神は大空を造り、大空の下にある水と大空の上にある水を分けられた August 28, 2025

「神は大空を造り、大空の下にある水と大空の上にある水を分けられた」August 28, 2025

神は仰せられた。
「大空よ、水の真っただ中にあれ。
 水と水の間を分けるものとなれ。」
神は大空を造り、
大空の下にある水と大空の上にある水を分けられた。
すると、そのようになった。
神は大空を天と名づけられた。
夕があり、朝があった。第二日。
創世記1章6−8節

天地創造は、地表から天地を眺める視点で語られています。

第二日、神は天と名づけられた大空を造り、
大空の下にある水と大空の上にある水を分けられました。

どのようにしてでしょうか?想像してみましょう。
昼間に太陽の光を受けて、
全地球を覆っている海面が全体的に温められると、
海の水は水蒸気となって大量に大空に立ち昇って行きます。
そのようにして神は、大空の下にある水を大空の上へと、
持ち上げられたと考えられます。

これによって地球規模で海面の水位は低下し、
翌日、海と陸を分けて陸地を造る下準備が行われました。
陸上の生物を生かすための、安定した水循環も備えられました。

ボッチャしよ!参加費無料!かき氷&フリマも!

神は光を昼と名づけ、闇を夜と名づけられた August 27, 2025

「神は光を昼と名づけ、闇を夜と名づけられた」August 27, 2025

はじめに神が天と地を創造された。
地は茫漠として何もなく、闇が大水の面の上にあり、
神の霊がその水の面を動いていた。
神は仰せられた。「光、あれ。」すると光があった。
神は光を良しと見られた。神は光と闇を分けられた。
神は光を昼と名づけ、闇を夜と名づけられた。
夕があり、朝があった。第一日。
創世記1章1ー5節

天地創造は、地表から天地を眺める視点で語られています。
第一日、神はみことば(JESUS)によって光を造られます。
文脈の中に「神は光を昼と名づけ(5節)」とあるように、
この光は、昼、すなわち太陽の光のことです。

地を覆っていた黒雲のようなものを神が切り開き、
既に創造されていた太陽からの光が、
地球表面の大海原をキラキラと照らしたのです。
その結果、夜と名づけられた闇が過ぎ去り、
地の上に、夜明け・朝が訪れました。

出口の見えないトンネルのような闇を歩まれている方、
その暗闇の中で、JESUSに向かって叫んでください。
求める者には必ず、希望の光が与えられます。

ボッチャしよ!参加費無料!かき氷&フリマも!

「主よ あなたのみわざはなんと多いことでしょう」August 10, 2025

「主よ あなたのみわざはなんと多いことでしょう」August 10, 2025

詩篇104篇は、主のみわざの博物館。
宇宙、天体、天文、地球、地理、気象、
地質、海洋、河川、山陵、火山、地震、
生命、微生物、巨大生物、生物、動物、
植物、昆虫、鳥類、魚類、家畜、人間、
食物、農業、酒造、死生、心理、霊性、
社会、理科、物理、化学、境界、航行。

わがたましいよ 主をほめたたえよ。
わが神 主よ あなたはまことに大いなる方。
あなたは威厳と威光を身にまとっておられます。
あなたは光を衣のようにまとい
天を幕のように張られます。
水の中にご自分の高殿の梁を置き
密雲をご自分の車とし
風の翼に乗って進み行かれます。
風をご自分の使いとし
燃える火をご自分の召使いとされます。

あなたは地をその基の上に据えられました。
地は とこしえまでも揺るぎません。
あなたは 大水で
衣のように地をおおわれました。
水は 山々の上にとどまりました。
水は あなたに叱られて逃げ
あなたの雷の声で急ぎ去りました。
山を上り 谷を下りました。
あなたがそれらの基とされた場所へと。
あなたは境を定められました。
水がそれを越えないように
再び地をおおわないように。

