LOVE SUGITO RADIO 2020-12-15 人生を導く5つの目的10礼拝の本質

LOVE SUGITO RADIOは、杉戸キリスト教会の「のまちゃん牧師」によるラジオです。杉戸町に関すること、聖書に関することなどを話しています。杉戸町と宮代町を愛するラジオです。79回目の配信。杉戸町長からのメッセージと人生を導く5つの目的10礼拝の本質。

杉戸キリスト教会のホームページはhttp://gospel.sakura.ne.jp/sugito/

LOVE SUGITO RADIO 2020-11-19 人生を導く5つの目的⑤神の視点から人生を見る

LOVE SUGITO RADIOは、杉戸キリスト教会の「のまちゃん牧師」によるラジオです。杉戸町に関すること、聖書に関することなどを話しています。杉戸町と宮代町を愛するラジオです。73回目の配信。人生を導く5つの目的⑤神の視点から人生を見る。杉戸キリスト教会のホームページはhttp://gospel.sakura.ne.jp/sugito/

LOVE SUGITO RADIO 2020-11-10 人生を導く5つの目的③あなたの人生を動かしているものは何か

LOVE SUGITO RADIOは、杉戸キリスト教会の「のまちゃん牧師」によるラジオです。杉戸町に関すること、聖書に関することなどを話しています。杉戸町と宮代町を愛するラジオです。70回目の配信。人生を導く5つの目的③あなたの人生を動かしているものは何か。杉戸キリスト教会のホームページはhttp://gospel.sakura.ne.jp/sugito/

LOVE SUGITO RADIO 2020-08-25 いつくしみ深い神の献身

LOVE SUGITO RADIOは、杉戸キリスト教会の「のまちゃん牧師」によるラジオです。杉戸町に関すること、聖書に関すること等について話しています。杉戸町と宮代町を愛するラジオです。50回目の配信。今回は、ルカ福音書10章25−37節から、いつくしみ深い神の献身について話しました。杉戸キリスト教会のホームページはhttp://gospel.sakura.ne.jp/sugito/

LOVE SUGITO RADIO 2020-07-14 人生をリセットしたいあなたへ

LOVE SUGITO RADIOは、杉戸キリスト教会の「のまちゃん牧師」によるラジオです。杉戸町に関すること、聖書に関すること等について話しています。杉戸町と宮代町を愛するラジオです。42回目の配信。聖書は創世記11章31〜12章5節、メッセージ題は「人生をリセットしたいあなたへ」。杉戸キリスト教会のホームページはこちら
http://gospel.sakura.ne.jp/sugito/

LOVE SUGITO RADIO 2020-04-23

LOVE SUGITO RADIOは、杉戸キリスト教会の「のまちゃん牧師」によるラジオです。杉戸町に関すること、聖書に関すること等について話しています。杉戸町と宮代町を愛するラジオです。18回目の配信。聖書のメッセージは詩篇121篇から、杉戸町にないものに関する聖書のお話です。答えは番組の中で。

LOVE SUGITO RADIO

LOVE SUGITO RADIOは、杉戸キリスト教会の「のまちゃん牧師」によるラジオです。杉戸町に関すること、聖書に関すること等について話しています。杉戸町と宮代町を愛するラジオです。記念すべき第一回の配信は、自己紹介、杉戸町の紹介、鷲に関する聖書のお話などです。

LOVESUGITORADIO

anchor.fm/shinri-nomachi

礼拝メッセージ「惜しまないでいられようか」

礼拝メッセージ「惜しまないでいられようか」(クリックで聴けます)

聖書箇所:ヨナ4章

主は仰せられた。「あなたは、自分で骨折らず、育てもせず、一夜で生え、一夜で滅びたこのとうごまを惜しんでいる。まして、わたしは、この大きな町ニネベを惜しまないでいられようか。そこには、右も左もわきまえない十二万以上の人間と、数多くの家畜とがいるではないか。ヨナ書4章10-11節

『風刺作家の目的が読者を感動させて真実を認めさせることにあるなら、ヨナ書の作者ほど見事に成功した風刺作家はいまにいたるまで存在しない。

この風刺作家は狂信、残酷、浅い神学を攻撃するだけでなく、憐れみと深い関心をあらゆる国家に示す神の姿を見事に描き、読者の積極的反応を呼び起こしている。

たいていの風刺作家は悪徳の姿を醜悪に描いて見せるが、善を美しく見せる力に不足している。「ヨナ書」を書いた人に力量的に劣る風刺作家なら、ヨナの態度に対する自分の怒りを作品にぶちまけることによって、作品の肯定面を曖昧にしてしまったであろう。

「ヨナ書」を書いた人は客観的で、おしゃれな筆致を捨てることなく、攻撃対象である悪行だけでなく、肯定的規範にも配慮すべく苦心しているのである。』

リーランド・ライケン『聖書の文学』すぐ書房、
1990年、405-406頁より引用