斧が鈍くなったときは刃を研ぐべき February 5, 2025

「斧が鈍くなったときは刃を研ぐべき」February 5, 2025

人生は、何かを成し遂げるためにはあまりにも短い。
あまりにも短い人生の中で、
意味や価値のある仕事をするためにはどうしたらいいのか?

努力と根性でやればやるほど、効率は悪くなり、
意味や価値や質が低い仕事になり、疲れ果てて閉塞感に囚われる。
ただがむしゃらにやっても、何も報われない。
限界まで働き、努力しても、決して目的にはたどりつけない。

まず、刃を研ぐ時間を惜しんで仕事を続ける愚かさに、
気づく必要がある。
だから本の中の本、The Bibleは教える。

斧が鈍くなったときは、
刃を研がないならば、もっと力がいる。
しかし、知恵は人を成功させるのに益になる。
(旧約聖書 伝道者の書10章10節)

斧が鈍くなっても刃を研がないなら、もっと力がいる。
斧が鈍くなったときは、速やかに仕事を中断し、刃を研ぐべきだ。
刃を研ぐ。それは立ち止まってThe Bibleに聴くことから始まる。
刃を研ぐ、それは大切な問題の中で、
「本当に今答えを出す価値のあるものは何か」を祈り求めて知恵を得、
限られた時間と体力とお金をそこに集中すること。
刃を研がなければ、意味と価値と質が高いアウトプットは出せない。

反射的に責任転嫁をする人 February 1, 2025

「反射的に責任転嫁をする人」February 1, 2025

最初の人アダム(アダムは人という意味)は、
罪を犯したことを主なる神から問われた時、
反射的に責任転嫁をした。
反射的に自己保身に走り、自己義認を試みた。
その対話が創世記3章11−12節だ。

主は言われた。
「あなたが裸であることを、
だれがあなたに告げたのか。
あなたは、食べてはならない、
とわたしが命じた木から食べたのか。」
人は言った。
「私のそばにいるようにと
あなたが与えてくださったこの女が、
あの木から取って私にくれたので、
私は食べたのです。」

アダムは妻のエバに責任転嫁をしているようだが、
実はアダムは、主なる神に責任転嫁をしている。
アクセントは「あなたが」にある。

罪を犯したことを誰かから問われた時、
反射的に責任転嫁をし、
自己保身に走り、自己義認を試みた経験はないだろうか?
心当たりがあるなら、あなたも間違いなくアダムの子孫だ。
そしてJESUSは、そんな私たちのためにいのちをかけてくださった。

沈まぬ太陽 January 29, 2025

「沈まぬ太陽」January 29, 2025

「沈まぬ太陽」という題の小説があるが、
実はThe Bibleの中に、沈まない太陽が登場する。

The Bibleを持っているなら、
旧約聖書イザヤ書60章20節を開いてほしい。
新改訳2017では以下のように記されている。

あなたの太陽はもう沈むことがなく、
あなたの月は陰ることがない。
主(JESUS)があなたの永遠の光となり、
あなたの嘆き悲しむ日が終わるからである。
(イザヤ書60章20節)

イザヤの沈まぬ太陽に関する預言は、
ヨハネが啓示する新しい天と地の風景と重なる。

都は、これを照らす太陽も月も必要としない。
神の栄光が都を照らし、
子羊(JESUS)が都の明かりだからである。
諸国の民は都の光によって歩み、
地の王たちは自分たちの栄光を都に携えて来る。
都の門は一日中、決して閉じられない。
そこには夜がないからである。
(ヨハネの黙示録21章23ー25節)

あなたの若い日にあなたの創造者を覚えよ January 28, 2025

「あなたの若い日に、あなたの創造者を覚えよ」January 28, 2025

「あなたの若い日に、あなたの創造者を覚えよ!」
(旧約聖書 伝道者の書12章1節)

「あなたの若い日に、あなたの創造者を覚えよ!」
これが伝道者の書の結論だ。

すべてが空しい理由、
何をしても空しい理由、
何を手に入れても満足できない理由、
いつもねたましい理由、
風を追うような理由、
生まれてきてよかったと思えない理由、
希望や元気や生きる力がない理由、
それらすべての理由は、
あなたがあなたの創造者を覚えないことにある。

