霊を与えてくださる(ペンテコステ)。
JESUSはやがて再び来られ、最後の審判をなさる(再臨)。

そして、聖書・The Holy Bibleは、
本の中の本、書き記された比類なき永遠の神のことば。
時が来ると必ず出来事になるので、
永遠の神のことばは出来事と訳される。
聖書の約束は100%成就する。

貧しい人たちは幸い 礼拝・WORSHIPのご案内

貧しい人たちは幸い 礼拝・WORSHIPのご案内

杉戸キリスト教会では、日曜朝10時過ぎから賛美と祈りを始めます。
10時半から朝の礼拝(ワーシップ)の時を持っています。
夕礼拝は夜8時から9時です。
どなたでもお集いください。
あなたの上に、JESUSの愛が豊かに満ちあふれますように。

杉戸キリスト教会地図2014

山上での夜明け 礼拝・WORSHIPのご案内

山上での夜明け

杉戸キリスト教会では、日曜朝10時過ぎから賛美と祈りを始めます。
10時半から朝の礼拝(ワーシップ)の時を持っています。
夕礼拝は夜8時から9時です。
どなたでもお集いください。
あなたの上に、JESUSの愛が豊かに満ちあふれますように。

杉戸キリスト教会地図2014

荒野に導かれて 礼拝・WORSHIPのご案内

荒野に導かれて 礼拝・WORSHIPのご案内

杉戸キリスト教会では、日曜朝10時過ぎから賛美と祈りを始めます。
10時半から朝の礼拝(ワーシップ)の時を持っています。
夕礼拝は夜8時から9時です。
どなたでもお集いください。
あなたの上に、JESUSの愛が豊かに満ちあふれますように。

杉戸キリスト教会地図2014

荒野に導かれて February 9, 2025

「荒野に導かれて」February 9, 2025

韓国のクリスチャンアーティストHisWillの曲に、
「荒野をとおって(광야를 지나며)」という歌がある。
以下に歌詞を引用する。

なぜ闇の中に 深き闇に 
ひとりで捨てられたのか
私はなぜ 寂しくなり
低くなり 頼りなくなったのか
荒野 荒野にいる

主だけ助けになり 
主だけ光になり
主だけ友になれる 荒野
主を離れて とても生きられない
荒野 荒野にいる

主に用いられるように
きよめられるように
主に送られた所 荒野
御霊によって 生まれ変えられる 
荒野 荒野にいる

心を明け渡して
華やかな夢も 主の手にささげる
主の御旨が わが主だけが
私に現れるように
荒野をとおって

実はJESUSも、荒野をとおられた。
神がJESUSを荒野に導かれた目的は、
荒野を通って十字架の死に至る従順を学び、
神のみこころを成し遂げるためだった。

そして神が私たちを荒野に導かれる目的は、
荒野を通って自分を捨ててJESUSに従う従順を学び、
神のみこころを成し遂げるため。

荒野で叫ぶ者の声 January 26, 2025

「荒野で叫ぶ者の声」January 26, 2025

荒野で叫ぶ者の声として、
バプテスマのヨハネは以下のような預言をし、
福音を語っている。

キリストとして来られたJESUSは、
聖霊と火であなたがたにバプテスマを授けられる。
JESUSは手に箕を持って、
ご自分の脱穀場を隅々まで掃ききよめ、
麦を集めて倉に納め、殻を消えない火で焼き尽くされる。

良い実を結ばない木はすべて切り倒され、火に投げ込まれる。
斧もすでに木の根元に置かれている。
だから悔い改めにふさわしい実を結びなさい。
特別なことではなく普通のこと、
遠くのことではなく身近なことに取り組みなさい。

そこでヨハネは皆に向かって言った。
「私は水であなたがたにバプテスマを授けています。
しかし、私よりも力のある方が来られます。
私はその方の履き物のひもを解く資格もありません。
その方は聖霊と火で、
あなたがたにバプテスマを授けられます。
また手に箕を持って、ご自分の脱穀場を隅々まで掃ききよめ、
麦を集めて倉に納められます。
そして、殻を消えない火で焼き尽くされます。」
このようにヨハネは、ほかにも多くのことを勧めながら、
人々に福音を伝えた。
(ルカの福音書3章16−18節)