家を建てる者たちが捨てた石 それが要の石となった August 24, 2025

「家を建てる者たちが捨てた石 それが要の石となった」August 24, 2025

詩篇118篇は、共に献げる礼拝のための讃美歌。
その歌詞の一つ一つは、
JESUSによって出来事になった神の言葉。

主に感謝せよ。主はまことにいつくしみ深い。
その恵みはとこしえまで。
さあ イスラエルよ 言え。
「主の恵みはとこしえまで。」
さあ アロンの家よ 言え。
「主の恵みはとこしえまで。」
さあ 主を恐れる者たちよ 言え。
「主の恵みはとこしえまで。」

苦しみのうちから 私は主を呼び求めた。
主は答えて 私を広やかな地へ導かれた。
主は私の味方。私は恐れない。
人は私に何ができよう。
主は私の味方 私を助ける方。
私は 私を憎む者をものともしない。
主に身を避けることは
人に信頼するよりも良い。
主に身を避けることは
君主たちに信頼するよりも良い。

すべての国々が私を取り囲んだ。
しかし主の御名によって 私は彼らを断ち切る。
彼らは私を取り囲んだ。まことに私を取り囲んだ。
しかし主の御名によって 私は彼らを断ち切る。
蜂のように 彼らは私を取り囲んだが
茨の火のように消された。
主の御名によって 私は彼らを断ち切る。
おまえは私を激しく押し倒そうとしたが
主が私を助けられた。
主は私の力 またほめ歌。
主は私の救いとなられた。

喜びと救いの声は 正しい者の幕屋の内にある。
主の右の手は力ある働きをする。
主の右の手は高く上げられ
主の右の手は力ある働きをする。
私は死ぬことなく かえって生きて
主のみわざを語り告げよう。
主は私を厳しく懲らしめられた。
しかし 私を死に渡されはしなかった。

義の門よ 私のために開け。
私はそこから入り 主に感謝しよう。
これこそ主の門。
正しい者たちはここから入る。

私はあなたに感謝します。
あなたが私に答え 私の救いとなられたからです。

家を建てる者たちが捨てた石
それが要の石となった。
これは主がなさったこと。
私たちの目には不思議なことだ。
これは主が設けられた日。
この日を楽しみ喜ぼう。

ああ主よ どうか救ってください。
ああ主よ どうか栄えさせてください。

祝福あれ 主の御名によって来られる方に。
私たちは主の家からあなたがたを祝福する。
主こそ神。主は私たちに光を与えられた。
枝をもって 祭りの行列を組め。
祭壇の角のところまで。

あなたは私の神。私はあなたに感謝します。
あなたは私の神。私はあなたをあがめます。

主に感謝せよ。主はまことにいつくしみ深い。
その恵みはとこしえまで。

杉戸キリスト教会地図2014

ボッチャしよ!参加費無料!かき氷&フリマも!

すべての国々よ 主をほめたたえよ August 23, 2025

「すべての国々よ 主をほめたたえよ」August 23, 2025

詩篇117篇は、世界宣教への呼びかけ。
ユダヤ人だけでなく、日本人だけでもなく、
全世界のすべての国々に向けた世界宣教。
国内外の垣根を越えて十字架のもとに力を合わせ、
日本とアジアと世界に仕えるしもべとして、
私たちを世界宣教のために用いてください。

すべての国々よ 主をほめたたえよ。
すべての国民よ 主をほめ歌え。
主の恵みは私たちに大きい。
主のまことはとこしえまで。
ハレルヤ。

ボッチャしよ

私は主に何と応えたらよいのでしょう August 22, 2025

「私は主に何と応えたらよいのでしょう」August 22, 2025

詩篇116篇は、高らかにほめ歌う。
なぜ自分が主を愛しているのか。
主の愛にどのように応答すればよいのか。

私は主を愛している。
主は私の声 私の願いを聞いてくださる。
主が私に耳を傾けてくださるので
私は生きているかぎり主を呼び求める。
死の綱が私を取り巻き
よみの恐怖が私を襲い
私は苦しみと悲しみの中にあった。
そのとき 私は主の御名を呼び求めた。
「主よ どうか私のいのちを助け出してください。」

主は情け深く 正しい。
まことに 私たちの神はあわれみ深い。
主は浅はかな者をも守られる。
私がおとしめられたとき 私を救ってくださった。
私のたましいよ おまえの全きいこいに戻れ。
主が おまえに良くしてくださったのだから。

まことに あなたは 私のたましいを死から
私の目を涙から
私の足をつまずきから救い出してくださいました。
私は生ける者の地で
主の御前を歩みます。
私は信じています。まことに私は語ります。
私は大いに苦しんでいました。
この私は恐れうろたえて言いました。
「人はだれでも偽りを言う」と。
主が私に良くしてくださったすべてに対し
私は主に何と応えたらよいのでしょう。
私は救いの杯を掲げ
主の御名を呼び求めます。
私は自分の誓いを主に果たします。
御民すべての目の前で。

