主イエスは、逃げない。
むしろ主イエスは、人々が救援を待っている危険な場に向かわれる。
主イエスは、天から降りて来られた。
人々の罪悪で放射能以上に汚染されたこの地上に。
主イエスは、あきらめない。
むしろ主イエスは、その時なすべき最善のことをなし続けられる。
主イエスは、天罰だと言って裁かない。
むしろ主イエスは、十字架の上で天罰を身に受けてくださる。
主イエスは、滅びない。
むしろ主イエスは、3日目に死人のうちからよみがえられ、今も生きておられる。
Just another WordPress site
主イエスは、逃げない。
むしろ主イエスは、人々が救援を待っている危険な場に向かわれる。
主イエスは、天から降りて来られた。
人々の罪悪で放射能以上に汚染されたこの地上に。
主イエスは、あきらめない。
むしろ主イエスは、その時なすべき最善のことをなし続けられる。
主イエスは、天罰だと言って裁かない。
むしろ主イエスは、十字架の上で天罰を身に受けてくださる。
主イエスは、滅びない。
むしろ主イエスは、3日目に死人のうちからよみがえられ、今も生きておられる。
杉戸キリスト教会では今日も午後2時からと夜8時から、祈り会を行います。
ぜひ時間を作って集まってください。
今こそ十字架のもとに力を合わせ、祈りましょう。
どなたでもお集いください。初めての方も大歓迎です。
礼拝メッセージ「ノアの息子たち The sons of Noah」(クリックで聴けます)
聖書箇所:創世記9章18−29節
ノアはぶどう酒を飲んで酔い、天幕の中で裸になっていた。カナンの父ハムは、父の裸を見て、外にいるふたりの兄弟に告げた。それでセムとヤペテは着物を取って、自分たちふたりの肩に掛け、うしろ向きに歩いて行って、父の裸をおおった。彼らは顔をそむけて、父の裸を見なかった。創世記9章21-23節
巨大地震・津波・火災などで被災された方々の上に、大きな慰めと支え、何より救いがありますようにと祈ります。
一年に渡る大洪水の後、箱舟から降り、再び大地を踏みしめたノアは、緊張の糸が切れ、ぶどう酒に酔っぱらい、裸になって寝てしまいます。
レビ記20章17節のように、「裸を見る」という表現が「性的関係を持つ」ということなら、ノアの息子ハムは、酔って裸でいる父に性的いたずらをしたとの理解が可能です。酔いからさめ、末の息子が自分にしたことを知ったノアが厳しくハムをのろったことを覚えるなら、おそらくそうでしょう。
とにかくハムは、父の恥を覆うことをせず、かえって父をバカにした態度で、兄たちに父の恥を告げます。けれどもセムとヤペテは、父の裸を見ないように、うしろ向きに行って父に着物を掛けました。
どんな立派な人であっても、弱さや恥があり、失敗や過ちを犯してしまうことでしょう。しかし恵みの神は、私たちに義の衣をそっと掛けてくださいます。私たちの罪や恥を覆い、救ってくださるためです。
地震や津波の中におられる方々の上に、守りと支えがありますようにと祈っています。今日の青年福音喫茶は休みます。
礼拝メッセージ「虹の彼方に Over the Rainbow」(クリックで聴けます)
聖書箇所:創世記9章1−17節
わたしは雲の中に、わたしの虹を立てる。それはわたしと地との間の契約のしるしとなる。わたしが地の上に雲を起こすとき、虹が雲の中に現れる。わたしは、わたしとあなたがたとの間、およびすべて肉なる生き物との間の、わたしの契約を思い出すから、大水は、すべての肉なるものを滅ぼす大洪水とは決してならない。虹が雲の中にあるとき、わたしはそれを見て、神と、すべての生き物、地上のすべて肉なるものとの間の永遠の契約を思い出そう。」創世記9章13-16節
ノアの真摯な礼拝に応答して、神は虹の契約を立ててくださいました。けれども、終末時代に生かされている私たちには、以下のような神の忍耐と望みが、虹の彼方に啓示されています。
『当時の世界は、その水により、洪水におおわれて滅びました。しかし、今の天と地は、同じみことばによって、火に焼かれるためにとっておかれ、不敬虔な者どものさばきと滅びとの日まで、保たれているのです。しかし、愛する人たち。あなたがたは、この一事を見落としてはいけません。すなわち、主の御前では、一日は千年のようであり、千年は一日のようです。主は、ある人たちがおそいと思っているように、その約束のことを遅らせておられるのではありません。かえって、あなたがたに対して忍耐深くあられるのであって、ひとりでも滅びることを望まず、すべての人が悔い改めに進むことを望んでおられるのです。』2ペテロ3章6-9節
話す祈りと聞く祈り
会話が「話すこと」と「聞くこと」によって成り立つように、祈りにも「話す祈り」と「聞く祈り」があります。聖書は、「話す祈り」よりも「聞く祈り」の方が大切であることを覚えています。
伝道者の書5:1-2には、
『神の宮へ行くときは、自分の足に気をつけよ。近寄って聞くことは、愚かな者がいけにえをささげるのにまさる。神の前では、軽々しく、心あせってことばを出すな。神は天におられ、あなたは地にいるからだ。…』
と語られています。
イザヤ書48:17-18には、
『あなたを贖う主、イスラエルの聖なる方はこう仰せられる。「わたしは、あなたの神、主である。わたしは、あなたに益になることを教え、あなたの歩むべき道にあなたを導く。あなたがわたしの命令に耳を傾けさえすれば、あなたのしあわせは川のように、あなたの正義は海の波のようになるであろうに。…』
と語られています。
主の祝福を受ける秘訣は、「日毎に御言葉に耳を傾けて聞く祈り」にあります。そして、その時にこそ、神に自らの自己中心な願いを聞いてもらうための熱心な祈りではなく、神が自分に対して願っておられるみこころに生きるための熱心な祈りを捧げることが可能となる。そんなことを覚えさせられています。
礼拝式における祝祷について
主の日(日曜日)ごとの礼拝式において、キリスト教会で行なわれていることは何でしょうか?
それは、一つ所(教会堂)に呼び集められた神の民(教会)が、御言葉(聖書)によって取り扱われ、自らのからだを、十字架の故に、神に受け入れられる、聖い、生きた供え物としてささげること。そして、自らを委ねた復活の主の御手の中から、一人一人、それぞれの生活の場に、祝福の基として派遣される、散らされるということではないでしょうか。
祝祷は、もう一度散らされて、一人一人、それぞれの生活の場に、祝福の基として派遣される際になされます。
その時、牧師は何をしているのでしょうか?
その時、牧師は、三位一体の主の祝福が、散らされて派遣されていくお一人お一人の上に、豊かに限りなくありますようにと祈ります。牧師は祝祷において、派遣されるお一人一人の上に、祝福の祈りを捧げています。そしてそれは同時に、お一人お一人に対する派遣の宣言でもあります。
私たちは、祝福の基として世界に遣わされるために集められるのですから、礼拝式において、司会者、奏楽者、説教者、そしてすべて集められた礼拝の民が目指すべきことは、祝祷においてクライマックスを迎えると言っても過言ではないと私は考えています。
世界を変えるために派遣されるお一人お一人が聖霊に満たされ、上からの祝福に満ち満ちるようにと、祝祷の時牧師は祈っているのです。