主は泉の水を谷に送り
山々の間を流れさせ
野のすべての獣に飲まされます。
野ろばも渇きを癒やします。
その傍らには空の鳥が住み
枝の間でさえずります。

主は その高殿から山々に水を注がれます。
みわざの結ぶ実によって 地は満ち足りています。
主は 家畜のために草を
また 人が労して得る作物を生えさせます。
地から食物を生じさせてくださいます。
ぶどう酒は人の心を喜ばせ
パンは人の心を支えます。
油よりも顔をつややかにするために。
主の木々は満ち足りています。
主が植えられたレバノンの杉の木も。
そこに 鳥は巣をかけ
こうのとりは もみの木を宿とします。
高い山は野やぎのため
岩は岩だぬきの隠れ場。

主は季節のために月を造られました。
太陽はその沈むところを知っています。
あなたが闇をもたらされると 夜になり
あらゆる森の獣が這い回ります。
若い獅子は 餌食を求めて吼えたけり
神に自分の食物を求めます。
日が昇ると 彼らは退いて
自分のねぐらで横になります。
人は 自分の仕事に出て行き
夕暮れまでその働きにつきます。

主よ あなたのみわざはなんと多いことでしょう。
あなたは知恵をもってそれらをみな造られました。
地は あなたのもので満ちています。
そこには 大きく広い海があり
這うものや生き物は数えきれません。
小さなものも大きなものも。
そこを船が行き交い
あなたが造られたレビヤタンも そこで戯れます。
彼らはみな あなたを待ち望んでいます。
あなたが時にかなって 食物をお与えになるのを。
あなたがお与えになると 彼らは集め
あなたが御手を開かれると
彼らは良いもので満ち足ります。
あなたが御顔を隠されると 彼らはおじ惑い
彼らの息を取り去られると 彼らは息絶えて
自分のちりに帰ります。
あなたが御霊を送られると 彼らは創造されます。
あなたは地の面を新しくされます。
主の栄光が とこしえにありますように。
主がご自分のみわざを喜ばれますように。
主が地に目を注がれると 地は震え
山々に触れられると それは煙を上げます。

私はいのちの限り 主に歌い
生きるかぎり 私の神をほめ歌います。
私の心の思いが みこころにかないますように。
私は 主を喜びます。
罪人らが地から絶え果て
悪しき者どもが もはやいなくなりますように。
わがたましいよ 主をほめたたえよ。
ハレルヤ。

進化ではなく創造 January 11, 2025

「進化ではなく創造」January 11, 2025

はじめに神が天と地を創造された。地は茫漠として何もなく、闇が大水の面の上にあり、神の霊がその水の面を動いていた。神は仰せられた。「光、あれ。」すると光があった。神は光を良しと見られた。神は光と闇を分けられた。神は光を昼と名づけ、闇を夜と名づけられた。夕があり、朝があった。第一日。

神は仰せられた。「大空よ、水の真っただ中にあれ。水と水の間を分けるものとなれ。」神は大空を造り、大空の下にある水と大空の上にある水を分けられた。すると、そのようになった。神は大空を天と名づけられた。夕があり、朝があった。第二日。

神は仰せられた。「天の下の水は一つの所に集まれ。乾いた所が現れよ。」すると、そのようになった。神は乾いた所を地と名づけ、水の集まった所を海と名づけられた。神はそれを良しと見られた。神は仰せられた。「地は植物を、種のできる草や、種の入った実を結ぶ果樹を、種類ごとに地の上に芽生えさせよ。」すると、そのようになった。地は植物を、すなわち、種のできる草を種類ごとに、また種の入った実を結ぶ木を種類ごとに生じさせた。神はそれを良しと見られた。夕があり、朝があった。第三日。

神は仰せられた。「光る物が天の大空にあれ。昼と夜を分けよ。定められた時々のため、日と年のためのしるしとなれ。また天の大空で光る物となり、地の上を照らすようになれ。」すると、そのようになった。神は二つの大きな光る物を造られた。大きいほうの光る物には昼を治めさせ、小さいほうの光る物には夜を治めさせた。また星も造られた。神はそれらを天の大空に置き、地の上を照らさせ、また昼と夜を治めさせ、光と闇を分けるようにされた。神はそれを良しと見られた。夕があり、朝があった。第四日。・・・(旧約聖書創世記1章1ー19節)

