Pastoral Landscape with PENTAX



今週の月曜日のこと。山登りを予定していたが山が雲隠れしていたので、霧降高原をドライブし続け、大笹牧場の方に向かった。すると、関東平野ではなかなか見れない立体的でダイナミックな風景が目の前に現れた。少し移動しては車を止めて、カメラを向けてフレーミングし、そして撮影した。
実はこのあたりも福島で起こった原発事故によって放射能汚染され、莫大な費用をかけて除染作業が続けられている。約3年の間、放牧も中止されていたが、今年の8月にやっと、除染が終わった所から放牧が再開されている。一度事故が起こると、原子力発電は天文学的な負債をもたらす。それが原発の真実。
除染完了、震災後初の放牧 日光・大笹牧場

USTREAM LIVE OF SUGITO GOSPEL CAFE



Video streaming by Ustream

主日礼拝メッセージ「説明責任」ローマ36

主日礼拝メッセージ「説明責任」ローマ36(クリックで聴けます)
聖書箇所:ローマ人への手紙14章1ー12節

7 私たちの中でだれひとりとして、自分のために生きている者はなく、また自分のために死ぬ者もありません。8 もし生きるなら、主のために生き、もし死ぬなら、主のために死ぬのです。ですから、生きるにしても、死ぬにしても、私たちは主のものです。9 キリストは、死んだ人にとっても、生きている人にとっても、その主となるために、死んで、また生きられたのです。10 それなのに、なぜ、あなたは自分の兄弟をさばくのですか。また、自分の兄弟を侮るのですか。私たちはみな、神のさばきの座に立つようになるのです。11 次のように書かれているからです。「主は言われる。わたしは生きている。すべてのひざは、わたしの前にひざまずき、すべての舌は、神をほめたたえる。」12 こういうわけですから、私たちは、おのおの自分のことを神の御前に申し開きすることになります。ローマ14章7−12節

祈 祷 課 題
★天を見上げ、聖霊に満たされることを祈り求め、星の数ほどの家族となるように(創世記15:5)
★自分の人生において神に説明責任を果たせるように
★信仰決心者がクリスマスに受洗できるように
★宣教121周年記念大会のために(11月22〜)
★被災された方々とボランティアのために
★すそ野が広がるように(http://sugito.church.jp/)
★来年60周年を迎える教会の将来のために

放射能汚染ルート

放射能汚染ルート

早川由紀夫の火山ブログより転載

kipuka.blog70.fc2.com/

すべてが揺れ動く今、あなたがすべきこと(詩篇75篇より)

すべてが揺れ動く今、あなたがすべきこと(詩篇75篇より)祈祷会ノート

東日本大震災後の試行錯誤その1

世界から日本という国を見つめる時、2011年3月11日に起こった東日本大震災の後、今この国が置かれている特異な状況を覚えることができる。

この世界において、原子力発電所における深刻なレベルの大事故は、 アメリカのスリーマイル島原子力発電所(1979年3月28日)、 旧ソビエトのチェルノブイリ原子力発電所(1986年4月26日)、そして日本の福島第一原子力発電所(2011年3月11日)で起こった。

fukushima0721_Page_15

東京大学アイソトープ総合センターの児玉龍彦教授によると、この5ヶ月あまりで福島の発電所から放出され、風に乗って拡散した放射能の総量は、広島に投下されたタイプの原子爆弾29.6個分(熱量換算)、放出されたウラン量は広島原爆の20個分だという。

さらに、原爆によって放出された放射能の残存量は1年で約1/3に低下するのに対し、原発によって放出された放射能の残存量は1年たっても1/10程度にしか減らないと言われている。

fukushima0721_Page_21

チェルノブイリと福島を比較すると、放射能で汚染された面積は約半分であるが、そこで生活していた人々の数は2倍から4倍である。 人口密度の高さを考慮するなら、福島はチェルノブイリよりも深刻だと考えられる。
(群馬大学の早川由紀夫教授による「早川由紀夫の火山ブログ」参照)。

追記
<福島第1原発>放出セシウム…広島原爆の168個分
毎日新聞 8月26日(金)22時28分配信

 経済産業省原子力安全・保安院は26日、東京電力福島第1原発1~3号機と広島原爆から、それぞれ大気中に放出された放射性物質の核種ごとの試算値を公表した。セシウム137(半減期約30年)の放出量を単純比較すると、福島第1原発は広島原爆の168.5個分に相当する。

 ◇保安院が試算

 試算値は衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会に提出された。原爆は「原子放射線の影響に関する国連科学委員会2000年報告」、福島第1原発は、6月に国際原子力機関(IAEA)に提出された政府報告書の試算を基に作成された。

 セシウム137の放出量は、福島第1原発1~3号機が1万5000テラベクレル(テラは1兆)に対し、広島原爆は89テラベクレルだった。ストロンチウム90(半減期約29年)は、福島第1原発が140テラベクレルに対し、広島原爆が58テラベクレルで約2・4個分。ヨウ素131(半減期約8日)は、福島第1原発が16万テラベクレル、広島原爆は6万3000テラベクレルで約2・5個分に相当した。

 保安院の森山善範原子力災害対策監は「原子爆弾は一瞬に爆風や熱線、中性子線を放出し、破壊するもので、単純に放出量で比較するのは合理的ではない」と述べた。【足立旬子】

公開授業スライド「福島第一原発から2011年3月に漏れた放射能の広がり」早川由紀夫

「早川由紀夫(群馬大学教育学部教授)の火山ブログ」より転載

kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-410.html

フクシマ放射能汚染ルートとタイミング

フクシマ放射能汚染ルートとタイミング

「早川由紀夫の火山ブログ」より転載します。

kipuka.blog70.fc2.com/

放射能汚染地図(三訂版)

放射能汚染地図(三訂版)

「早川由紀夫の火山ブログ」より転載します。

kipuka.blog70.fc2.com/

子どもを放射能から守るために

東京大学にも素晴らしい教授がおられました。主よ感謝します!

児玉龍彦氏(東京大学先端科学技術研究センター教授 東京大学アイソトープ総合センター長)