THE MILKY WAY

THE MILKY WAY

15名の宣教師の内12名は信徒伝道者!

日本同盟基督教団のルーツ、横浜に上陸した15名の宣教師。
その12名は信徒伝道者であった!

渡来した宣教師たちは男子6名、女子9名。そのうち伝道者が3人、あとの12名は信徒伝道者。しかもその殆どが20歳代の若い独身青年男女だったと言うわけである。(日本同盟基督教団史 第一編 23頁より引用)

マッカーサーが邦訳を禁じた日本論の名著

Mirror for Americans: JAPAN アメリカの鏡・日本

GHQ労働諮問委員会の一員として来日したミアーズ。中立な立場で日本を研究してきた彼女にとって、「軍事大国日本」は西欧列強が自ら作り上げた誇張であった。ペリーによる開国を境に平和主義であった日本がどう変化し、戦争への道を突き進んだのか。日本を西欧文明の鏡と捉え、満州事変を軸に中国・韓国との関係を分析しながら、アメリカが変えんとするその未来に警笛を鳴らす。マッカーサーが邦訳を禁じた日本論の名著。

日本がこういう状況に立ちいたったのは、生来侵略的な指導部のせいでも、とりわけ従順な国民のせいでもない。危機感をあおり戦争を安易に信じ込ませる内外情勢に原因がある、ということがみえてくるにつれ、問題の焦点が移り始めた。日米双方で悪を演じているのは「危機的事態」なるものなのだ。P23より

喉元過ぎれば熱さを忘れるということがないために

ともしび 被災者から見た被災地の記録

原発と祈り

長き不在 フクシマを生きる

旅するソングライター

浜田省吾のコンセプチュアル・ライブ映像が全国の映画館で上映されています。
私は昨日のレイトショーで観ました。

暗闇に支配されたくない人。
次世代に希望のバトンを受け渡したいと願っている人。
信教の自由を求めている人。
お金では買えない本当の愛を求めている人。
日本国憲法を大切にしたい人。
戦争に反対する人。
日本人として、日本とアジアと世界に貢献したい人。

ぜひ都合をつけて観てください。
2週間限定で2月22日までです。
ただ、一律2,500円ということで割引はききません。

旅するソングライター

http://hamasho-tabisuru.jp

Shogo Hamada & The J.S. Inspirations『What’s Going on 』(Music Video)

祈りのベースボール

祈りのベースボール

杉戸キリスト教会牧師 野町真理(のまちしんり)

聖書が教えている祈りは、例えて言うと、ベースボールのようだ。草野球、少年野球、高校野球、プロ野球、メジャーリーグ、マスターズ甲子園。いろんなベースボールがあるが、聖書に耳を傾けると、祈りのベースボールというスピリチャルな試合があり、僕たち選手一人一人に対して、励ましと応援の声が聞こえてくる。

誰かのために何かを祈り始めると、まずは1累にランナーを送り出すことができる。続けて祈り続けると、ランナーを2累に進めることができる。さらに祈り続けると、やがてランナーを3塁に立たせることができる。さらに粘り強く祈り続けるなら、最後にはランナーをホームベースに戻すことができる。けれども、ホームベースに戻すプロセスのどこかで、あきらめて祈ることを止めてしまったらどうだろうか。せっかくの祈りの労苦が、残念ながら無駄になってしまう。

聖書が教えている祈りは、インスタントに答えられない。だから祈りが応えられるまで、チーム全員で励まし合い、支え合って、決してあきらめないで祈り続けることが必要だ。あくまで求め続けること、粘り強く叩き続けること、忍耐強く探し続けることが聖書には教えられている。

