杉戸キリスト教会では、2022年1月10日(月祝日)14時〜16時に、LOVE SUGITO 新年聖会を行います。テーマは「人生の旅を聖書とともに」、内容は賛美と祈りとメッセージです。マスクをしてお集いください。後からこのホームページでオンライン配信もいたします。
「新年」タグアーカイブ
新年礼拝のご案内 人生の旅を聖書とともに
新年礼拝のご案内 神さまと共に歩む道
新年礼拝のご案内 天を見上げて神のかたちを知る
新年礼拝 あなたの口を大きく開けよ
福音は全世界に 新年礼拝のご案内
2013年新年メッセージ
新年礼拝メッセージ「神の祝福を受ける秘訣」
新年礼拝メッセージ「神の祝福を受ける秘訣」(クリックで聴けます)
聖書箇所:出エジプト記1章1ー22節
15 また、エジプトの王は、ヘブル人の助産婦たちに言った。そのひとりの名はシフラ、もうひとりの名はプアであった。16 彼は言った。「ヘブル人の女に分娩させるとき、産み台の上を見て、もしも男の子なら、それを殺さなければならない。女の子なら、生かしておくのだ。」17 しかし、助産婦たちは神を恐れ、エジプトの王が命じたとおりにはせず、男の子を生かしておいた。18 そこで、エジプトの王はその助産婦たちを呼び寄せて言った。「なぜこのようなことをして、男の子を生かしておいたのか。」19 助産婦たちはパロに答えた。「ヘブル人の女はエジプト人の女と違って活力があるので、助産婦が行く前に産んでしまうのです。」20 神はこの助産婦たちによくしてくださった。それで、イスラエルの民はふえ、非常に強くなった。21 助産婦たちは神を恐れたので、神は彼女たちの家を栄えさせた。22 また、パロは自分のすべての民に命じて言った。「生まれた男の子はみな、ナイルに投げ込まなければならない。女の子はみな、生かしておかなければならない。」出エジプト記1章15−22節