Christmas

Christmas

Christmas

What is Christmas

降誕祭

年輪

年輪は 樹を輪切りにすると 現れる
春夏秋冬により 一年ごとに刻まれる 記録・アーカイブ
遅々とした歩みでも 十年単位で見るなら 大きな歩み
喜びと悲しみ 光と陰 楽しみと苦しみ
いろんな変化によって 刻まれているのだろう
私の人生の年輪も
遅々とした歩みでも 十年単位で見るなら きっと大きな歩み
時が来ると実を結び その葉は枯れない
流れのほとりに植えられた樹は 何をしても栄える

年輪

落葉

落葉樹は、葉っぱを落として冬備へをする。
でもそれは、次の春を見据えてのこと。

人間は、断捨離をして人生の冬備へをする。
いや、断捨離ではなく、天に宝を移し変えているのだ。
それは、死の向こうにある復活、よみがえりの季節を見据えてのこと。

落葉

黄色い絨毯

黄色い絨毯

日日是好日

今日妻と一緒に映画も見てきました。とても素敵な映画でした。最近ほとんど映画に行ってもパンフレット買ってませんでしたが、あまりの素晴らしさにパンフレットも買いました。本もおすすめですが、映画もおすすめです。

日日是好日

日日是好日

好日日記 森下典子

Autumn Leaves

季節を感じ、今を味わうこと。

風や空気を感じること。

太陽の光を感じること。

雨の音を聴き、匂いや香りを感じること。

花や旬のものを愛でること。

お湯の音と水の音の違いを聞き分けること。

お茶は、一般恩恵に対する感度(センス・オブ・ワンダー)を高め、豊かな人生をもたらすのですね。

なぜ「日日是好日(にちにちこれこうじつ)」なのか?

それは、この日は天地を造られた好い神さまが造られた日だからですよね。

これは主が設けられた日。
この日を楽しみ喜ぼう。
旧約聖書 詩篇118篇24節

日本のキリスト者は、もっと一般恩恵を味わう必要がありますね。

(一般恩恵とは、太陽の光、雨、雪、水、空気、海、大地、山河、植物、春夏秋冬、食物、地球環境、身体、命などを、日日天地を造られた神さまが、無償で与えてくださっているということです。キリスト教の専門用語です。一般恩恵に対して、特別恩恵もあります。特別恩恵とは、罪の赦し、からだのよみがえり、永遠の命を与えてくださるために、神さまが救い主・キリストを与えてくださり、書き記された神の言葉である聖書を与えてくださり、神の言葉を語る預言者や教師を与えてくださっているということです。)

「お茶」が教えてくれた15のしあわせ。

1、「自分は何も知らない」ということを知る
  聖書のみことば「自分は何かを知っていると思う人がいたら、その人は、知るべきほどのことをまだ知らないのです。」(コリント人への手紙第一8章2節)を思い浮かべました。

2、頭で考えようとしないこと
  ブルースリーの「考えるな、感じろ!」を思い浮かべました。

3、「今」に気持ちを集中させること

4、見て感じること
  実物教育で育てられたことを改めて覚えました。

5、たくさんの「本物」を見ること
  井の中の蛙にならないためには、何事でも必要なことですよね。

6、季節を味わうこと
  アウトドアに出かけること、外を出歩いて散歩すること、山登りをすること、それらすべてにカメラを持っていくことが私の実践です。

7、五感で自然とつながること

8、今、ここにいること

9、自然に身を任せ、時を過ごすこと

10、このままでよい、ということ

11、別れは必ずやってくること
   一期一会。だからその人に会ったり、その人と一緒に過ごす時を大切にしたい。

12、自分の内側に耳をすますこと

13、雨の日は、雨を聴くこと
   毎日が違う日。そして雨の日も好い日。

14、成長を待つこと
   世の中には「すぐわかるもの」と「すぐにはわからないもの」の二種類がある。

15、長い目で今を生きること
   毎年、同じことができることがしあわせ!

日日是好日(にちにちこれこうじつ/にちにちこれこうにち)
それが嵐の日であろうと、何か大切なものを失った日であろうと、その一日をありなまま受け止め、ひたすら生きれば、どんな日も、かけがえのない絶好の一日。

薫風自南来(くんぷうみなみよりきたる)
さわやかな風が吹いてくる五月、初風炉の頃によく掛けられる掛け軸。

風従花裏過来香(かぜはかりよりすぎきたってかんばし)
風にはもともと香りがないけれど、花のそばを通って来た風は良い香りがする。

・・・

  

SHINRIN PARK 2018-11-23

久しぶりに家族で外出できました。感謝!

