支配せよ=そこを耕させ、また守らせた September 6, 2025

「支配せよ=そこを耕させ、また守らせた」September 6, 2025

神は彼らを祝福された。神は彼らに仰せられた。
「生めよ。増えよ。地に満ちよ。地を従えよ。
海の魚、空の鳥、地の上を這うすべての生き物を支配せよ。」
創世記1章28節

神である主は人を連れて来て、エデンの園に置き、
そこを耕させ、また守らせた。創世記2章15節

上記のみことばから、
神のかたちに造られた人間の、目的論的側面を覚えましょう。
「支配せよ」という言葉が、
「耕すこと」と「守ること」に言い換えられています。

「支配せよ」とは、「自己中心に搾取せよ」ではありません。
「支配せよ」とは、神のしもべとして耕し守ること、仕えてケアすることです。
神のかたちに造られた人間には、そのような目的・使命が与えられています。
地球規模の環境問題に対する答えが、ここにあります。

召天者記念礼拝式のご案内

召天者記念礼拝式2025

杉戸キリスト教会地図2014

Mission316日本巡回派遣式

9月14日、朝の礼拝の中で、宮本俊一先生を杉戸から日本に派遣します!

Mission316日本巡回チラシ

杉戸キリスト教会地図2014

SUGITO GOSPEL CAFE(青年福音喫茶)のご案内

お知らせ

9月5日から福音喫茶再開します!

YouTubeにて、これまでの試験配信を視聴できます。

sugitogospelcafe

杉戸キリスト教会地図2014

LOVE SUGITO RADIOでも配信しています。

エデン・喜びの園 September 5, 2025

「エデン・喜びの園」September 5, 2025

神である主は東の方のエデンに園を設け、そこにご自分が形造った人を置かれた。神である主は、その土地に、見るからに好ましく、食べるのに良いすべての木を、そして、園の中央にいのちの木を、また善悪の知識の木を生えさせた。一つの川がエデンから湧き出て、園を潤していた。それは園から分かれて、四つの源流となっていた。第一のものの名はピション。それはハビラの全土を巡って流れていた。そこには金があった。その地の金は良質で、そこにはベドラハとショハム石もあった。第二の川の名はギホン。それはクシュの全土を巡って流れていた。第三の川の名はティグリス。それはアッシュルの東を流れていた。第四の川、それはユーフラテスである。神である主は人を連れて来て、エデンの園に置き、そこを耕させ、また守らせた。神である主は人に命じられた。「あなたは園のどの木からでも思いのまま食べてよい。しかし、善悪の知識の木からは、食べてはならない。その木から食べるとき、あなたは必ず死ぬ。」創世記2章8ー17節

エデンの園は喜びの園でした。
見るからに好ましく、食べるのに良いすべての木があり、
園のどの木からでも、思いのまま食べることができました。
永遠のいのちを保つ、いのちの木からもです!

けれども1本だけ、禁断の木がありました。
善悪の知識の木です。
その木から食べるとき、あなたは必ず死ぬ。
だから食べてはならないと、神は警告されました。

善悪の知識の木は、善悪を測る基準・ものさしでした。
その木から食べないことは、神を善悪の基準とすること、
つまり「神を神とすること」を意味しました。

その木から食べることは、自己を善悪の基準とすること、
つまり「自分が神になること」を意味しました。
人間が神を善悪の基準とする限り、エデンの園は喜びの園でした。

クローズアップ人間 September 4, 2025

「クローズアップ人間」September 4, 2025

2025-09-04

これは、天と地が創造されたときの経緯である。
神である主が、地と天を造られたときのこと。
地にはまだ、野の灌木もなく、野の草も生えていなかった。
神である主が、地の上に雨を降らせていなかったからである。
また、大地を耕す人もまだいなかった。
ただ、豊かな水が地から湧き上がり、大地の全面を潤していた。
神である主は、その大地のちりで人を形造り、
その鼻にいのちの息を吹き込まれた。
それで人は生きるものとなった。創世記2章4−7節

創世記1章では、天地創造の全体像が描かれています。
そして2章では、人間がクローズアップされ、
神のかたちに造られた人間の詳細が、3つの側面から描かれます。

神は土地のちり・土(アダマー)で人(アダム)を形造られました。
土地のちり・土(アダマー)の成分は、
炭素、カルシウム、窒素、リン、鉄などです。
そして土に豊かな水を加えると、人体の成分とほぼ同じになります。

そして神は、土(アダマー)で形造った人間(アダム)の鼻に、
いのちの息(神の御霊=ホーリー・スピリット)を吹き込まれました。
それで人は生きるものとなったのです!
これが実体的側面から見た、神のかたちに造られた人間の詳細です。

The Bibleは語る。休むことは罪じゃない! September 3, 2025

「The Bibleは語る。休むことは罪じゃない!」September 3, 2025

こうして天と地とその万象が完成した。
神は第七日に、なさっていたわざを完成し、
第七日に、なさっていたすべてのわざをやめられた。
神は第七日を祝福し、この日を聖なるものとされた。
その日に神が、なさっていたすべての創造のわざをやめられたからである。
創世記2章1−3節

The Bibleは語る。休むことは罪じゃない!
The Bibleは語る。一週間に1日も休まないことが罪!
神は率先して、6日間働いた後、第七日にすべてのわざをやめられた。
The Bibleは語る。休むことは罪じゃない!