Luke 18:1 いつでも祈るべきであり、 失望してはならないことを教えるために、 イエスは彼らにたとえを話された。 2 「ある町に、 神を恐れず、 人を人とも思わない裁判官がいた。 3 その町に、 ひとりのやもめがいたが、 彼のところにやって来ては、 『私の相手をさばいて、 私を守ってください』と言っていた。 4 彼は、 しばらくは取り合わないでいたが、 後には心ひそかに『私は神を恐れず人を人とも思わないが、 5 どうも、 このやもめは、 うるさくてしかたがないから、 この女のために裁判をしてやることにしよう。 でないと、 ひっきりなしにやって来てうるさくてしかたがない』と言った。 」 6 主は言われた。 「不正な裁判官の言っていることを聞きなさい。 7 まして神は、 夜昼神を呼び求めている選民のためにさばきをつけないで、 いつまでもそのことを放っておかれることがあるでしょうか。 8 あなたがたに言いますが、 神は、 すみやかに彼らのために正しいさばきをしてくださいます。 しかし、 人の子が来たとき、 はたして地上に信仰が見られるでしょうか。 」

弱くて不信仰な僕たちは、すぐにあきらめて祈ることを止めてしまうかもしれない。でも、祈っていたことを思い出した時、その時にまた祈りを再開すればいい。七転び八起き。何度つまづいても、また起き上がって祈り続けるなら、必ず祈りの手応えを覚えることができる。そしたらしめたもの。

祈りに味を占めることができたなら、ホームベースは遠くない。1点入るという形で目に見える結果が出る時、僕たちは祈りのベースボールにおいて、勝利への道を走り続けることができる。

As a J.BOY

As a J.BOY

J.BOY

京都まで繋がるシルクロードによって、昔から国際交流していたJapan

戦国時代、血で血を洗う戦いに明け暮れたJapan

1549年8月15日、鹿児島にフランシスコ・ザビエルが上陸し、多くのキリシタンが起こされたJapan

徳川幕府と明治政府によって、厳しいキリシタン迫害が数百年続き、数え切れない殉教者の血が全国で流されたJapan

幕末に黒船によって目覚め、鎖国を解き、明治維新によって和魂洋才、脱亜入欧を目指したJapan

ロシアのバルチック艦隊に勝利して自信過剰になり、大国アメリカやアジア諸国に世界的な侵略戦争を仕掛けたJapan

アジア諸国にも神社参拝を強要し、兄弟姉妹たちを迫害し、主イエス・キリストを迫害したJapan

島々では壮絶な地上戦、本土も焼夷弾によって焼け野原にされ、ヒロシマとナガサキに世界で最初に原子爆弾を投下され、敗戦を迎えたJapan

焼け跡の灰の中から、アメリカに憧れ、世界的な経済大国となり、バブルがはじけても、原発がはじけても、マネー(利権)によってクレイジーなJapan

戦後世界中から宣教師が続々と派遣され続けている国Japan

世界で最も深刻な原発事故をフクシマで起こし、地震大国なのに今なお原発再稼働を試みるJapan

世界の地震と原発の地図

ひび割れた原子力(NUCLEAR POWER)
雨に溶け 風に乗って
受け止めるか 立ち止まるか
どこへも隠れる場所は無い
It’s A NEW STYLE WAR
「A NEW STYLE WAR」浜田省吾より

僕はそんなこの国で生まれ育った、一人のJapanese Boy

J.BOY、どこに向かっているの?J.BOY、何を手にしたいの?

SHOW ME YOUR WAY, J.BOY!

ROCK JET 緊急巻頭特集 浜田省吾 終わらない物語//embedr.flickr.com/assets/client-code.js

青空のゆくえー浜田省吾の軌跡//embedr.flickr.com/assets/client-code.js

だから、自分が変わらない限りは、誰を愛しても結局は同じ結末を迎えてしまうという気がしますよね by 浜田省吾 青空のゆくえp138

だから、男の人と女の人が愛し合う上でとても大切なことは、互いに1人で立っていられるということだと思うんですよね。1人で立っていられないから、それで相手を求めて、共に倒れてしまうことが凄く多くて。1人で立っていられる人間同士が、1人では生きていけないから一緒に歩いていくという、そういう自分になれればきっと、凄くピュアでストレートなラブソングが書けると思うし、そうなれればいいなあ、とは思うんですよね。 by 浜田省吾 青空のゆくえp139

