なぜ旧約聖書に全人類が耳を傾ける必要があるのか January 9, 2025

「なぜ旧約聖書に全人類が耳を傾ける必要があるのか」January 9, 2025

聞け、イスラエルよ。主は私たちの神。主は唯一である。
あなたは心を尽くし、いのちを尽くし、力を尽くして、
あなたの神、主を愛しなさい。(申命記6章4−5節)

イスラエル民族は、全世界のすべての民族の代表です。
旧約聖書を読み、イスラエルの歴史を見ていくということは、
いわば、本当の自分を映し出す鏡の前に立たせられ、
見たくない本当の自分の姿を見させられるということです。

そして、この事実が、
「なぜイスラエルの歴史が中心的に記されている旧約聖書に、
 全人類が耳を傾ける必要があるのか」という疑問に対する答えです。

旧約聖書には、すべての民族に対する神のことばが記されています。
しかし、「聞け、イスラエルよ。」と語られているように、
ほとんどの紙面を割いて旧約聖書に記されているのは、
やはりイスラエル民族に対する神のことばです。

すべての民族の創造主である唯一まことの神も、イスラエルの神。
アブラハムに約束された祝福も、十戒も、神の民イスラエルのもの。

イスラエルは、ただ神のあわれみによって神の民として選ばれ、
神の民として愛され、神の民として育まれました。
しかし、旧約聖書が語る神の民イスラエルの歴史は、
罪と恥と裏切りに満ちています。

ただ神のあわれみによって神の民として選ばれ、
これ以上ないほど神に愛されたイスラエルは、
ことごとく自らの神に逆らい続け、
恵み深い神に反逆し続けました。

主なる神によって自由にされたにもかかわらず、
まことの神だけを神として愛する道から外れ、
ほかの神々と共に歩み続けた故に、
エルサレムが焼け野原になり、
イスラエルは異国バビロンへ強制連行され、
バビロンの流れのほとりで捕囚として70年歩んだ歴史を、
旧約聖書は赤裸々に語ります。

仮に日本民族が神の民として選ばれていたとしても、
イスラエルとまったく同じように、
うなじのこわい民としてほかの神々を持ち、
神の愛を裏切り続けたでしょう。
また、救い主として来られたJESUSを拒み、
イスラエルとまったく同じように、
十字架につけてこの世から抹殺したでしょう。
日本のキリスト教会の歴史を見るなら、そのことは明らかです。

日本のキリスト教会にも、まことの神だけを神として愛することを止め、
天皇を現人神として拝み、天照大神(太陽)を拝んだという歴史があります。
日本におけるキリスト教会の将来のために、
また、私たちJESUSの弟子が、
祝福の基、世の光、地の塩としての使命に生きるために、
JESUSの十字架と復活による赦しの宣言をしっかりと聴き取り、
赦された過去をしっかりと心に刻むことから始めましょう。

あなたの口を大きく開けよ January 8, 2025

「あなたの口を大きく開けよ」January 8, 2025

信仰は必ず、祈りというアクションになる。
信仰が大きければ、口を大きく開けて祈る。
信仰が小さければ、口を小さく開けて祈る。

口を大きく開けるとは、大きな神に願い求める祈り。
口を小さく開けるとは、小さな神に願い求める祈り。

JESUSがThe Bibleと聖霊によって、
私たちの信仰を大きくしてくださり、
私たちが口を大きく開けて祈ることができますように!
JESUSが満たしてくださることを体験できますように!