SHINRIN PARK 2018-11-23

宣教する霊性

「日本同盟基督教団の霊性とは何だろうか?」という話題が先日の関東宣教区教師会で出た。
私の中ですぐ出てきたのは、「宣教する霊性」という言葉でした。
聞き慣れた言葉なら、「フランソンスピリット」という言葉ですが、それは「宣教する霊性」と訳すことができるでしょう。

食物アレルギーについて

食物アレルギーについて

いつもお祈りありがとうございます。野町です。

私の妻がひどい急性食物アレルギーになり、果物と野菜全般、パン、そして主食のお米もほとんど食べられなくなっていましたが、先日、北海道の「ゆきひかり」というもち米と配合していないうるち米を取り寄せて試したところ、
かなりアレルギー反応が少なく、元気が出てきました。感謝!

果物、野菜、米、小麦、味噌汁、醤油などが矢継ぎ早に食べれなくなり、
魚、肉、卵を塩だけで味付けして食べていましたが、お米が食べれるようになると本当に感謝です!

引き続きお祈りいただけると感謝です。

あなたに伝えたいこと

あなたに伝えたいこと

There is always blue sky above the clouds

20歳の時、ある友人から聖書をプレゼントされました。しかし、自分には関係のない世界だと思って読みませんでした。でも、毎日の単調な生活の中で、何のためにいきているのかがわからず、空しさと孤独感を持って生きていました。

そのころ住んでいた所の窓から外を見ると、一本の葉を落とした木が木枯らしに吹かれて揺れている姿があり、私の心もまるですきま風が吹くようでした。自分もいつか死んでしまう存在。そして、一度しかない人生をどうやって生きれば後悔しないような歩みができるのか、わからなかったからです。

でも、北海道の塩狩峠で列車が暴走したときに、列車の前に身を投げて乗客を助けた一人のクリスチャンのことを読みました。自分にはない何かを、クリスチャンは持っているような気がして、自分で聖書を読み始めました。

聖書はまるで本当の自分を映し出す鏡のようで、私は自分の心の中の醜さ、弱さを知りました。しかし、人間が造った神ではなく、人間を、そしてこの無限の大宇宙を造られた神のひとり子、イエス・キリストは、私たちの心もすべてご存知で、ありのままの私たちを愛していてくださっていることを知り、イエス様を信じ、心にお迎えする祈りをしてクリスチャンになりました。

「神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。」という聖書のことばを、イエス様が私の罪の身代わりとして十字架にかかって死んでくださり、三日目によみがえって、今も生きておられることを信じたのです。

その次の朝のことでした。朝起きて窓から外を見ると、昨日まで色あせていた景色が新鮮で輝いて見えました。生きていてよかった。いや私は神によって生かされているのだという感謝の思いと喜びが、まるで泉のように湧き上がってきました。そして心の中は、晴れ渡った青空のように、空しさや孤独感がなくなっていました。

私は今、イエス様の素晴らしさを知る者に変えられました。この素晴らしいイエス様を、あなたにもぜひ知って欲しいのです。イエス様はあなたを愛しておられます。ぜひ十字架が掲げられたキリスト教会に足を運んでみてください。神さまからのラブレターと呼ばれている聖書を読んでみてください。あなたの上に、イエス様の祝福が豊かにありますように。

セルフポートレート

まず縦棒 それから横棒 自ずから

十字架

十字架には縦棒と横棒がある。

十字架の縦棒は「天の神」と「地の私」との垂直的関係、対神関係に例えることができる。
十字架の横棒は「私」と「隣人」との水平的関係、対人関係に例えることができる。

対人関係を良くしたいと願うならば、まず「天の神」と「地の私」との垂直的関係を回復しなければならない。
神との関係が和解し、縦棒が回復するならば、隣人との関係も自ずから和解と回復に導かれる。

「まず縦棒 それから横棒 自ずから」。これが聖書的原則、スピリチャルな原則である。

聖書の中でも特に大切な「十戒」と「主の祈り」は、まさにこの「まず縦棒それから横棒」という原則に基づいている。
いずれもまず「天の神」と「地の私」との垂直的関係が取り扱われ、それから私と隣人との水平的関係が取り扱われる。

ではどうすれば、十字架の縦棒、「天の神」と「地の私」との垂直的関係、縦の関係を回復することができるのか?

祈りと黙想の中で天を見上げ、聖霊の助けを祈り求めながら聖書に耳を傾け、主イエス・キリストの十字架を見上げる。そして以下のことに思いを巡らすなら、十字架の縦棒、「天の神」と「地の私」との垂直的関係、縦の関係を回復することができる。

まず神が、私を造り、存在へと招いてくださり、私の存在そのものを喜んでおられること。
まず神が、私に存在価値と意味、目的、使命を与えてくださったこと。
まず神が、愛し難い私を愛してくださったこと。
まず神が、受け入れ難い私を受け入れてくださったこと。
まず神が、赦し難い私を赦してくださったこと。
まず神が、私の隣人となって仕えてくださったこと。
まず神が、私のために命をかけてくださったこと。
まず神が、私のために最も大切なものを十字架で献げてくださったこと。