こんな話があるんですよ。僕が凄い好きな話なんですけども、2人の人が、それは男でも女でもいいんですけど、一緒に砂浜を歩いてて、その後ろにずーっと2人の足跡が続いていく。で、ある時片方の男が凄く辛かった。苦痛で、いろんな重荷を背負って、すごく辛かった時に後ろをふと振り返ると、足跡が一つしかなかった。そして、やっとその困難を克服すると、また足跡は二つになっていたと。それでその人は相手に『何であなたは僕が一番辛い時に僕を見捨てたんだ、僕は1人で歩いてきたんだ』と言ったら、相手が『そうじゃなくて、あなたが一番辛かった時、私があなたを背負っていたんだ』という話なんです。そういった”愛”というのにたどり着ければいいな、と。でも2人は基本的には自分の足で歩いているという」 by 浜田省吾 青空のゆくえp139

「それで、この曲は8月6日に作ったんです。僕の父は被爆者でガンで亡くなりました。で、核兵器ってものが存在するわけですね。まあ僕は広島生まれだし、8月6日は厳かな気持ちになるんですよ。父は救助に行って被曝してるわけですから。やっぱりそれについて歌を書こうと思った時に、核兵器が存在した世代というーもう人類が誕生して何万年っていう時代は地球に核というものが存在しなかったわけ。で、1945年以降には核が存在してるわけでしょう。このわずか35年間とその前の何万年ってのは全く違う世代だと。何故なら一瞬にして我々が消滅してしまう可能性が生まれた。そこには凄く巨大な虚無感があるわけじゃないですか、無力感と。要するに核兵器があるそういう世代観みたいなものを思ったんですね。だから、全ての核兵器が全部ゼロになった以降の世代がほんとのラブ・ジェネレーションじゃないのかなあと。愛の世代なんじゃないかなあと。」 by 浜田省吾 青空のゆくえp258

だから、僕が”AMERICA”っていう歌を作ったり、アメリカをテーマにした歌を沢山作るから、すごくアメリカへの憧憬が強いんじゃないかって思われがちなんですけど、そうじゃなくて、僕は、避けて通れない事なんだと。日本っていう国はアメリカを絶対避けて通れないという。だからテーマなんです。 by 浜田省吾 青空のゆくえp303

僕と彼女と週末に//embedr.flickr.com/assets/client-code.js

国内宣教と国外宣教の関係について

国内宣教と国外宣教の関係について

スカンヂナビア人宣教師の日本伝道事始

1、国内宣教の原点、私たちの救いの原点は何か?それは国外宣教である。

 国外から宣教師が外国に派遣され、海や国境を越えて国外宣教がなされる。宣教師は、外国に住み、外国の言葉を覚え、そして外国の文化の中で生活する。宣教師は、現地の人々を愛し、現地の人々のために祈り、現地の人々に仕え、聖書を翻訳する。宣教師は、肌の色、目の色、髪の毛の色を越えて、言葉や文化の壁を越えて、福音を宣教する。宣教師は、現地の魂の救いから人育てに深く関わり、現地の教会を形成をする。

2、国外宣教は、現地の働き人にバトンタッチされる時、国内宣教となる。

 自分たちがやった働きだと思わせる宣教、それが最高の宣教。新しい教会を生み出していくことのできる教会。そのような生殖健康(リプロダクティブ・ヘルス)を持った教会を、現地に建て上げる。

3、国外宣教と国内宣教はコインの裏表である。

 国外宣教と国内宣教はコインの裏表の関係にある。どちら側から見るかによって、国外宣教も国内宣教も入れ替わってしまう。

教会は全地に 国外宣教50周年記念誌

As a J.BOY


As a J.BOY

京まで繋がるシルクロードによって、世界と国際交流していたJapan
戦国時代、血で血を洗う戦いに明け暮れたJapan
徳川幕府によって、世界に類を見ない厳しさのキリシタン迫害が数百年続いたJapan
幕末に黒船によって目覚め、鎖国を解き、明治維新によって和魂洋才、脱亜入欧を目指したJapan
ロシアのバルチック艦隊に勝利して自信過剰になり、大国アメリカやアジア諸国に世界的な侵略戦争を仕掛けたJapan
アジア諸国にも神社参拝を強要し、兄弟姉妹たちを迫害し、主イエス・キリストを迫害したJapan
島々では壮絶な地上戦、本土も焼夷弾によって焼け野原にされ、ヒロシマとナガサキに世界で最初に原子爆弾を投下され、敗戦を迎えたJapan
犯されて焼け跡の灰の中から、アメリカに憧れ、世界的な経済大国となり、マネーによってクレイジーなJapan
世界で最も深刻な原発事故をフクシマで起こし、地震大国なのに今なお原発再稼働を試みるJapan
世界の地震と原発の地図

