東日本大震災後の試行錯誤その1

世界から日本という国を見つめる時、2011年3月11日に起こった東日本大震災の後、今この国が置かれている特異な状況を覚えることができる。

この世界において、原子力発電所における深刻なレベルの大事故は、 アメリカのスリーマイル島原子力発電所(1979年3月28日)、 旧ソビエトのチェルノブイリ原子力発電所(1986年4月26日)、そして日本の福島第一原子力発電所(2011年3月11日)で起こった。

fukushima0721_Page_15

東京大学アイソトープ総合センターの児玉龍彦教授によると、この5ヶ月あまりで福島の発電所から放出され、風に乗って拡散した放射能の総量は、広島に投下されたタイプの原子爆弾29.6個分(熱量換算)、放出されたウラン量は広島原爆の20個分だという。

さらに、原爆によって放出された放射能の残存量は1年で約1/3に低下するのに対し、原発によって放出された放射能の残存量は1年たっても1/10程度にしか減らないと言われている。

fukushima0721_Page_21

チェルノブイリと福島を比較すると、放射能で汚染された面積は約半分であるが、そこで生活していた人々の数は2倍から4倍である。 人口密度の高さを考慮するなら、福島はチェルノブイリよりも深刻だと考えられる。
(群馬大学の早川由紀夫教授による「早川由紀夫の火山ブログ」参照)。

追記
<福島第1原発>放出セシウム…広島原爆の168個分
毎日新聞 8月26日(金)22時28分配信

 経済産業省原子力安全・保安院は26日、東京電力福島第1原発1~3号機と広島原爆から、それぞれ大気中に放出された放射性物質の核種ごとの試算値を公表した。セシウム137(半減期約30年)の放出量を単純比較すると、福島第1原発は広島原爆の168.5個分に相当する。

 ◇保安院が試算

 試算値は衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会に提出された。原爆は「原子放射線の影響に関する国連科学委員会2000年報告」、福島第1原発は、6月に国際原子力機関(IAEA)に提出された政府報告書の試算を基に作成された。

 セシウム137の放出量は、福島第1原発1~3号機が1万5000テラベクレル(テラは1兆)に対し、広島原爆は89テラベクレルだった。ストロンチウム90(半減期約29年)は、福島第1原発が140テラベクレルに対し、広島原爆が58テラベクレルで約2・4個分。ヨウ素131(半減期約8日)は、福島第1原発が16万テラベクレル、広島原爆は6万3000テラベクレルで約2・5個分に相当した。

 保安院の森山善範原子力災害対策監は「原子爆弾は一瞬に爆風や熱線、中性子線を放出し、破壊するもので、単純に放出量で比較するのは合理的ではない」と述べた。【足立旬子】

福島から放出される放射性粒子の相対的な飛散図

7月22日(金)午後 更新

ドイツ気象庁放射能拡散予測83

ドイツ気象庁放射能拡散予測82

過去のデータ(オリジナルデータにてアニメーションが見れます)

3月11日以降、祈りつつ情報を発信しています。

私は信じています。今何が起こっているのかという真実がふさわしい時に明らかにされ、速やかな対応ができるならば、最小限の被害や犠牲者に留めることができると。

紹介させていただいているイラストレーションは、ドイツ気象庁による日本付近の気象予報に基づく放射能汚染予測です。
協定世界時(UTC)を9時間進めたUTC+9が日本標準時間になります。

Relative Verteilung in Fukushima emmittierter radioaktiver Partikel:福島から放出される放射性粒子の相対的な飛散図

Konzentration noch relativ hoch:濃度はまだ比較的高い

Konzentration deutlich verdunnt:濃度は大幅に希釈

Konzentration stark bis sehr stark verdunnt:濃度は非常に希釈

(重要なお知らせ:放出源の濃度が明らかでないため、この予想図には空気中にある放射性粒子の実際の密度が反映されているとは限りません。発電所からの仮想上の放射が天候条件によってどのように拡散し薄くなっていくかのみが表現されます。)

あくまでも気候条件のみによる予想ですが、原発震災の場合、半径何キロということよりも風向きと風の強さが非常に影響することが理解できます。大気中に放出された放射性粒子は、タバコの煙のように風に吹かれて飛散します。

雨が降ったり、雪が降れば、その付近の上空に飛散している放射性物質がかき集められて地上に降り注ぎます。

風下でなおかつ雨や雪が降る地域におられる方、参考にしてください。

できるだけ海側に向かって強い風が吹き続けることを祈り続けると共に、一刻も早い解決、つまり発電所から放射能が放出されることが留められることを祈りましょう。

この図に関するドイツ語コメントの日本語訳、日本政府及び気象庁の公式情報、タイムリーな情報提供をしてくださっているドイツ気象庁のWEB(英語訳が付きました!)は以下を参照してください。
http://www.witheyesclosed.net/post/4169481471/dwd0329

首相官邸災害対策のページ:http://www.kantei.go.jp/saigai/index.html

日本気象庁の公式情報

Information notice by the Deutscher Wetterdienst (DWD)

放射能よりも恐ろしいものは何ですか?

福島第一原発から漏れた放射能の広がり

福島第一原発から漏れた放射能の広がり

福島第一原発から漏れた放射能の広がり拡大図

この図について:群馬大学の早川由紀夫さん作成の原図に基づき、在米ジャーナリスト荻原佐知子さんが作成した地図です。
原図は福島県発表のデータによって作成されました。

広瀬隆:福島原発巨大事故 今何が必要か

福島第一原発3号機の爆発についての解説 4月26日

福島第一原子力発電の3号機の爆発が1号機の爆発と比較検討され、水素爆発ではなく即時臨界(核爆発)が起こっていたと考察されています。
3号機はプルサーマルが導入されていたことを考えると、納得がいきます。

プルサーマルは和製英語で、「プルトニウムplutonium」と「サーマルthermal」を合成して作られた用語。ウランとプルトニウムの混合酸化物(MOX:mixed oxide of uranium-plutonium)を燃料に加工して使うため、より取り扱いに慎重を要する。

勿来津波 with PENTAX K-7

勿来津波

勿来津波

津波よ なぜおまえは来たのか
大波よ なぜおまえは押し寄せたのか

静かで美しい海よ
豊かな海の幸をもたらす海よ
なぜおまえは牙を剥いたのか

なぜ愛する人を奪った
なぜ大切なものを飲み込んだ
 
津波よ 来る勿れ
津波よ 二度と来る勿れ

津波が来た海 The blue ocean after TSUNAMI with PENTAX K-7

津波が来た海 The blue ocean after TSUNAMI

福島県勿来(なこそ:来るなかれ=「来るな」の意味)にある火力発電所付近の海岸にも、強烈な津波が来た。

数百メートルに渡って破壊された堤防に、ぽつんと階段だけが取り残されていた。

空と海はどこまでも蒼く、寄せては返す波の音と砂塵を巻き上げる風の音が、静かに響いていた。

放射能の海洋拡散予測と観測値

放射能の海洋拡散予測と観測値

さかなクンさん、青く美しい太平洋に住んでいる数えきれないさかなたちの危機です!!!

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110405-OYT1T00586.htm