わたしは あなたの神 主である。
わたしが あなたをエジプトの地から連れ上った。
あなたの口を大きく開けよ。わたしが それを満たそう。
しかし わたしの民はわたしの声を聞かず
イスラエルは わたしに服従しなかった。

それでわたしは 彼らを頑なな心のままに任せ
自分たちのはかりごとのままに歩ませた。
ああ ただ わたしの民がわたしに聞き従い
イスラエルがわたしの道を歩んでいたなら。
わたしはただちに 彼らの敵を征服し
彼らに逆らう者に 手を下したのに。
主を憎む者どもは主にへつらうが
彼らの刑罰の時は永遠にまで至る。
しかし主は 最良の小麦を御民に食べさせる。
わたしは岩から滴る蜜で あなたを満ち足らせる。」
(旧約聖書詩篇81篇10−16節)

ベースボールの祈り January 7, 2025

「ベースボールの祈り」January 7, 2025

The Bibleに耳を傾けると、
スピリチャルなベースボールの試合があり、
選手である私たちに対して、応援の声が聞こえてくる。

祈り始めると、1累にランナーを送り出すことができる。
続けて祈ると、2累にランナーを進めることができる。
さらに祈ると、ランナーを3塁に立たせることができる。
粘り強く祈り続けるなら、ランナーをホームベースに戻すことも可能だ。

祈りはインスタントに答えられない。
どこかであきらめてしまったら、せっかくの労苦が無駄になってしまう。

だから祈りが応えられるまで、チームでつないで祈ることが必要だ。
弱くて不信仰な私たちは、すぐ祈ることを止めてしまう。
けれども、七転び八起き。思い出した時に祈りを再開すればいい。
祈り続けるなら必ず祈りの手応えがある。そしたら夢は正夢!

祈りに味を占めたら、もう勝利は遠くない。
受洗者が与えられるという形で目に見える結果が出る時、
私たちは祈りにおいて、勝利への道を走り続ける。

野球監督のミッションは、選手たちを整えて輝かせること。
牧師のミッションは、聖徒たちを整えて輝かせること。

いつでも祈るべきであり、失望してはならないことを教えるために、イエスは彼らにたとえを話された。「ある町に、神を恐れず、人を人とも思わない裁判官がいた。その町に、ひとりのやもめがいたが、彼のところにやって来ては、『私の相手をさばいて、私を守ってください』と言っていた。彼は、しばらくは取り合わないでいたが、後には心ひそかに『私は神を恐れず人を人とも思わないが、どうも、このやもめは、うるさくてしかたがないから、この女のために裁判をしてやることにしよう。でないと、ひっきりなしにやって来てうるさくてしかたがない』と言った。」主は言われた。「不正な裁判官の言っていることを聞きなさい。まして神は、 夜昼神を呼び求めている選民のためにさばきをつけないで、いつまでもそのことを放っておかれることがあるでしょうか。あなたがたに言いますが、神は、すみやかに彼らのために正しいさばきをしてくださいます。しかし、人の子が来たとき、はたして地上に信仰が見られるでしょうか。」
(新約聖書 ルカの福音書18章1ー8節)

主の祈りと罪人の的外れな祈り January 6, 2025

「主の祈りと罪人の的外れな祈り」January 6, 2025

的を指し示す証人がいなければ、
熱心に的外れな罪を犯すことしかできない。

主イエス・キリスト(JESUS CHRIST)は、
弟子たちのリクエストに答えて、
主の祈りを教えてくださいました。
その主の祈りをひっくり返すと、
以下のような恐ろしい祈りになります。

「私の名前があがめられますように。
 私を中心とした私の国が来ますように。
 私が心の中で願っていることが、実現しますように。 
 私は、自分の力と知恵によって、今日も糧を得よう。
 だれでも私に罪を犯すなら、決して赦さないで報復しよう。
 私は自分の力で、試みと悪から自分を救い出そう。
 国と力と栄え、世界に満ちるものはすべて、
 私のものだ。」

私はこれを、罪人の的外れな祈り、
あるいは罪人の自己中心な祈りと呼んでいます。
絶対にアーメンと言ってはならない祈りです。
主の祈りは、このような悪に打ち勝つための祈りです。
主の祈りには、福音のすべてが含まれています。
主の祈りは、世界を変える祈りです。
主の祈りは、平和をつくりだす祈りです。
主の祈りは、主イエスの再臨を待ちつつ、
世界宣教に急ぐ祈りです。

主の祈りを共に味わい、
主の祈りを私たちの祈りにできますように。

まず神の国と神の義を求めなさい January 1, 2025

「まず神の国と神の義を求めなさい」January 1, 2025

新しい年を迎えることができ、心から感謝します。

2000年の春、名古屋にある東海聖書神学塾を卒業し、
駆け出しの伝道者として歩み始めて、もう25年です!