ひび割れた原子力(NUCLEAR POWER)
雨に溶け 風に乗って
受け止めるか 立ち止まるか
どこへも隠れる場所は無い
It’s A NEW STYLE WAR
「A NEW STYLE WAR」浜田省吾より

僕はそんなこの国で生まれ育った、一人のJapanese Boy
Japanよ、どこに向かっているの?Japanよ、何を手にしたいの?
SHOW ME YOUR WAY, J.BOY!

ROCK JET 緊急巻頭特集 浜田省吾 終わらない物語
青空のゆくえー浜田省吾の軌跡

だから、自分が変わらない限りは、誰を愛しても結局は同じ結末を迎えてしまうという気がしますよね by 浜田省吾 青空のゆくえp138

だから、男の人と女の人が愛し合う上でとても大切なことは、互いに1人で立っていられるということだと思うんですよね。1人で立っていられないから、それで相手を求めて、共に倒れてしまうことが凄く多くて。1人で立っていられる人間同士が、1人では生きていけないから一緒に歩いていくという、そういう自分になれればきっと、凄くピュアでストレートなラブソングが書けると思うし、そうなれればいいなあ、とは思うんですよね。 by 浜田省吾 青空のゆくえp139

こんな話があるんですよ。僕が凄い好きな話なんですけども、2人の人が、それは男でも女でもいいんですけど、一緒に砂浜を歩いてて、その後ろにずーっと2人の足跡が続いていく。で、ある時片方の男が凄く辛かった。苦痛で、いろんな重荷を背負って、すごく辛かった時に後ろをふと振り返ると、足跡が一つしかなかった。そして、やっとその困難を克服すると、また足跡は二つになっていたと。それでその人は相手に『何であなたは僕が一番辛い時に僕を見捨てたんだ、僕は1人で歩いてきたんだ』と言ったら、相手が『そうじゃなくて、あなたが一番辛かった時、私があなたを背負っていたんだ』という話なんです。そういった”愛”というのにたどり着ければいいな、と。でも2人は基本的には自分の足で歩いているという」 by 浜田省吾 青空のゆくえp139

「それで、この曲は8月6日に作ったんです。僕の父は被爆者でガンで亡くなりました。で、核兵器ってものが存在するわけですね。まあ僕は広島生まれだし、8月6日は厳かな気持ちになるんですよ。父は救助に行って被曝してるわけですから。やっぱりそれについて歌を書こうと思った時に、核兵器が存在した世代というーもう人類が誕生して何万年っていう時代は地球に核というものが存在しなかったわけ。で、1945年以降には核が存在してるわけでしょう。このわずか35年間とその前の何万年ってのは全く違う世代だと。何故なら一瞬にして我々が消滅してしまう可能性が生まれた。そこには凄く巨大な虚無感があるわけじゃないですか、無力感と。要するに核兵器があるそういう世代観みたいなものを思ったんですね。だから、全ての核兵器が全部ゼロになった以降の世代がほんとのラブ・ジェネレーションじゃないのかなあと。愛の世代なんじゃないかなあと。」 by 浜田省吾 青空のゆくえp258

だから、僕が”AMERICA”っていう歌を作ったり、アメリカをテーマにした歌を沢山作るから、すごくアメリカへの憧憬が強いんじゃないかって思われがちなんですけど、そうじゃなくて、僕は、避けて通れない事なんだと。日本っていう国はアメリカを絶対避けて通れないという。だからテーマなんです。 by 浜田省吾 青空のゆくえp303

僕と彼女と週末に