2025年2月5日の聖書と祈り会メッセージ。
ゼカリヤ書を読む11 良い牧者であるJESUSを拒むなら。
聖書はゼカリヤ書11章1−17節。
聞くドラマ聖書はこちらhttp://graceandmercy.or.jp。
資料はこちらhttps://flic.kr/p/2qK2rJZ
「関東宣教区」カテゴリーアーカイブ
必要なことは一つだけ February 4, 2025
「必要なことは一つだけ」February 4, 2025
ルカの福音書10章に記されているエピソードです。
ある所に、マルタという姉とマリアという妹がいました。
ある日、マルタはJESUSを家に招きました。
マルタ姉さんはおもてなしのために、
忙しく動き回っていました。
妹のマリアはJESUSの足もとに座って、
JESUSのことばに聞き入っていました。
マルタはついにJESUSに怒りをぶつけます。
「主よ。私の姉妹が私だけにもてなしをさせているのを、
何ともお思いにならないのですか!
私の手伝いをするように、おっしゃってください!」
その時、JESUSはこう答えられました。
「マルタ、マルタ、
あなたはいろいろなことを思い煩って、
心を乱しています。
しかし、必要なことは一つだけです。
マリアはその良いほうを選びました。
それが彼女から取り上げられることはありません。」
ほぼ毎日弾き語り中!
主よ 立ち上がってください! February 3, 2025
「主よ 立ち上がってください!」February 3, 2025
詩篇の中には、
「主よ 立ち上がってください!」
という祈りがある。
戦いは主のものであり、
私たちは無力だからこそ、
この祈りを日々の祈りとしよう。
主が立ち上がってくださるなら、
圧倒的な勝利が約束されるから。
主よ 立ち上がってください。
私の神よ お救いください。
あなたは私のすべての敵の頬を打ち
悪しき者の歯を砕いてくださいます。
(詩篇3篇7節)主よ 立ち上がってください。
神よ 御手を上げてください。
どうか 貧しい者を忘れないでください。
(詩篇10篇12節)地をさばく方よ 立ち上がってください。
高ぶる者に報復してください。
(詩篇94篇2節)
マタイの系図とルカの系図の違い February 2, 2025
「マタイの系図とルカの系図の違い」February 2, 2025
1、順番が逆・流れが逆
マタイは、過去からJESUSにくだる系図
ルカは、JESUSから過去にさかのぼる系図
2、女性の名前があるかないか
マタイは、女性の名前も記す
タマル、ラハブ、ルツ、(ウリヤの妻)、マリア
ルカは、男性の名前だけを記す
3、アブラハムより以前の名前があるかないか
マタイは、アブラハムからくだってJESUSに至る
ルカが記した神に至る系図は、
JESUSから過去に遡り、
アブラハムよりもさらに遡り、
最初の人アダム、そして神に至る。
JESUSはユダヤ人だけの救い主ではなく、
全世界のすべての民族の救い主(最後のアダム・神の子)である。
23 イエスは、働きを始められたとき、およそ三十歳で、
ヨセフの子と考えられていた。
ヨセフはエリの子で、さかのぼると、
24 マタテ、レビ、メルキ、ヤンナイ、ヨセフ、
25 マタティア、アモス、ナホム、エスリ、ナガイ、
26 マハテ、マタティア、シメイ、ヨセク、ヨダ、
27 ヨハナン、レサ、ゼルバベル、シェアルティエル、ネリ、
28 メルキ、アディ、コサム、エルマダム、エル、
29 ヨシュア、エリエゼル、ヨリム、マタテ、レビ、
30 シメオン、ユダ、ヨセフ、ヨナム、エルヤキム、
31 メレア、メンナ、マタタ、ナタン、ダビデ、
32 エッサイ、オベデ、ボアズ、サラ、ナフション、
33 アミナダブ、アデミン、アルニ、ヘツロン、ペレツ、ユダ、
34 ヤコブ、イサク、アブラハム、テラ、ナホル、
35 セルグ、レウ、ペレグ、エベル、シェラ、
36 ケナン、アルパクシャデ、セム、ノア、レメク、
37 メトシェラ、エノク、ヤレデ、マハラルエル、ケナン、
38 エノシュ、セツ、アダム、そして神に至る。
(ルカの福音書3章23ー38節)
反射的に責任転嫁をする人 February 1, 2025
「反射的に責任転嫁をする人」February 1, 2025
最初の人アダム(アダムは人という意味)は、
罪を犯したことを主なる神から問われた時、
反射的に責任転嫁をした。
反射的に自己保身に走り、自己義認を試みた。
その対話が創世記3章11−12節だ。
主は言われた。
「あなたが裸であることを、
だれがあなたに告げたのか。
あなたは、食べてはならない、
とわたしが命じた木から食べたのか。」
人は言った。
「私のそばにいるようにと
あなたが与えてくださったこの女が、
あの木から取って私にくれたので、
私は食べたのです。」
アダムは妻のエバに責任転嫁をしているようだが、
実はアダムは、主なる神に責任転嫁をしている。
アクセントは「あなたが」にある。
罪を犯したことを誰かから問われた時、
反射的に責任転嫁をし、
自己保身に走り、自己義認を試みた経験はないだろうか?
心当たりがあるなら、あなたも間違いなくアダムの子孫だ。
そしてJESUSは、そんな私たちのためにいのちをかけてくださった。
荒野の40年を招いた分水嶺 January 31, 2025
「荒野の40年を招いた分水嶺」January 31, 2025
エジプトを脱出したイスラエルの民は、
なぜ荒野の40年を体験することになったのか?
民数記13章には、その分水嶺が記されている。
主なる神はモーセに告げられた。
「人々を遣わして、わたしがイスラエルの子らに
与えようとしているカナンの地を偵察させよ。」
四十日の終わりに、彼らはその地の偵察から戻り、
モーセに報告した。
「私たちは、あなたがお遣わしになった地に行きました。
そこには確かに乳と蜜が流れています。
そして、これがそこの果物です。
ただ、その地に住む民は力が強く、
その町々は城壁があって非常に大きく、
そのうえ、そこでアナクの子孫を見ました。
アマレク人がネゲブの地方に住んでいて、
ヒッタイト人、エブス人、アモリ人が山地に、
カナン人が海岸とヨルダンの川岸に住んでいます。」
そのとき、カレブがモーセの前で、民を静めて言った。
「私たちはぜひとも上って行って、
そこを占領しましょう。必ず打ち勝つことができます。」
しかし、彼と一緒に上って行った者たちは言った。
「あの民のところには攻め上れない。
あの民は私たちより強い。」
彼らは偵察して来た地について、
イスラエルの子らに悪く言いふらして言った。
「私たちが行き巡って偵察した地は、
そこに住む者を食い尽くす地で、
そこで見た民はみな、背の高い者たちだ。
私たちは、そこでネフィリムを、
ネフィリムの末裔アナク人を見た。
私たちの目には自分たちがバッタのように見えたし、
彼らの目にもそう見えただろう。」