最初の7年間(2000〜2007)は、
愛知県豊橋市の豊橋ホサナキリスト教会で、
その後の18年間(2007〜2025)は、
埼玉県北葛飾郡杉戸町の杉戸キリスト教会で歩んで来ました。
今年の誕生日が来ると、55歳になります。

この25年の歩みを貫いて、
私の指針となっているThe Bibleのみことばを
ぜひ紹介したい。

まず神の国と神の義を求めなさい。
そうすれば、これらのものはすべて、
それに加えて与えられます。
(新約聖書マタイの福音書6章33節)

まずアルバイトではなく、まず仕事でもない。
まず対人関係でもない。
まず主の祈りの前半と十戒の前半。
まずJESUSを中心とする神の国を求め、
まずJESUSを愛する関係(神の義)を求めるなら、
食べるもの、飲むもの、着るものなどはすべて、
それに加えて豊かに与えられます。
この25年間の毎日の生活は、
このみことばの約束が、
決して嘘ではないことを実証しています。

杉戸キリスト教会牧師 野町真理

粉々に砕かれる祝福2 December 30, 2024

「粉々に砕かれる祝福2」December 30, 2024

電気工事のアルバイトをしながら、
東海聖書神学塾で学んでいた時のこと。

太い電線の固い皮を削っていると、
ナイフで手の指を切ってしまった。
重たい変圧器を勢いをつけてトラックに載せようとして、
足のふとももを切ってしまった。
その度に病院に連れて行ってもらい、
何針か縫うことになった。

アルバイトをすることで、
何か貢献できると思っていたのに、
足手まといにしかならない私。
かなり落ち込んでしまった。
しかしJESUSの御手が、私と共にあった。

苦しみにあったことは 私にとって幸せでした。
それにより 私はあなたのおきてを学びました。
あなたの御口のみおしえは 私にとって
幾千もの金銀にまさります。
(旧約聖書 詩篇119篇71−72節)

ボクシングバイブル December 26, 2024

「ボクシングバイブル」December 26, 2024

The Bibleには、ボクシング・拳闘が出てくる箇所がある。

競技をする人は、あらゆることについて節制します。
彼らは朽ちる冠を受けるためにそうするのですが、
私たちは朽ちない冠を受けるためにそうするのです。
ですから、
私は目標がはっきりしないような走り方はしません。
空を打つような拳闘もしません。
むしろ、
私は自分のからだを打ちたたいて服従させます。
ほかの人に宣べ伝えておきながら、
自分自身が失格者にならないようにするためです。
(新約聖書コリント人への手紙第一9章25ー27節)

朽ちない冠を受けるために節制する。
目標がはっきりしないような走り方はしない。
自分自身が失格者にならないように、
自分のからだを打ちたたいて服従させる。

ボクサーのようなライフスタイルが語られる中、
「空を打つような拳闘もしません。」と語られる。

空を打つような拳闘。
それは、相手がいるものと仮想して一人で打ち合いの練習をする
シャドーボクシングではない。
試合で相手に当たらないパンチを打つようなボクシングのことだ。
当たらないパンチを打つほど、疲れるだけで相手を倒すことはできない。
カウンターパンチをくらってノックアウトされるのが落ちだ。

実は信仰生活において、
空を打つような拳闘をしているクリスチャンが多いように感じる。
ただがむしゃらにパンチを繰り出すように祈っても、
祈りが応えられることはまれだ。
みこころという的をしっかり見据えて、
具体的な祈りをすることが、空を打たない拳闘につながる。