聖書と祈り会2020-07-22 破壊から再創造へ55バビロンについて2

2020年7月15日の聖書と祈り会メッセージ。聖書箇所は旧約聖書エレミヤ書50章後半。主の復讐としてバビロンが裁かれた理由は、バビロンが主に向かい、イスラエルの聖なる方に向かって高ぶったから。
資料はこちらhttps://flic.kr/p/2joDeSG

LOVE SUGITO RADIO 2020-06-16 新しい生活様式

LOVE SUGITO RADIOは、杉戸キリスト教会の「のまちゃん牧師」によるラジオです。杉戸町に関すること、聖書に関すること等について話しています。杉戸町と宮代町を愛するラジオです。34回目の配信。宮代町のホームページと聖書から、新しい生活様式について語りました。

聖書と祈り会資料20200115

聖書と祈り会、水曜午後14時〜と午後20時〜、杉戸キリスト教会にて。
どなたでもお集いください。

聖書と祈り会資料20200115

杉戸キリスト教会地図2016

礼拝メッセージ「人の思いと心を探る方」

礼拝メッセージ「人の思いと心を探る方」(クリックで聴けます)

聖書箇所:ヨハネの黙示録2章18−29節

こうして全教会は、わたしが人の思いと心を探る者であることを知るようになる。また、わたしは、あなたがたの行いに応じてひとりひとりに報いよう。黙示録2章23節

報いられる人生を生きる秘訣は、聖書が明らかにしている未来を想定して生きることにあります。そうすれば想定外ですべてが徒労に終わったり、醜態をさらすことは決してありません。聖書は決して、個々の働きに応じた報いを否定していません。

7つの燭台(メノラー)に例えられる7つの教会に宛てて書き記された手紙には、以下のような集中構造が見られます。テアテラ教会に宛てて書かれた上記のみことばが集中構造の核になっています。それぞれの教会において、勝利を得る者に以下のような報いが約束されています。

Aエペソ -楽園のいのちの木の実

Bスミルナ-第二の死からの救い

Cペルガモ-隠れたマナと白い石

Dテアテラ-統治権と明けの明星

C’サルデス-白い衣と命のリスト

B’フィラデルフィヤ-聖柱と新名

A’ラオデキヤ-神共なる座と食事

聖書が明らかにしている未来は、人の思いと心を探られる主イエス・キリストによって到来します。その時、個々の人生の総括評価が行われ、行いに応じて、ひとりひとりに主イエスが報いてくださるのです。これからあなたはどう生きられますか?