あなたのためにJESUSが十字架で死なれた February 21, 2025

「あなたのためにJESUSが十字架で死なれた」February 21, 2025

The Bibleが語る罪人とは、
神の敵であり、神を殺そうとする者である。

しかし、
あなたがまだ罪人(神の敵)であったとき、
JESUS CHRISTがあなたのために死なれた。

あなたのためにJESUSが十字架で死なれた。
そのことによって、
神はあなたに対するご自分の愛を
明らかにしておられる。

しかし、私たちがまだ罪人であったとき、
キリストが私たちのために死なれたことによって、
神は私たちに対するご自分の愛を
明らかにしておられます。
(新約聖書ローマ人への手紙5章8節)

SUGITO GOSPEL CAFE(青年福音喫茶)のご案内

お知らせ

青年福音喫茶、2月21日(金)19時半からOPENします。

YouTubeにて、これまでの試験配信を視聴できます。

sugitogospelcafe

杉戸キリスト教会地図2014

LOVE SUGITO RADIOでも配信しています。

真理はあなたがたを自由にします February 20, 2025

「真理はあなたがたを自由にします」February 20, 2025

実は日本の国立国会図書館と国立国会図書館法に、
The Bibleのことばが刻まれている。

刻まれているのは、
新約聖書ヨハネの福音書8章32節だが、
8章31節から32節を引用する。

イエスは、ご自分を信じたユダヤ人たちに言われた。
「あなたがたは、わたしのことばにとどまるなら、
本当にわたしの弟子です。あなたがたは真理を知り、
真理はあなたがたを自由にします。」
(ヨハネの福音書8章31−32節)

さらにJESUSは、こう自己紹介されている。

イエスは彼に言われた。
「わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。
わたしを通してでなければ、
だれも父のみもとに行くことはできません。
(ヨハネ14章6節)

つまり、真理=JESUSであり、
「真理はあなたがたを自由にします」は、
「JESUSはあなたがたを自由にします」となる。
真理であるJESUSは、
私たちを自由にすることができるキリストである。

truth set you free

あなたのためのライフプラン February 19, 2025

「あなたのためのライフプラン」February 19, 2025

どの学校に行くか。
どんな仕事を選ぶか。
誰と結婚すべきか、結婚せずにいるべきか。
どこに住むか。
何を信仰するか。
どの教会に行くか。
どの病院に行くか。
人生は選択で決まる。
だから人は悩む。

The Bibleは、あなたに約束している。
あなたの造り主である神は、
あなたのためにライフプランを持っておられると。

まことに、主はこう言われる。
『バビロンに七十年が満ちるころ、
わたしはあなたがたを顧み、
あなたがたにいつくしみの約束を果たして、
あなたがたをこの場所に帰らせる。
わたし自身、あなたがたのために立てている計画
をよく知っている──主のことば──。
それはわざわいではなく平安を与える計画であり、
あなたがたに将来と希望を与えるためのものだ。
(旧約聖書エレミヤ書29章10−11節)

JESUS CHRISTの三職 February 18, 2025

「JESUS CHRISTの三職」February 18, 2025

旧約聖書の時代、
油注がれる職が三つあった。
預言者と祭司と王である。

新約聖書の時代、
油注がれたJESUS CHRISTは、
それら三職を兼ね備え、
預言者であり、祭司であり、王であられる。

JESUS CHRISTは、
モーセのようなもうひとりの預言者。
人間となられた神のことばそのもの。
預言者の中の預言者。

JESUS CHRISTは、
メルキゼデクに等しい永遠の大祭司。
罪がなく、
自らを完全ないけにえ・本物の過越の羊として
十字架で献げてくださった祭司の中の祭司。
3日目に復活し、天にのぼり、今も天において、
父なる神の右の座において、
私たちのためにとりなし祈ってくださっている。

JESUS CHRISTは、
ダビデに勝る王。
謙遜で仕えてくださる王の王。
やがて再臨される王の王JESUSの前に、
すべての膝は屈められる。

祈りを神が聞いてくださる秘訣 February 17, 2025

「祈りを神が聞いてくださる秘訣」February 17, 2025

The Bibleは、
祈りを神が聞いてくださる秘訣を教えています。

何を祈ってもよいのですが、
神のみこころにしたがって祈り願うこと。
それが祈りを神が聞いてくださる秘訣です。

何事でも神のみこころにしたがって願うなら、
神は聞いてくださるということ、
これこそ神に対して私たちが抱いている確信です。
私たちが願うことは何でも神が聞いてくださると分かるなら、
私たちは、神に願い求めたことを
すでに手にしていると分かります。
(ヨハネの手紙第一5章14−15節)

神のみこころにしたがって願うためには、
神のみこころとは何かを知る必要があります。

神のみこころは、
まず神を愛すること、そして隣人を愛することです。
神のみこころは、
十戒と主の祈りに具体的に教えられています。

正しい人の祈りは、働くと大きな力がある February 15, 2025

「正しい人の祈りは、働くと大きな力がある」February 15, 2025

「正しい人の祈りは、働くと大きな力があります。」
 というみことばを否定的に受け止めると、
「私は正しくないので、私の祈りは働かず力がない。」
 となる。

悪魔はそのように信仰者に働きかけて、
祈りを止めさせようとする。

このみことばの前後を見て、文脈を追ってみよう。

ですから、あなたがたは癒やされるために、
互いに罪を言い表し、互いのために祈りなさい。
正しい人の祈りは、働くと大きな力があります。
(新約聖書ヤコブの手紙5章16節)

「ですから、あなたがたは癒されるために、
互いに罪を言い表し、互いのために祈りなさい。」
と語られた後に、
「正しい人の祈りは、働くと大きな力があります。」
と続く。

つまり、ここでの正しい人とは、
互いに罪を言い表し、互いのために祈る人と言える。
示される罪があるなら、互いにその罪を言い表し、
日々罪の悔い改めをする。そのような人が正しい人だ。

そして「正しい人の祈りは、働くと大きな力があります。」
というみことばの実例として、
預言者エリヤのことが語られる。
エリヤは私たちと同じ弱さを抱えた人間でした。
エリヤは早く死にたいと願う鬱(うつ)になった人です。
しかし、神の力は人の弱さのうちに完全に現れます。

エリヤは私たちと同じ人間でしたが、
雨が降らないように熱心に祈ると、
三年六か月の間、雨は地に降りませんでした。
それから彼は再び祈りました。
すると、天は雨を降らせ、地はその実を実らせました。
(新約聖書ヤコブの手紙5章17−18節)