あなたの創造者を覚えるためには、
祈り求めながら、
The Bibleに耳を傾ける必要がある。

ミカ書が語るブレイクスルー January 22, 2025

「ミカ書が語るブレイクスルー」January 22, 2025

ミカ書には、ブレイクスルーという表現が出てくる。
ブレイクスルーとは、打ち破ること。
JESUSこそが、打ち破る者。

JESUSは私たちの先頭に立って上って行かれ、
門を、壁を、閉塞感を打ち破ってくださる。

打ち破る者は
彼らの先頭に立って上って行く。
彼らは門を打ち破って(ブレイクスルーして)進み、
そこを出て行く。
彼らの王が彼らの前を、
主が彼らの先頭を進む。」
(ミカ書2章13節)

閉塞感をブレイクスルーする! January 21, 2025

「閉塞感をブレイクスルーする!」January 21, 2025

今、日本のキリスト教会全体を、
閉塞感という名の暗雲が覆っている。
戦後の成長期から停滞期を経て、今は減衰期だと言われる。
2030年には、牧師も信徒も教会も、半分に減ると噂される。
コロナがそれに拍車をかけたとも言われる。

今こそ、書き記された神の言葉であるThe Bibleに、
真剣に耳を傾ける時だ。
「The Bibleは何と言っているのか?」
を問うのが聖書信仰の原点だから。

The Bibleは何と言っているのか?
The Bibleは語る。収穫は多い!

また、群衆を見て深くあわれまれた。
彼らが羊飼いのいない羊の群れのように、
弱り果てて倒れていたからである。
そこでイエスは弟子たちに言われた。
「収穫は多いが、働き手が少ない。
だから、収穫の主に、ご自分の収穫のために
働き手を送ってくださるように祈りなさい。」
(マタイの福音書9章36−37節)

そして主は、彼を外に連れ出して言われた。
「さあ、天を見上げなさい。星を数えられるなら数えなさい。」
さらに言われた。「あなたの子孫は、このようになる。」
(創世記15章5節)

収穫は非常に多いとThe Bibleは約束している。
星の数ほどの人が、日本からも救われるのだ。
百万人どころではない。1億2千万も日本人がいるのだから。

だけれども、働き手が圧倒的に少ない。
祈りとみことばに専念できる牧師も非常に少ない。
だから、収穫の主JESUSに、ご自分の収穫のために
働き手を送ってくださるように祈ろうではありませんか!

求めなければ与えられない January 18, 2025

「求めなければ与えられない」January 18, 2025

The Bibleが教える信仰は、求めなければ与えられない信仰です。

まず神の国と神の義を求めなさい。そうすれば、
これらのものはすべて、それに加えて与えられます。
(マタイの福音書6章33節)

求めなさい。そうすれば与えられます。探しなさい。
そうすれば見出します。たたきなさい。そうすれば開かれます。
(マタイの福音書7章7節)

あなたがたがわたしにとどまり、
わたしのことばがあなたがたにとどまっているなら、
何でも欲しいものを求めなさい。そうすれば、それはかなえられます。
(ヨハネの福音書15章7節)

今まで、あなたがたは、わたしの名によって何も求めたことがありません。
求めなさい。そうすれば受けます。
あなたがたの喜びが満ちあふれるようになるためです。
(ヨハネの福音書16章24節)

あなたがたは、よりすぐれた賜物を熱心に求めなさい。
私は今、はるかにまさる道を示しましょう。
(コリント人への手紙第一12章31節)

愛を追い求めなさい。また、御霊の賜物、
特に預言することを熱心に求めなさい。
(コリント人への手紙第一14章1節)

こういうわけで、あなたがたはキリストとともによみがえらされたのなら、
上にあるものを求めなさい。そこでは、
キリストが神の右の座に着いておられます。
(コロサイ人への手紙3章1節)

すべての人との平和を追い求め、また、聖さを追い求めなさい。
聖さがなければ、だれも主を見ることができません。
(ヘブル人への手紙12章14節)

あなたがたのうちに、知恵に欠けている人がいるなら、
その人は、だれにでも惜しみなく、
とがめることなく与えてくださる神に求めなさい。
そうすれば与えられます。
ただし、少しも疑わずに、信じて求めなさい。
疑う人は、風に吹かれて揺れ動く、海の大波のようです。
(ヤコブの手紙1章5−6節)

生まれたばかりの乳飲み子のように、
純粋な、霊の乳を慕い求めなさい。
それによって成長し、救いを得るためです。
(ペテロの手紙第一2章2節)