なぜ神はノアを選ばれたのか September 21, 2025

「なぜ神はノアを選ばれたのか」September 21, 2025

これはノアの歴史である。ノアは正しい人で、彼の世代の中にあって全き人であった。ノアは神とともに歩んだ。ノアは三人の息子、セム、ハム、ヤフェテを生んだ。地は神の前に堕落し、地は暴虐で満ちていた。神が地をご覧になると、見よ、それは堕落していた。すべての肉なるものが、地上で自分の道を乱していたからである。神はノアに仰せられた。「すべての肉なるものの終わりが、わたしの前に来ようとしている。地は、彼らのゆえに、暴虐で満ちているからだ。見よ、わたしは彼らを地とともに滅ぼし去る。あなたは自分のために、ゴフェルの木で箱舟を造りなさい。箱舟に部屋を作り、内と外にタールを塗りなさい。それを次のようにして造りなさい。箱舟の長さは三百キュビト。幅は五十キュビト。高さは三十キュビト。箱舟に天窓を作り、上部から一キュビト以内に天窓を仕上げなさい。また、箱舟の戸口をその側面に設け、箱舟を一階と二階と三階に分けなさい。創世記6章9ー16節

ここで「なぜ神はノアを選ばれたのか」を考えましょう。ノアが正しい人だったから選ばれたのでしょうか?全き人だったからでしょうか?神とともに歩んだからでしょうか?そのように聖書が語っているように受け取れます。

しかし、聖書が語る神の選びは、恵みの選び、無条件の選びです。

「すなわち神は、世界の基が据えられる前から、この方にあって私たちを選び、御前に聖なる、傷のない者にしようとされたのです。神は、みこころの良しとするところにしたがって、私たちをイエス・キリストによってご自分の子にしようと、愛をもってあらかじめ定めておられました。(新約聖書エペソ人への手紙1章4−5節)」

世界の基が据えられる前からの選び。あらゆるものに先行する選び。聖書が語る神の選びは、恵みの選び、無条件の選びです。

神がノアを、生まれる前から無条件に選ばれていたので、ノアは神とともに歩む信仰へと導かれたのです。そして先行する恵みによって、ノアは不信仰や悪から守られ、正しく歩むことができたのです。大洪水の後、ノアはぶどう酒に酔い潰れ、裸で醜態をさらすことになります。ノアは、完璧には程遠い人でした。

聖書と祈り会2025-05-28 あなたのしたすべての忌み嫌うべきことのゆえに

2025年5月28日の聖書と祈り会メッセージ。
あなたのしたすべての忌み嫌うべきことのゆえに。
聖書はエゼキエル書5章1−17節。
ともに聞く聖書はこちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://graceandmercy.or.jp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠。
資料はこちら⁠https://flic.kr/p/2r7sjyL

エゼキエル5

杉戸キリスト教会では、水曜14時からと20時から、聖書と祈り会の時を持っています。
どなたでもお集いください。

杉戸キリスト教会地図2014

恵みの選び 聖餐礼拝のご案内

恵みの選び

日本同盟基督教団・杉戸キリスト教会の聖餐礼拝は3月3日(日)10時半からと20時からです。どなたでもマスクをしてお集いください。後からホームページで配信も行います。

杉戸キリスト教会地図2023

礼拝メッセージ「あなたを選ばれた神」

礼拝メッセージ「あなたを選ばれた神」(クリックで聴けます)

聖書箇所:1コリント人への手紙1章26−31節

26 兄弟たち、あなたがたの召しのことを考えてごらんなさい。この世の知者は多くはなく、権力者も多くはなく、身分の高い者も多くはありません。 27 しかし神は、 知恵ある者をはずかしめるために、この世の愚かな者を選び、強い者をはずかしめるために、この世の弱い者を選ばれたのです。 28 また、この世の取るに足りない者や見下されている者を、神は選ばれました。すなわち、有るものをない者のようにするため、無に等しいものを選ばれたのです。29 これは、神の御前でだれをも誇らせないためです。30 しかしあなたがたは、神によってキリスト・イエスのうちにあるのです。キリストは、私たちにとって、神の知恵となり、また、義と聖めと、贖いとになられました。31 まさしく、「誇る者は主を誇れ」と書いてあるとおりになるためです。1コリント1章26−31節

礼拝メッセージ「神の主権」ローマ22

礼拝メッセージ「神の主権」ローマ22(クリックで聴けます)

聖書箇所:ローマ人への手紙9章6ー18節

10 このことだけでなく、私たちの父イサクひとりによってみごもったリベカのこともあります。 11 その子どもたちは、まだ生まれてもおらず、善も悪も行わないうちに、神の選びの計画の確かさが、行いにはよらず、召してくださる方によるようにと、12 「兄は弟に仕える」と彼女に告げられたのです。13 「わたしはヤコブを愛し、 エサウを憎んだ」と書いてあるとおりです。14 それでは、どういうことになりますか。 神に不正があるのですか。絶対にそんなことはありません。 15 神はモーセに、「わたしは自分のあわれむ者をあわれみ、自分のいつくしむ者をいつくしむ」と言われました。16 したがって、事は人間の願いや努力によるのではなく、あわれんでくださる神によるのです。17 聖書はパロに、「わたしがあなたを立てたのは、あなたにおいてわたしの力を示し、わたしの名を全世界に告げ知らせるためである」と言っています。18 こういうわけで、神は、人をみこころのままにあわれみ、またみこころのままにかたくなにされるのです。ローマ人への手紙9章10-18節

1、神は主権を持って人間を選ばれる

2、人間には神に選ばれる条件など何もない

3、救いはあわれんでくださる神による
  人間の願いや努力(行い)によるのではない