礼拝メッセージ「召されたときのままで」

礼拝メッセージ「召されたときのままで」(クリックで聴けます)

聖書箇所:1コリント7章1−16節

2013年10月27日に杉戸キリスト教会にて

メッセンジャー:野町真理(のまちしんり) 杉戸キリスト教会牧師

主題:召されたときのままで歩む(互いに愛し合う)べき理由は、
神がそのままで私たちを召し、救い、受け入れてくださっているから。

ただ、おのおのが、主からいただいた分に応じ、
また神がおのおのをお召しになった(救われた)
ときのままの状態で歩むべきです。
私は、すべての教会で、このように指導しています。
1コリント7章17節

パウロはすべての教会において適用されるべき原則として、
7章17節の内容を教えている。
独身か結婚か離婚か?割礼か無割礼か?奴隷か自由人か?
この原則は、それぞれの立場、状態に置かれている私たちそれぞれに適用できる。
救われた後、神に喜ばれるために、今の状態、現状を無理やり変える必要はない。
召されたときのままで歩むべき。置かれた場所で花を咲かせるべき。
なぜなら、神はそのままで私たちを召し、救い、受け入れてくださっているから。
今置かれている場所・状況・状態は、みこころの場所。
計り知れない深い神のご計画の中にあって、主が共におられ、主が植えられた場所。

礼拝メッセージ「聖霊の守り人」

礼拝メッセージ「聖霊の守り人」(クリックで聴けます)

聖書箇所:1コリント6章12−20節

15あなたがたのからだはキリストのからだの一部であることを、知らないのですか。
 キリストのからだを取って遊女のからだとするのですか。そんなことは絶対に許されません。
16 遊女と交われば、一つからだになることを知らないのですか。
「ふたりは一体となる」と言われているからです。
17 しかし、主と交われば、一つ霊となるのです。
18 不品行を避けなさい。人が犯す罪はすべて、
 からだの外のものです。しかし、不品行を行う者は、自分のからだに対して罪を犯すのです。
19あなたがたのからだは、あなたがたのうちに住まれる、神から受けた聖霊の宮であり、
 あなたがたは、もはや自分自身のものではないことを、知らないのですか。
20あなたがたは、代価を払って買い取られたのです。
 ですから自分のからだをもって、神の栄光を現しなさい。
1コリント6章15−20節

礼拝メッセージ「焼けない建物」

礼拝メッセージ「焼けない建物」(クリックで聴けます)

聖書箇所:1コリント3章10−17節

10与えられた神の恵みによって、私は賢い建築家のように、土台を据えました。
そして、ほかの人がその上に家を建てています。
しかし、どのように建てるかについてはそれぞれが注意しなければなりません。
11 というのは、だれも、すでに据えられている土台のほかに、ほかの物を据えることはできないからです。
その土台とはイエス・キリストです。
12 もし、だれかがこの土台の上に、金、銀、宝石、木、草、わらなどで建てるなら、
13 各人の働きは明瞭になります。その日がそれを明らかにするのです。
というのは、その日は火とともに現れ、この火がその力で各人の働きの真価をためすからです。
14 もしだれかの建てた建物が残れば、
  その人は報いを受けます。
15 もしだれかの建てた建物が焼ければ、その人は損害を受けますが、
自分自身は、火の中をくぐるようにして助かります。
16 あなたがたは神の神殿であり、神の御霊があなたがたに宿っておられることを知らないのですか。
17 もし、だれかが神の神殿をこわすなら、神がその人を滅ぼされます。
神の神殿は聖なるものだからです。あなたがたがその神殿です。
1コリント3章10−17節

焼けない建物

焼けない建物

杉戸キリスト教会地図

礼拝メッセージ「キリストの心」

礼拝メッセージ「キリストの心」(クリックで聴けます)

聖書箇所:1コリント人への手紙2章12−16節

12 ところで、私たちは、この世の霊を受けたのではなく、神の御霊を受けました。それは、恵みによって神から私たちに賜ったものを、私たちが知るためです。13 この賜物について話すには、人の知恵に教えられたことばを用いず、御霊に教えられたことばを用います。その御霊のことばをもって御霊のことを解くのです。 14 生まれながらの人間は、神の御霊に属することを受け入れません。それらは彼には愚かなことだからです。また、それを悟ることができません。なぜなら、御霊のことは御霊によってわきまえるものだからです。15 御霊を受けている人は、すべてのことをわきまえますが、自分はだれによってもわきまえられません。16 いったい、「だれが主のみこころを知り、主を導くことができたか。」ところが、私たちには、キリストの心があるのです。 1コリント2章12−16節

礼拝メッセージ「十字架のことば」

礼拝メッセージ「十字架のことば」(クリックで聴けます)

聖書箇所:1コリント人への手紙1章18ー25節

十字架のことばは、滅びに至る人々には愚かであっても、救いを受ける私たちには、神の力です。1コリント1章18節

礼拝メッセージ「通り過ぎない愛」

礼拝メッセージ「通り過ぎない愛」(クリックで聴けます)

聖書箇所:ルカ福音書10章25ー37節

25すると、ある律法の専門家が立ち上がり、イエスをためそうとして言った。「先生。何をしたら永遠のいのちを自分のものとして受けることができるでしょうか。」26 イエスは言われた。「律法には、何と書いてありますか。あなたはどう読んでいますか。」27 すると彼は答えて言った。「『心を尽くし、思いを尽くし、力を尽くし、知性を尽くして、あなたの神である主を愛せよ』、また『あなたの隣人をあなた自身のように愛せよ』とあります。」28 イエスは言われた。「そのとおりです。それを実行しなさい。そうすれば、いのちを得ます。」29 しかし彼は、自分の正しさを示そうとしてイエスに言った。「では、私の隣人とは、だれのことですか。」30 イエスは答えて言われた。「ある人が、エルサレムからエリコへ下る道で、強盗に襲われた。強盗どもは、その人の着物をはぎ取り、なぐりつけ、半殺しにして逃げて行った。31 たまたま、祭司がひとり、その道を下って来たが、彼を見ると、反対側を通り過ぎて行った。32 同じようにレビ人も、その場所に来て彼を見ると、反対側を通り過ぎて行った。33 ところが、あるサマリヤ人が、旅の途中、そこに来合わせ、彼を見てかわいそうに思い、34 近寄って傷にオリーブ油とぶどう酒を注いで、ほうたいをし、自分の家畜に乗せて宿屋に連れて行き、介抱してやった。35 次の日、彼はデナリ二つを取り出し、宿屋の主人に渡して言った。『介抱してあげてください。もっと費用がかかったら、私が帰りに払います。』36 この三人の中でだれが、強盗に襲われた者の隣人になったと思いますか。」37 彼は言った。「その人にあわれみをかけてやった人です。」するとイエスは言われた。「あなたも行って同じようにしなさい。」ルカ福音書10章25−37節