主の聖徒たちの死は 主の目に尊い。
ああ 主よ 私はまことにあなたのしもべです。
あなたのしもべ あなたのはしための子です。
あなたは私のかせを解いてくださいました。
私はあなたに感謝のいけにえを献げ
主の御名を呼び求めます。
私は自分の誓いを主に果たします。
御民すべての目の前で。
主の家の大庭で。
エルサレムよ あなたのただ中で。
ハレルヤ。

私たちにではなく ただあなたの御名に 栄光を帰してください August 21, 2025

「私たちにではなく ただあなたの御名に 栄光を帰してください」August 21, 2025

詩篇115篇は、主の祈りのように、
射抜くべき的を見事に照らし出す。

私たちにではなく 主よ 私たちにではなく
ただあなたの御名に 栄光を帰してください。
あなたの恵みとまことのゆえに。

なぜ 国々は言うのか。
「彼らの神は いったいどこにいるのか」と。
私たちの神は 天におられ
その望むところをことごとく行われる。
彼らの偶像は銀や金。
人の手のわざにすぎない。
口があっても語れず
目があっても見えない。
耳があっても聞こえず
鼻があっても嗅げない。
手があってもさわれず
足があっても歩けない。
喉があっても声をたてることができない。
これを造る者も
信頼する者もみな これと同じ。

イスラエルよ 主に信頼せよ。
主こそ助け また盾。
アロンの家よ 主に信頼せよ。
主こそ助け また盾。
主を恐れる者たちよ 主に信頼せよ。
主こそ助け また盾。
主は私たちをみこころに留め
祝福してくださる。
イスラエルの家を祝福し
アロンの家を祝福し
主を恐れる者を祝福してくださる。
小さな者も 大いなる者も。

主があなたがたを増やしてくださるように。
あなたがたと あなたがたの子孫とを。
あなたがたが祝福されるように。
天と地を造られた方 主によって。
天は 主の天。
地は 主が人の子らに与えられた。
死人は主をほめたたえることがない。
沈黙へ下る者たちも。
しかし 私たちは主をほめたたえる。
今よりとこしえに至るまで。
ハレルヤ。

地球を揺り動かす出エジプト August 20, 2025

「地球を揺り動かす出エジプト」August 20, 2025

詩篇114篇は、
地球を揺り動かす出エジプトを賛美する。
絶望の地から約束された希望の地への脱出を。

イスラエルがエジプトから
ヤコブの家が ことばの異なる民のうちから
出て来たとき
ユダは神の聖所となり
イスラエルは神の領地となった。

海は見て逃げ去り
ヨルダン川は引き返した。
山々は雄羊のように
丘は子羊のように跳ね回った。
どうしたことか。海よ おまえが逃げ去るとは。
ヨルダン川よ おまえが引き返すとは。
山々よ なぜおまえは雄羊のように跳ねるのか。
丘よ なぜ子羊のように跳ねるのか。

地よ 主の御前におののけ。
ヤコブの神の御前に。
神は 岩を水の潤う沢に変えられた。
硬い岩を 水のあふれる泉に。

JESUSより偉大な方はいない&JESUSにとって大切でない人は一人もいない August 19, 2025

「JESUSより偉大な方はいない&JESUSにとって大切でない人は一人もいない」August 19, 2025

詩篇113篇は、全世界に向かって賛美する。
JESUSより偉大な方はいない。
JESUSにとって大切でない人は一人もいない。

ハレルヤ。
主のしもべたちよ ほめたたえよ。
主の御名をほめたたえよ。
今よりとこしえまで
主の御名がほめられるように。
日の昇るところから沈むところまで
主の御名がほめたたえられるように。
主はすべての国々の上に高くおられ
その栄光は天の上にある。

だれが 私たちの神 主のようであろうか。
主は高い御位に座し
身を低くして
天と地をご覧になる。
主は弱い者をちりから起こし
貧しい人をあくたから引き上げ
彼らを 高貴な人々とともに
御民の高貴な人々とともに 座に着かせられる。
主は 子のいない女を
子を持って喜ぶ母とし
家に住まわせてくださる。
ハレルヤ。

「私は心を尽くして主に感謝をささげよう」August 17, 2025

「私は心を尽くして主に感謝をささげよう」August 17, 2025

詩篇111篇は、
心を尽くして主に感謝をささげる讃美歌。
なぜそうするのか、その豊かな理由とともに。

ハレルヤ。
私は心を尽くして主に感謝をささげよう。
直ぐな人の交わり 主の会衆において。
主のみわざは偉大。
それを喜ぶすべての人に 尋ね求められるもの。
そのみわざは威厳と威光。
その義は永遠に立つ。
主はその奇しいみわざを人の心に刻まれた。
主は情け深く あわれみ深い。
主を恐れる者に食べ物を与え
ご自分の契約をとこしえに覚えておられる。
国々のゆずりの地をご自分の民に与え
彼らに そのみわざの力を告げ知らされた。
御手のわざは真実と公正
そのすべての戒めは確かである。
それらは世々限りなく保たれ
真実と正しさをもって行われる。
主は 御民のために贖いを送り
ご自分の契約をとこしえに定められた。
主の御名は聖であり 恐れ多い。
知恵の初め それは主を恐れること。
これを行う人はみな賢明さを得る。
主の誉れは永遠に立つ。