The Bibleの最初のページを開くと、
進化ではなく創造が語られる。

天地万物・森羅万象が、そしてあなたが、
進化ではなく創造によって、
偶然ではなく創造主によって、
無意味ではなく意味と目的をもって、
存在へと招かれ、生かされ、愛されている。

デザイナー、クリエイター、メーカーである神が、
万物を細部に至るまでトータルデザインし、
それまでなかったものを一つ一つ存在へと招き、
設計図通りに順序正しく組み立ててくださった。

宇宙を見つめると、
驚くほど秩序があり、規則正しく、そして美しい。
地球の大きさ(直径約1万2700km)は絶妙だ。
このサイズでなければ、大気が存在できない。
太陽と地球の距離(光速で8分ほど)も絶妙だ。
近すぎると灼熱になり、遠すぎると氷河期になる。
すべてがちょうどいいかげん。
すべてが偶然にそうなるだろうか?

小宇宙と呼ばれる人体を見つめると、
驚くばかりの機能、システムデザインがある。
体温が上がりそうになると汗によって熱を逃し、
下がりそうになると毛穴を塞いで体温を一定に保つ。
小さな傷は自然に治ってしまう。
目が見えること、耳が聞こえること、
心臓や呼吸が止まらないこと、
血管がつまらないこと、
美味しいものを美味しく食べれること、
自分でトイレに行けたりお風呂に入れること。
いつもの生活って、おどろくばかりの奇跡です!

天地創造は驚くほど科学的 January 2, 2025

「天地創造は驚くほど科学的」January 2, 2025

The Bibleの最初のページには、
地球表面から天地を眺めるという視点から、
壮大な天地創造における地球の原風景が描かれている。

はじめに神が天と地を創造された。
地は茫漠として何もなく、
闇が大水の面の上にあり、
神の霊がその水の面を動いていた。

(旧約聖書 創世記1章1−2節)

宇宙(大気圏外)から地球を眺める視点ではなく、
地球表面から眺めるその視点(パースペクティブ)で見ると、
The Bibleが語る天地創造は、驚くほど科学的だ。

闇を突き破って光が差し込み、夜明けを迎える地球表面。
光によって水が暖められ、水蒸気が大空の上に立ち上る。
地と海が分けられ、地の上に種類ごとに植物が創造される。
植物などによって大気が澄み、地上から天体観測が可能に。
水中生物と空の鳥たちが、種類ごとに創造され、祝福される。
地上の生き物が種類ごとに創造され、
人間が神のかたちとして創造され、祝福される。
6日間の天地創造後、7日目に創造のわざをやめられる。

「神がいるから意味がある」November 12, 2024

「神がいるから意味がある」November 12, 2024

もし創造主なる神がいなければ、すべては偶然に起こっていることになる。
だから無神論では、いくら探しても人生の意味や目的は見つからない。
そしてそこに、空しさの源がある。

しかし、本の中の本、The Bible、聖書は語る。

「はじめに神が天と地を創造された。」(旧約聖書 創世記1章1節)

天地万物を創造された神がいる。だからすべては偶然じゃない。
偶然じゃないからこそ、すべてに意味と目的がある。
あなたが生まれたのに意味があり、あなたが存在しているのに目的がある。
だから求めれば与えられ、探せば見つけ出し、叩けば開かれる。

あなたの上に、天地を造られた主なる神からの祝福が豊かにありますように。

杉戸キリスト教会牧師 野町真理

被造物のすべてがともにうめいている 礼拝のご案内

被造物のすべてがともにうめいている

待降節・アドベント第三週を迎えます。日本同盟基督教団・杉戸キリスト教会の礼拝は12月17日(日)10時半からと20時からです。マスクをしてお集いください。後からホームページで配信も行います。

杉戸キリスト教会地図2023