悪魔の悪賢さ September 9, 2025

「悪魔の悪賢さ」September 9, 2025

さて蛇は、神である主が造られた野の生き物のうちで、ほかのどれよりも賢かった。蛇は女に言った。「園の木のどれからも食べてはならないと、神は本当に言われたのですか。」女は蛇に言った。「私たちは園の木の実を食べてもよいのです。しかし、園の中央にある木の実については、『あなたがたは、それを食べてはならない。それに触れてもいけない。あなたがたが死ぬといけないからだ』と神は仰せられました。」すると、蛇は女に言った。「あなたがたは決して死にません。それを食べるそのとき、目が開かれて、あなたがたが神のようになって善悪を知る者となることを、神は知っているのです。」そこで、女が見ると、その木は食べるのに良さそうで、目に慕わしく、またその木は賢くしてくれそうで好ましかった。それで、女はその実を取って食べ、ともにいた夫にも与えたので、夫も食べた。創世記3章1ー6節

創世記3章は、悪魔の悪賢さを語ります。蛇の姿で現れた悪魔は、まず誘導尋問によって、神に対する悪いイメージを女に植え付けます。つられて女が隙を見せると、悪魔はすかさず真っ赤な嘘を吐いて女に噛みつき、心に猛毒を注入します。

2章16−17節で神である主が語られたみことば、「あなたは園のどの木からでも思いのまま食べてよい。しかし、善悪の知識の木からは、食べてはならない。その木から食べるとき、あなたは必ず死ぬ。」と比較してください。主は最高に良いお方なのに、悪魔は、主を最悪な存在へとおとしめるのです。

ふさわしい助け手 September 8, 2025

「ふさわしい助け手」September 8, 2025

また、神である主は言われた。「人がひとりでいるのは良くない。わたしは人のために、ふさわしい助け手を造ろう。」神である主は、その土地の土で、あらゆる野の獣とあらゆる空の鳥を形造って、人のところに連れて来られた。人がそれを何と呼ぶかをご覧になるためであった。人がそれを呼ぶと、何であれ、それがその生き物の名となった。人はすべての家畜、空の鳥、すべての野の獣に名をつけた。しかし、アダムには、ふさわしい助け手が見つからなかった。神である主は、深い眠りを人に下された。それで、人は眠った。主は彼のあばら骨の一つを取り、そのところを肉でふさがれた。神である主は、人から取ったあばら骨を一人の女に造り上げ、人のところに連れて来られた。人は言った。「これこそ、ついに私の骨からの骨、私の肉からの肉。これを女と名づけよう。男から取られたのだから。」それゆえ、男は父と母を離れ、その妻と結ばれ、ふたりは一体となるのである。そのとき、人とその妻はふたりとも裸であったが、恥ずかしいとは思わなかった。創世記2章18ー25節

The Bibleは、男性のあばら骨から、女性が造られたと教えます。
もし男性の頭の骨から女性が造られたら、男性は女性に頭が上がらないでしょう。
もし男性の足の骨から女性が造られたら、女性は男性に頭が上がらないでしょう。
しかし造り主なる神は、男性のあばら骨を一人の女に造り上げたのです。

あばら骨・肋骨とはどういう骨でしょうか。
あばら骨は、心臓・ハートや大切な内臓を、優しく包み込む繊細な骨です。
最高のデザイナーである神は、
男性のハートを優しく包み込む繊細な存在として、女性を創造されたのです。

デリケートな女性に男性が優しく接する時、
女性は最高にふさわしい助け手になれます。
そうでなければ、肋骨は簡単に折れてしまい、内臓に刺さってしまいます。

支配せよ=そこを耕させ、また守らせた September 6, 2025

「支配せよ=そこを耕させ、また守らせた」September 6, 2025

神は彼らを祝福された。神は彼らに仰せられた。
「生めよ。増えよ。地に満ちよ。地を従えよ。
海の魚、空の鳥、地の上を這うすべての生き物を支配せよ。」
創世記1章28節

神である主は人を連れて来て、エデンの園に置き、
そこを耕させ、また守らせた。創世記2章15節

上記のみことばから、
神のかたちに造られた人間の、目的論的側面を覚えましょう。
「支配せよ」という言葉が、
「耕すこと」と「守ること」に言い換えられています。

「支配せよ」とは、「自己中心に搾取せよ」ではありません。
「支配せよ」とは、神のしもべとして耕し守ること、仕えてケアすることです。
神のかたちに造られた人間には、そのような目的・使命が与えられています。
地球規模の環境問題に対する答えが、ここにあります。

クローズアップ人間 September 4, 2025

「クローズアップ人間」September 4, 2025

2025-09-04

これは、天と地が創造されたときの経緯である。
神である主が、地と天を造られたときのこと。
地にはまだ、野の灌木もなく、野の草も生えていなかった。
神である主が、地の上に雨を降らせていなかったからである。
また、大地を耕す人もまだいなかった。
ただ、豊かな水が地から湧き上がり、大地の全面を潤していた。
神である主は、その大地のちりで人を形造り、
その鼻にいのちの息を吹き込まれた。
それで人は生きるものとなった。創世記2章4−7節

創世記1章では、天地創造の全体像が描かれています。
そして2章では、人間がクローズアップされ、
神のかたちに造られた人間の詳細が、3つの側面から描かれます。

神は土地のちり・土(アダマー)で人(アダム)を形造られました。
土地のちり・土(アダマー)の成分は、
炭素、カルシウム、窒素、リン、鉄などです。
そして土に豊かな水を加えると、人体の成分とほぼ同じになります。

そして神は、土(アダマー)で形造った人間(アダム)の鼻に、
いのちの息(神の御霊=ホーリー・スピリット)を吹き込まれました。
それで人は生きるものとなったのです!
これが実体的側面から見た、神のかたちに造られた人間の詳細です。

The Bibleは語る。休むことは罪じゃない! September 3, 2025

「The Bibleは語る。休むことは罪じゃない!」September 3, 2025

こうして天と地とその万象が完成した。
神は第七日に、なさっていたわざを完成し、
第七日に、なさっていたすべてのわざをやめられた。
神は第七日を祝福し、この日を聖なるものとされた。
その日に神が、なさっていたすべての創造のわざをやめられたからである。
創世記2章1−3節

The Bibleは語る。休むことは罪じゃない!
The Bibleは語る。一週間に1日も休まないことが罪!
神は率先して、6日間働いた後、第七日にすべてのわざをやめられた。
The Bibleは語る。休むことは罪じゃない!

さあ、人をわれわれのかたちとして、われわれの似姿に造ろう September 2, 2025

「さあ、人をわれわれのかたちとして、われわれの似姿に造ろう」September 2, 2025

神は仰せられた。「さあ、人をわれわれのかたちとして、われわれの似姿に造ろう。こうして彼らが、海の魚、空の鳥、家畜、地のすべてのもの、地の上を這うすべてのものを支配するようにしよう。」神は人をご自身のかたちとして創造された。神のかたちとして人を創造し、男と女に彼らを創造された。神は彼らを祝福された。神は彼らに仰せられた。「生めよ。増えよ。地に満ちよ。地を従えよ。海の魚、空の鳥、地の上を這うすべての生き物を支配せよ。」

神は仰せられた。「見よ。わたしは、地の全面にある、種のできるすべての草と、種の入った実のあるすべての木を、今あなたがたに与える。あなたがたにとってそれは食物となる。また、生きるいのちのある、地のすべての獣、空のすべての鳥、地の上を這うすべてのもののために、すべての緑の草を食物として与える。」すると、そのようになった。神はご自分が造ったすべてのものを見られた。見よ、それは非常に良かった。夕があり、朝があった。第六日。 創世記1章26−31節

第六日の後半、最後に神は、私たち人間を創造されます。
これまでのすべては、私たち人間を創造するための準備期間でした。

人間だけが特別に、神のかたちとして創造されました。
神からいのちと身体、時間と空間を預かり、
神と隣人との関係の中で、共に生きるように造られ、
神から目的と使命、そして存在価値が与えられました。

あなたは偶然の産物ではありません。
あなたは唯一無二の神の作品です。
神はあなたを「大切なきみ」として愛しておられます。

地は生き物を種類ごとに、家畜や、這うもの、地の獣を種類ごとに生じよ September 1, 2025

「地は生き物を種類ごとに、家畜や、這うもの、地の獣を種類ごとに生じよ」September 1, 2025

神は仰せられた。
「地は生き物を種類ごとに、家畜や、這うもの、
地の獣を種類ごとに生じよ。」
すると、そのようになった。
神は、地の獣を種類ごとに、家畜を種類ごとに、
地面を這うすべてのものを種類ごとに造られた。
神はそれを良しと見られた。
創世記1章24−25節

第六日の前半、
神は、地の獣を種類ごとに、家畜を種類ごとに、
地面を這うすべてのものを種類ごとに造られました。

種類ごとに造られた地の獣には、
ライオン、トラ、ジャガー、ヒョウ、チーター、ゾウ、サイ、カバ、
ヒグマ、グリズリー、ムース(ヘラジカ)、キリン、シマウマ、
ツキノワグマ、鹿、猪、狸、狐、狼、カピバラ、ヌートリア、
アライグマ、ハクビシン、イタチ、バク、アナグマ、
パンダ、レッサーパンダ、コアラ、カンガルー、ナマケモノ、
サル、チンパンジー、マントヒヒ、マンドリル、ゴリラなど。
そして地の恐竜もいたことでしょう。

種類ごとに造られた家畜は、
羊、山羊、牛、水牛、馬、ロバ、ラクダ、ラマ、ヤク、
トナカイ、アルパカ、豚、犬、猫、ウサギなど。

種類ごとに造られた地面を這うすべてのものには、
蛇、トカゲ、サソリ、ムカデ、ワニ、リクガメなど。
そして昆虫がいると考えられる。